人気コミックが映画化されることは最近めずらしくありませんね。原作が漫画ということはよくあります。
小説が原作の場合は、読んだ人が勝手に登場人物を想像しますが、漫画の場合は外観はすでに目に見えていますので、いかに役者さんがその登場人物になり切るか、雰囲気が出せるかが見る側としては期待してしまいます。
人気コミック『さんかく窓の外側は夜』も映画化されますね!
目次
「さんかく窓の外側は夜」とは
「さんかく窓の外側は夜」は『MAGAZINE BE×BOY』にて、2013年4月号から連載中のヤマシタトモコ氏の人気コミックです。
画像引用元:https://libre-inc.co.jp/special/yamashita_world/list.html
『さんかく窓の外側は夜』PV /著:ヤマシタトモコ(最新9巻2020年9月10日発売)
霊が見える書店員と除霊師の男が心霊探偵コンビを組んで、除霊や連続殺人事件の謎を追うミステリー・ホラー漫画でもある上に、この2人がBL(ボーイズラブ)とも思える匂わせが魅力の漫画です。
「さんかく窓の外側は夜」の作品情報
「さんかく窓の外側は夜」は、霊を祓うことのできる能力を持った冷川理人と霊を視ることができる三角康介がバディを組んで、“除霊“で事件を解決する除霊ミステリーホラー作品です。
画像引用元:https://libre-inc.co.jp/special/yamashita_world/list.html
このバディ、ちょっとBLの雰囲気を匂わせていることから、ミステリーホラー×バディ愛×なんとなくBL的な3要素を楽しむことができる作品になっているようですよ!
さんかく窓の外側は夜 映画公式インスタグラムより 公開日の延期のお知らせ
https://www.instagram.com/p/CEibpLNlTQx/?utm_source=ig_web_copy_link
「さんかく窓の外側は夜」のキャスト、スタッフ
「さんかく窓の外側は夜」のキャストとスタッフをご紹介します。
キャスト
◇冷川理人役:岡田将生 有能な除霊師。
-岡田将生さんコメント-
脚本、原作を読ませていただいた時に映像化したら面白くなるなと思いました。リアルとアンリアルの狭間でどう作っていくか今からとてもわくわくしています。原作を尊重しつつ新たなものを作っていける、この作品に関われることがとても楽しみです。志尊さんを始め豪華なキャストの方々とスタッフと一緒にこの映画を盛り上げていけたらなと思っています。楽しみにしていただけたら幸いです。
◇三角康介役:志尊淳 霊が見える書店店員。勤務中に冷川に見出されて、彼の助手となった。
-志尊淳さんコメント-
原作を読ませて頂き、この作品を実写化する時にある無限の可能性を感じました。俳優を始めてまだ9年ですが、ずっと〝挑戦〟の気持ちを抱きながらやらせて頂いてきた僕にとって2020年、25才になるこの節目の年にこの挑戦と向き合う運命を感じました。岡田さんを始めとする素敵すぎるキャストの皆さん、前準備でお会いした素敵すぎるスタッフさんと共に作品を作れる事に今は高揚が止まりません。
三角が抱いてる様々な葛藤を、成長していく瞬間を、全力で伝えていきたいと思います。
凄いものになりそうです。お楽しみに。
◇非浦英莉可役:平手友梨奈 女子高生。裏では「呪い師」をしている。
-平手友梨奈さんコメント-
初めて原作を読ませて頂いたとき、すごくおもしろくて続きが気になってあっという間に読んでいました。
そんな中で、ヒウラエリカ役のオファーを頂いたとき、最初は本当に自分で大丈夫なのか、という不安が大きかったです。でも、ヒウラエリカが抱える”想い”と、純粋にこの素敵な作品を届けたいと思いました。
自分にとっても新しい挑戦ですし、監督と初めてお会いした時に、監督も新しい挑戦とおっしゃっていたことも、私の背中を押してくれたような気がします。
登場する様々なキャラクターがどう交わっていくかを楽しみにして頂けたら幸いです。
(画像・コメント引用元:https://movies.shochiku.co.jp/sankakumado)
◇半澤日路輝役:滝藤賢一 殺人事件担当の刑事。霊の話をいっさい信じていない。
◇半澤冴子役:桜井ユキ 半澤の妻。
◇康介の母(三角則子)役:和久井映見 シングルマザー。康介の特異体質を全く知らない。
◇非浦松男役:マキタスポーツ 非浦英莉可の父。
◇先生(石黒哲哉)役:筒井道隆 正体不明の新宗教のトップ。
◇逆木一臣役:新納慎也 英莉可の付き人(ボディーガード)
画像引用元:https://movie.walkerplus.com/news/article/228708/
先ほど「#スッキリ」のオンエア中
3人がやっていたポーズは…?そうです!
