11日の午後、大阪市此花区のUSJ、海遊館の近くで火災が発生しました。
厳密にはUSJや海遊館ではなく近くのリサイクル業者から火事が発生したのですが、いったいなぜ火災は発生してしまったのでしょうか。
詳しく調べてみました!
目次
大阪市此花区のUSJ・海遊館付近で火事の概要、経緯
概要はこちらです。
11日午後、大阪市此花区にあるリサイクル業者の敷地で火事があり、午後5時前現在、消火活動が続いている。
情報カメラの映像では、炎が上がり、黒い煙も立ちのぼっている。
この火事で、30代の男性がヤケドを負い、手当てを受けている。
現場は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに近く、対岸は海遊館などがある天保山エリア。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/460821a48d21d705fd18f5915e6d43699c7ad486
海遊館やUSJの近くということで、観光客も多くとても心配ですよね。
怪我をされた方もいらっしゃるということで、被害が広がっていないことを祈ります。
大阪市此花区のUSJ・海遊館付近で火事の場所は?
火事が起こったのはUSJと同じ場所にある桜島で、海遊館は対岸になります。
ここにある笛水商店という廃棄物リサイクルを行う会社で火事が起こっています。
かなり海に近いぎりぎりのところで火事が起こったようですね。
大阪市此花区のUSJ・海遊館付近で火事の出火原因は?
原因ですが、「ガスバーナーで車の解体工事をしていて、その火花が近くにある産業廃棄物に燃え移った」ということが分かっています。
やはり引火したのが原因かなと思いましたが、ガスバーナーで車の解体を行っていたのですね。
恐らくこれから詳しく現場検証で原因を特定していくと思われますので、再発防止策を考える必要がありそうですね。
当時の状況動画画像は
当時状況がたくさんツイートされていました。
【青パト点描№400 火災発生】桜島の梅町で大きな火災。確認すると雑品が燃えて現在危険性の情報はありません。今後の情報に注意ください (危機管理担当) pic.twitter.com/QPrX2Fb6HG
— 大阪市 此花区役所 (@konoha_tubuyaki) September 11, 2020
USJの向こうで火災発生中!#USJ #ユニバーサルスタジオジャパン #火災 #USJファン #パークフロントホテル pic.twitter.com/GdU1zovee2
— 爆釣会会長 (@carp240s) September 11, 2020
此花区?火事?が炎は見えなくなって黒煙が… pic.twitter.com/7782h6VAmu
— コスモスモママン (@yukari_cosmo) September 11, 2020
なんか海遊館の辺でエライ煙りが出てる!
大きい火事かな? pic.twitter.com/tOBApboqUs— team波止歩゜っ歩゜ (@teamhatopoppo) September 11, 2020
めっちゃ火事 pic.twitter.com/i3E98fGdfS
— ガム美(花咲さん) (@hanasakisan3) September 11, 2020
煙が上がっていますね。
これではUSJで遊んでいた方や海遊館を訪れた方はびっくりしそうです。
昨日の午後5時ぐらいにはまだ消火活動をしていたということですが、現在は消火しています。
被害情報は
被害ですが、30代の男性がやけどを負ったという情報が出ています。
消火しようとしてやけどをしてしまったのでしょうか・・・?
亡くなった方や重体の方がいらっしゃらないということでそこは安心ですね。
目撃者のネット反応
USJとTDLの近くの火事…絶対無関係じゃないでしょ…
— こうたろ (@maro3285) September 11, 2020
ディズニー、USJ付近で同日に火事が起こるなんて。。。
一連かと思ってしまうわ pic.twitter.com/ETgdq39gml— KILA (@KIRApledge) September 11, 2020
USJの廃棄場が火事いや、違うかも!この間のベイルートの爆発135人が亡くなった事件と同じ臭いがする
後から地下道が見つかり子供達が助けられた等
— Bee Five (@BeeFive1) September 11, 2020
また、
USJ近くで火事ですね。ちょくちょく火事ありますね。
3回目???かな??
— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) September 11, 2020
昨日はTDLあたりでも火災があったようですね。
USJに関しては特に避難することもなく、通常営業を続けられたようです。
まとめ
以上、USJや海遊館の近くの火事について調べてみました。
大きな被害が出なかったことが本当によかったですね。
怪我をされた方も早く回復されることを祈ります!