2020年1月24日に公開された「サヨナラまでの30分」ですが、9月2日にいよいよBlu-ray & DVDで発売されることになりました!新田真剣佑×北村匠海のダブル主演でプライベートでも仲良しの2人ですが、劇中歌唱シーンもありますます彼らの魅力に釘付けになったのではないでしょうか?映画館で見たあの作品を今度は自宅で楽しめるなんて、嬉しいですよね!今回はそんな「サヨナラまでの30分」のロケ地や目撃情報などご紹介します!
目次
「サヨナラまでの30分」とは
「凪のお暇」の脚本家である大島里美さんが、書き上げた完全オリジナルの作品です。監督は「東京喰種トウキョーグール」でお馴染みの萩原健太郎さんがメガホンをとりました。また、撮影監督は米津玄師さんの「Lemon」のPVを手掛けた今村圭佑さんが担当するなど、とにかくスタッフだけでも豪華です。主演の新田真剣佑さんと北村匠海さんに加えて、共演者ではヒロインに今後ブレイク必至の久保田紗友さんが出演されます。ぴあ映画初日満足度調査1位、Filmatks初日満足度3位と、スクリーンで見たみなさんの満足・納得の作品です。
「サヨナラまでの30分」の撮影場所、ロケ地はどこ?
「サヨナラまでの30分」はオール長野ロケだったようです。
小坂田公園(長野県塩尻市)
引用元:http://sayonara-30min.com/
このポスターが印象的なプールは、塩尻市の小坂田公園のプールで撮影されました。
引用元:https://www.city.shiojiri.lg.jp/smph/event/kanko/sayomade.html
現在こちらのプールは平成27年に閉園したため、立ち入り禁止になっています。公園横の「道の駅 小坂田公園」の売店に売っている「ジョンレノンが愛したソフトクリーム」がスタッフに好評だったようですから、みなさんもぜひご賞味ください!
松本市アルプス公園(長野県松本市)
引用元:https://mobile.twitter.com/sayonara_30min
こちらでさ「りんご音楽祭」が毎年行われていて、今回は 開催日にと同日に撮影して、エキストラも集められ、なんと600人と言う大きな規模のライブ部分の撮影となりました。
The Source Diner (長野県松本市)
引用元:https://www.mensnonno.jp/post/5970/
ヤマケン、森、重田
気の合う仲間とのリラックスできる大切な時間#最高の笑顔#山びこ珈琲でのオフショット#バインミー#葉山奨之 #上杉柊平 #清原翔#ECHOLL #サヨナラまでの30分#絶賛上映中 pic.twitter.com/ZobXpbxmSY— 映画『サヨナラまでの30分』 (@sayonara_30min) February 13, 2020
劇中では山びこカフェとなっているようです。
妻科神社
引用元:https://www.jalan.net/kankou/spt_20201ag2130148608/
引用元:https://mobile.twitter.com/moviche_com/status/1195476572641415168/photo/3
神社の階段で音楽を聴くシーンで使用されたようですね!
松本大学(長野県松本市)
引用元:https://www.minkou.jp/university/school/20395/
颯太が通う大学の設定で撮影されました。颯太にだけアキが見えるので主演2人が撮影には参加しました。学生もエキストラとして出演しているそうです。
居酒屋しんざん
引用元:https://www.jalan.net/gourmet/grm_alikejpB001065466/kuchikomi/0003492459/
引用元:http://nicoraiss.blog.jp/archives/80916365.html
バンドの打ち上げをする居酒屋として撮影されました!
ロケ地での目撃情報は
ほんとにただの自慢だしセブチ垢で話す内容かって感じなんだけど「サヨナラまでの30分」っていう映画でエキストラとして撮影に参加したんだけど新田真剣佑、清原翔、葉山奨之、上杉柊平がわいの真後ろに立ってて死ぬかと思ったってのと真剣佑テレビで見るより背高かったしめちゃくちゃいい匂いした
— 나나コーン (@svtsrh_wndknn78) August 8, 2020
今朝職場横の倉庫の様な所に大勢人が集まっててなにしてるかと思い、見に行ってみると新田真剣佑と北村匠海が映画の撮影してました
こんなど田舎で芸能人見れると思ってなく職場は大盛り上がりでした— RAV4 専用 ken (@RAV455842077) July 13, 2019