“さんかく窓ポーズ”です〜!!!ぜひ皆さんもやってみてください#チームさんかく窓#さんかく窓ポーズ#岡田将生 #志尊淳#平手友梨奈 #滝藤賢一#さんかく窓の外側は夜 pic.twitter.com/MTaKBg4CUr
— 映画『さんかく窓の外側は夜』公式アカウント (@sankakumadoeiga) September 1, 2020
スタッフ
原作:ヤマシタトモコ『さんかく窓の外側は夜』(リブレ刊)
監督:森ガキ侑大
脚本:相沢友子
配給:松竹
製作:「さんかく窓の外側は夜」製作委員会
-コメント-
監督:森ガキ侑大
今回、自分自身が漫画原作を映画化するのは初めての事なのでお話をいただいたときは「挑戦」してみたいと強く思いました。ヤマシタトモコ先生の「さんかく窓の外側は夜」を読ませてもらった時にどうやってこれを映像化すればよいのか?本当に悩んでしまいました。出てくる登場人物がすごく悩みながらも苦しみながらも生き生きしているように僕にはうつりました。そして、わかりあえる人間の距離感、わかりあえない人間の距離感、己の居場所はこの世のどこにあるのかを考えさせられると同時にポップでエンターテインメントに表現されているこの作品を映画化できる喜びを噛みしめたいです。今まであまりみたことないジャンルの映画が作れればと思っております。その環境は整いました。こんなにもすばらしい役者やスタッフが集まってくれたので、あとは全員でこの物語を丁寧に紡いでいくことができればきっと素晴らしい作品になると思っております。
原作者:ヤマシタトモコ
なんと映画になります。たいへん驚いています。門外漢ゆえまるっとお任せいたしまして、一体どんなふうに映画になるのかドキドキしています。漫画を応援してくださっている皆さんと、新しく作品にふれてくださる方にお楽しみいただけるものになっていたら嬉しく思います。
(コメント引用元:https://movies.shochiku.co.jp/sankakumado/)
「さんかく窓の外側は夜」のあらすじ
映画『さんかく窓の外側は夜』特報映像
-あらすじ-
書店で働く三角康介は、幼い頃から幽霊が見える特異体質に怯え、悩まされていた。
ある日、書店に除霊師・冷川理人がやってくる。
「私といれば怖くなくなりますよ」の一言で、三角は冷川と共に除霊作業の仕事をすることに。
そんな中、ふたりは刑事・半澤から一年前に起きた連続殺人事件の捜査協力を持ち掛けられる。
ふたりはやがて遺体を発見するが、その遺体には呪いがかけられていたのだ。
真相を探るふたりに度々聴こえてくる死んだ殺人犯の声。
そしてふたりはある言葉にたどりつく──
「ヒ ウ ラ エ リ カ に ・・・・ だ ま さ れ た ・・・・」。
ヒウラエリカとは何者なのか? 彼女の目的は──?
「さんかく窓の外側は夜」のネタバレ、結末や見どころは?
