8月21日(金)昼ごろ、千葉県富里市七栄で火災が発生しました。
東関東道沿い・酒々井アウトレット付近での火災ということもあり、「黒煙があがっている」などの目撃情報が相次いでいます。
今回は、千葉県富里市七栄で発生した火災について、火災当時の様子や出火原因などを詳しく調査していきましょう。
一体火災の原因は何だったのでしょうか?また、けが人などがいないかとても心配なところです。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
千葉県富里市七栄で火事の概要、経緯
千葉県富里市七栄で火災が発生したのは、8月21日午後12時12分ごろ。
小坂石材付近の建物火災だとの情報があります。
出火当時は火災特有の黒煙が大量に上がり、東関東道を走行していた方や酒々井アウトレットで買い物中だった方などからの目撃情報は相次いでいました。
消防車数台が消火活動にあたり火は消し止められましたが、けが人についての情報がないため、全員が無事に避難できたことを祈るばかりです。
建物火災ということなので、空き家でない限りは人がいた状態だったでしょう。まだ気温が高いので湿度が高いですが、これから秋にかけて空気が乾燥しはじめるので特に火の扱いには注意が必要になってきますね。
千葉県富里市七栄で火事の場所は?
富里消防本部によると、火災があった場所は富里市七栄34番の小坂石材付近です。
小坂石材
住所:〒286-0221 千葉県富里市七栄
住宅地でもなく建物が密集している場所ではありません。
しかし、飲食店や会社などは確認できますね。
また、東関東道沿いだったので黒煙が道路にまで入ってきていたとの情報も。火災発生場所付近では消火活動のために交通機関が行われていた可能性はありますが、風が強く視界不良にまでなってしまうと、高速道路の通行にも影響を与えていた可能性があったでしょう。
千葉県富里市七栄で火事の出火原因は?
千葉県富里市七栄で発生した火事の出火原因については、明らかになっていません。
まだ警察や消防によって調査している段階かもしれません。
建物火災の出火原因の多くは、たばこ・放火・コンロ・焚き火です。
特別な機材を扱っている工場や飲食店などの場合は他にも出火原因が考えられますが、一般的な建物での火災はある程度は出火原因が決まっています。
たばこは人によっては全く無関係なものですし、最近では電子タバコが主流になりつつあります。なので今後、たばこが出火原因になることは減っていく可能性が高いかと思います。しかし現段階ではまだまだ多く、年間で3000件以上の火災が発生しています。
また、非常に残念なことに放火も出火原因としては多い傾向にあります。たばこの消し忘れなどのうっかりしたミスではなく、誰かが意図的に火を放ったと考えると、とても悲しい気持ちになりますね。放火の疑いも合わせると、年間で5000件以上。今日もどこかで放火している人がいると思うと、言葉では表されない感情になります。
コンロは誰でも一度は使用したことがあるものでしょう。最近ではオール電化の住宅も増えてはいますが、まだまだコンロを使用されている住宅の方が多いのではないでしょうか?ついつい火元を離れて他のことをしてしまったり、消し忘れてしまったりしますよね・・・。悪気なくしてしまう行動なのですが、出火原因になりかねないので「コンロを使う時はそばから離れない」というルールを徹底させましょう。また、コンロの近くには布巾などの燃えやすいものは置かないように!
近年は高齢者住宅での火災も目立ってきているので、今回の火災もその可能性はあります。周辺に高齢者の方だけで暮らしている住宅があれば、少し気を配ってあげるのもいいかもしれませんね。
当時の状況動画画像は
#火災 に遭遇#酒々井 #成田 #麻溝台#東関道 pic.twitter.com/TH95JXB2KZ
— 立花Riki🇯🇵 (@rwxrwx1989) August 21, 2020
酒々井アウトレットにいたら火事になってた pic.twitter.com/oIafAMwHQR
— ありー フォロバ100% (@tajato1) August 21, 2020
職場の目の前で火災#富里 #南平台 #火災 #消化活動中 pic.twitter.com/tviDvhYHCq
— MARU千葉B&C (@MARU_7_19soccer) August 21, 2020
めっちゃ火事wwww pic.twitter.com/rLTdqPKrbt
— Rikimaru Ishiyama (@riki0_86Racing) August 21, 2020
被害情報は
現段階では被害状況については明らかになっていません。
建物がどれくらい燃えてしまったのか、けが人はいるのかなどの火災の詳細はわからないことがほとんどです。
先ほども言った通り高齢者住宅での火災だったとしたら、逃げ遅れてしまう可能性が高いのでとても心配です。高齢者じゃなくても逃げるタイミングを逃してしまえば、どんどんと逃げ道がなくなり取り残されてしまいます。火は一度燃えると、どんどん燃え広がってしまいますからね・・・。
けが人がいないことを祈るばかりです。
目撃者のネット反応
近くで火事あったぽい
めっちゃ焼け焦げた匂い?がする— アルセルダオルタナティブ🌽♌️ (@olta398) August 21, 2020
職場のそばで火事😱すごい台数の消防車が…。
— 青 (@love_love_blue) August 21, 2020
仕事先近所で火事起こってバカデカい黒煙が立ち上っている。
— ろ こ (@6KMYG) August 21, 2020
とにかく黒煙が目立っていたようですね。
酒々井アウトレットと出火場所は隣り合わせではなく車で5分ほどの距離があるのですが、それでも黒煙の目撃情報が相次いでいたので、相当な黒煙だったことは間違いないでしょう。
まとめ
今回は、千葉県富里市七栄で発生した火災についてまとめさせていただきました。
火災は他人事ではないので、これを機に改めて火元に十分気をつけるようにしましょう。火の取り扱いにはくれぐれもお気を付け下さい。