まっけん、北村匠海家の近くで撮影してる!!
— R♡ (@svt_13_1004) July 24, 2019
今日も撮影してる!北村匠海君はいたけど真剣佑は見えないー。仕事しなきゃだけど気になって仕方ない(笑)
— emi (@fidonail) July 10, 2019
オール長野ロケということで、地元の皆さんの目撃情報が多いです。職場の近くで新田真剣佑さんと北村匠海さんがいたら仕事にならないですよね!
「サヨナラまでの30分」のあらすじと見どころ
《予告動画》
《あらすじ》
メジャーデビューがそこまで来ている時に解散してしまったバンド「ECHOLL」。1年後、メンバーの所に大学生の颯太が現れ彼らの日常にズカズカと入り込んでくる。そんな颯太に戸惑うメンバーだったが、どこか憎めない颯太にいつしかメンバーたちも心が動かされていく。颯太の目的は?実は颯太の中身は1年前に亡くなったバンドのボーカルのアキだった!颯太はある日カセットテープを拾う。そのカセットテープはアキの物で、再生すると30分だけ颯太とアキは入れ替わることができる。1つの体を2人で共有するという不思議な状態。「俺に開けられない扉はない」と超ポジティブで誰にでも溶け込むアキに比べて、颯太は人付き合いが苦手は颯太は最初アキのことを毛嫌いしていた。30分ごとに入れ替わるアキと颯太の共同生活が始まる。颯太も音楽を1人で作っていた。しかしアキとの出会いで、アキやメンバーと一緒に音楽を奏でる楽しさを知る。アキは颯太の体をかりてバンドを復活させたが、メンバーが1人足りない。それはアキの恋人のカナだった。カナを再びバンドに戻すために颯太と会ううちに、颯太はカナに惹かれていき、どこかアキの面影を感じる颯太にカナも心を開いていく。しかし、カナはふとしたことで颯太=アキなのかもしれないと気づいてしまう。そして、カセットテープの再生で30分入れ替わっていたのに 2人が入れ替われる時間がどんどん短くなってしまう・・。
《見どころ》
バンドが中心に描かれている作品ですから、劇中のバンド「ECHOLL」の楽曲は、6曲もオリジナル作品が作られました。もちろん、ストーリーとリンクしているので、それぞれのシーンに「ECHOLL」の楽曲が流れ、物語をより一層盛り上げています。バンドのメンバーも練習を繰り返し、演奏を実際にしているので素晴らしいですよね。ストーリーと合わせて楽しめる楽曲たちです。
「サヨナラまでの30分」の感想と口コミ
《感想》
サヨナラまでの30分、すげえー良かったな…。撮影編集が今村圭佑平井健一のホットギミックコンビだったのか。とにかく映像がかっこよかった、設定から必然的に生まれるカメラワークの豊かさとハッとするカット繋ぎ。どうしても多少停滞する終盤の展開までは完璧だった…。物語の終わり方も好きだ!傑作
『サヨナラまでの30分』、音楽はもちろん、とにかく映像がツボツボで<br>カメラワークとか映像の質感、ショットの繋ぎかたとか画面構成がバシバシと気持ちいい映画だった。<br>監督は一体誰だと思っていたら『東京喰種』の萩原健太郎さんだし撮影は今村圭佑さんだしでドワーッ一緒ついてくアナタたち
『サヨナラまでの30分』見た。面白いと噂なので見てみたけれど、うわ本当に面白い…。テープというアイテムを使い切った脚本とそれに作品世界に落とし込んだ演出がシンクロしていて素晴らしい。おかげでクライマックスのエモーションは正に超新星爆発(見事!)あと終わり方の切れ味がめちゃ気持ちいい
《口コミ》

劇場もよかでしたね…!


新田真剣佑の歌も綺麗だが、北村匠海も上手いな…
色々引き出しあってすごいなぁ

今年は上半期にも北村匠海に心奪われてなんなら今年1番よかった映画がサヨナラまでの30分です
「サヨナラまでの30分」は本当に評判が良く、繰り返し見ている人が多い印象です。新田真剣佑さんと北村匠海さん主演ですから、女性ファンのコメントが多いかと思っていたら、男性陣からの絶賛のコメントが多数あり男女問わず人気の作品です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?「サヨナラまでの30分」は亡くなってしまったバンドボーカルが人の体を借りて、バンドを復活させるが、カセットテープの異変で入れ替われる時間が短くなっていく・・もうそれだけで切なくなってしまいます。映画上映では、本当に皆さん絶賛されていて素晴らしい評判でした。見逃した方、また見たいという方のために、今回自宅でも楽しめるようになりましたから、今一度あの感動を楽しんでくださいね!