「さんかく窓の外側は夜」の見どころは
・ミステリホラー好きの人が楽しめる完璧なホラー
・バディものの作品が好きな人には主人公の2人のバディ感がしっかり楽しめる
・BLが好きな人には作品中にチラチラと匂わせるボーイズラブが楽しめる
1つの映画で3つの要素が楽しめる!といったところも見どころの一つになると思います。
しかも内容は本格的なミステリーホラー。
「ヒウラエリカに……だまされた……」
ストーリーの鍵を握るヒロイン・ヒウラエリカの謎も興味津々ですよね。
【告知】【発売中】MAGAZINE BE×BOY9月号『さんかく窓の外側は夜 第53話』何を言ってもネタバレになるのでノーコメントの回です。 pic.twitter.com/MGan7HYOCc
— ヤマシタトモコ (@animal_protein) August 7, 2020
原作者のヤマシタトモコさんの公式Twitterですが、ネタバレされてな~~い!
画像だけで想像をお楽しみください(笑)
「さんかく窓の外側は夜」の主題歌は?
映画「さんかく窓の外側は夜」の主題歌は『ずっと真夜中でいいのに。』さんの『暗く黒く』です。
ずっと真夜中でいいのに。(通称「ずとまよ」)は2018年6月4日、動画投稿サイトYouTubeへ「秒針を噛む」のミュージックビデオを投稿し活動開始されました。
映画主題歌となる『暗く黒く』はまだリリースされていないので、どんな曲なのかはお楽しみにです!
「ずとまよ」の歌声を、最初に投稿した「秒針を噛む」のミュージックビデオでご覧ください。
「さんかく窓の外側は夜」の口コミ、評判は?
「さんかく窓の外側は夜」の口コミや評判をTwitterよりご紹介します。
新刊読んだーー!
初期から好きだったけどここへきて更にさかきさんとえりかのカップリングが良すぎて幸せ♡
パッパも切ない…好き…
みんな好きだからみんな幸せに…ならないかーならないよなー。でもなるべく穏やかな最期を迎えてほしい
次巻も楽しみに待ってます!来春…!#さんかく窓の外側は夜— manicocco (@manicocco1) September 12, 2020
ハァ〜〜〜〜うぅ〜〜面白い、、、すごい、どうやってこんな話、、、すごいわぁ。逆木さんずっと色気がすごいけども、今回もくそかっけぇな。迎くんも、、優しい、、、ハア〜〜2021春、、、、、#さんかく窓の外側は夜 pic.twitter.com/7RNBXTfmFR
— motiti (@motiti69919484) September 12, 2020
まずは原作の評判ですが、面白そうですね!それに怖いのに色気があるんですね~。
さすが人気コミック。読者の方の感想を観る限り、みなさんとても楽しんでいるようです。
映画「さんかく窓の外側は夜」公開まで絶やさずに情報を頂けたら、ずっとこの楽しみな気持ちを持ち続けて待てます。
モデルプレス先生いつもありがとうございます#さんかく窓の外側は夜 #志尊淳— ともう (@tomou0305) September 11, 2020
ついさっき…
映画が好きな友人ともう来年の約束したぞー待ちに待ったさんかく窓観れた瞬間嬉し泣きしそう1シーン1シーン大切に楽しみたいな#さんかく窓の外側は夜#森ガキ侑大#志尊淳 https://t.co/zFa2tsjgxx pic.twitter.com/w8QrhaYiH8
— ai (@ssjakjo) September 13, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため公開日が延期となりましたが、2021年の公開を待ち望んでいる方がたくさんいます。
早く安心して映画が楽しめるようになるといいですね。
このジャンルは私も好きなので絶対観たいです!
まとめ
「さんかく窓の外側は夜」についてまとめました。
人気コミックの映画化、楽しみですよね。コミックを読んでいる人はその配役がとても気になるところだと思いますが、ダブル主演の岡田将生さんと志尊淳さん、なんだかあっているような気がしませんか?志尊淳さんは外見的にはちょっとイメージ違うけど、あのビビりで繊細だけど友情に熱い雰囲気を持っているところがとてもあっているように思えます。
映画公開が待ちきれない!という方は原作をU-NEXTで読むことができますよ♪