毎年春夏秋冬にそれぞれ開催されていた熱海海上花火大会ですが、秋の回が10/10(土)と10/24(土)に開催されることが決定しました!
引用:https://www.ataminews.gr.jp/db_img/cl_img/8/document.pdf?20201002074521824
例年とは異なる大会になりそうですが、日程や駐車場、見どころについて詳しく調べてみました!
目次
熱海海上花火大会の開催日程は?
夏だけでなく年間10回開催していた熱海海上花火大会ですが、今年は春は中止、夏は8月より開催されてきました。
今後の日程ですが、
・2020年10/10(土)・24(土)
・2020年12/6(日)・13(日)
・2021年1/23(土)
20:30~20:45という15分の時間短縮で行われますが、開催されるだけ本当に嬉しいことですよね。
熱海海上花火大会の場所、打ち上げ数
打ち上げ場所はこちらの熱海湾です。
サンビーチ海水浴場~熱海港まで海岸線一帯が観覧場所となっていて、熱海駅からサンビーチまで徒歩約15分、親水公園第1工区まで徒歩約20分です。
打ち上げ数に関しては現在まだ発表されていません。
例年は30分の打ち上げ時間の中で約5000発が打ち上げられていましたので、時間が半分ということですから2500発くらいが打ち上げられるのではないでしょうか?
熱海海上花火大会の交通規制は?
例年しっかりと交通規制をされていた熱海海上花火大会ですが、今年の2020年9月~2021年1月開催分については交通規制は行わないということです。
今年は新型コロナウイルスもあり観覧される方が少なくなると思われますが、交通規制がないということですので早めに観覧場所に行く方がいいかもしれませんね。
熱海海上花火大会付近の駐車場
近くに駐車場がありますので、そちらをおススメします。
・タイムズ熱海市営東
台数:260台
入出庫可能時間:24時間入出庫可
料金:普通車:30分110円 16時間以降60分110円
最大料金:駐車後16時間 最大料金1,760円
・和田浜駐車場
台数:約125台
入出庫可能時間:24時間入出庫可
料金:110円/30分(最大1,760円)
※マリンスパ利用で2時間無料。
ですが当日は混雑が予想されるので、できるだけ公共交通機関での来場がおススメされています。
熱海海上花火大会の見どころ
今年は残念ながら有料観覧席、ライブイベント、花火観覧クルーズなどが全て中止となっています。
会場である熱海湾は3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形になっています。
そのため音が山に反響して大きな音響となり、迫力が増しますよ!
この大会は花火業者さんの間でも絶賛されている日本一の花火大会とも言われていますので、ぜひ見ておきたい花火大会の一つとも言われています!
熱海海上花火大会の穴場スポットは?
事前の場所取りも禁止されていますので、今回は指定された場所での観覧がおススメされています。
場所がないのでは?と心配されるかもしれませんが、観覧場所がかなり広く設けられていますのでどこにいてもきれいに花火を見ることができますよ。
会場より少し離れたところで見たいという方には、こちらがおススメです。
・熱海サンレモ公園
住所:静岡県熱海市和田浜南町6
少し会場から離れていますが、海沿いなのできれいに花火を見ることができますよ。
・熱海城
住所:静岡県熱海市曽我山1993
車で10分ほど離れますが、遠目からすごくきれいに見えるスポットです。
通常は17時で閉園しますが、当日は21時まで開館する予定です。
まとめ
毎年大人気の熱海海上花火大会ですが、開催していただけることが本当に嬉しいですよね。
感染に気を付けて、マナーを守って鑑賞しましょう!