直木賞作家・西加奈子さんの傑作小説「さくら」がついに映画化されました!
2020年11月13日(金)公開も決定し、楽しみがまた増えましたね。
映画『さくら』についてご紹介します。
目次
映画「さくら」とは
映画「さくら」の原作は直木賞作家・西加奈子さんによる小説です。
ヒーローだった兄の死から2年― ありふれた家族の、きれいごとじゃない物語。
映画「さくら」の作品情報
引用元:https://sakura-movie.jp/
家族をテーマにした、直木賞作家・西加奈子さんによるベストセラー小説『さくら』が実写映画化されました。
家族のヒーロー的存在であった長男の交通事故をきっかけに運命が大きく変わっていく長谷川家の3兄妹と、どんな時も変わらずに家族に寄り添う愛犬の”さくら”の姿を温かな眼差しで描いた作品です。
映画「さくら」のキャスト、スタッフ
映画「さくら」のキャストとスタッフを紹介します。
キャスト
画像引用元:https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/sakura/
長谷川薫:北村匠海
長谷川美貴:小松菜奈
長谷川一:吉沢亮
カオル:小林由依(欅坂46)
矢嶋優子:水谷果穂
須々木原環:山谷花純
溝口先史:加藤雅也
フェラーリ:趙珉和
長谷川つぼみ:寺島しのぶ
長谷川昭夫:永瀬正敏
スタッフ
原作:西加奈子「さくら」(小学館刊)
監督:矢崎仁司
脚本:朝西真砂
音楽:アダム・ジョージ
主題歌:東京事変「青のI D」(EMI Records/ユニバーサル ミュージック)
製作:大角正、山元一朗、久保雅一、山勝彦、関顕嗣、本庄浩樹、野口英一、中村一政
企画:宮下昇
エグゼクティブプロデューサー:高橋敏弘
プロデューサー:小松貴子、関顕嗣、宮下昇
アシスタントプロデューサー:中川幹也
撮影:石井勲
照明:大坂章夫
音響:弥栄裕樹
美術:田中真紗美
装飾:酒井拓磨
スタイリスト:浜辺みさき
ヘアメイク:宮本真奈美
助監督:石井晋一
編集:目見田健
制作担当:大川伸介
企画協力:石川和男、備前島幹人
宣伝協力:CAMDEN
特別協賛:DOKUSO映画館、日本ネットワークサービス、日立物流
制作プロダクション:FREBARI
製作幹事・配給:松竹
製作:「さくら」製作委員会
映画「さくら」のあらすじ
映画『さくら』予告
音信不通だった父が2年ぶりに家に帰ってくる。
長谷川家の次男・薫は、その年の暮れに実家へと向かった。けれど兄の一(ハジメ)の姿はない……。薫にとって幼い頃からヒーローのような憧れの存在だったハジメは、2年前のあの日、亡くなった。そしてハジメの死をきっかけに家族はバラバラになり、その灯火はいまにも消えそうだ。そのつながりを繋ぎ止めるかのように、薫は幼い頃の記憶を回想する。それは、妹・美貴の誕生、サクラとの出会い、引っ越し、初めての恋と失恋……長谷川家の5人とサクラが過ごしたかけがえのない日々。やがて、壊れかけた家族をもう一度つなぐ奇跡のような出来事が、大晦日に訪れようとしていた──。
引用元:https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/sakura/
映画「さくら」のネタバレ、結末や見どころは?
原作小説からのネタバレと見どころ、結末をご紹介します。
家族みんなが強い絆で結ばれ、明るくあたたかい一家がバラバラになってしまったきっかけは、長男の交通事故でした。
兄はその事故で亡くなったのではなく、そこから立ち直れずに自殺したのです。
なぜ自殺を・・・それから家族の崩壊がはじまりました。
父は疲れきり、大切にしていた家族を置いて出ていき、母は過食で太り、酒に溺れ、妹はやる気をなくし、すべてのことを放棄してして引きこもり、僕(二男)も、重苦しい空気から逃げるように、東京の大学に進学し、一人暮らしを始めていました。
この家族がまた絆と笑顔を取り戻すことができるのか?それが一番の見どころになります。
そしてその結末は・・・そのキーを持つのは愛犬のサクラです!
映画「さくら」の原作は?
『さくら』は、西加奈子さんによるベストセラー小説です。
2005年2月23日に単行本、2007年12月6日に文庫本が小学館から刊行されました。
映画「さくら」の口コミ評判は?
映画「さくら」の口コミや評判をツイッターよりご紹介します。
今日映画観に行ったら『#さくら』の予告が流れた不意打ちの吉沢さんは心臓にキケンフライヤーもGET#映画さくら#吉沢亮 pic.twitter.com/oVxLA9TETk
— りょちあ (@0201ryo_fan) August 14, 2020
原作読んだんだけれどなぁ
思い出せない。何故だ~…
すごくショックなので、絶対映画観に行こう
キャストも大好きな役者さんばかり#北村匠海 #小松菜奈 #吉沢亮 #西加奈子 #映画さくら #わんこ https://t.co/yMRhNphpj1— colorless*0117 (@Colorless0117) August 9, 2020
先日、矢崎仁司監督の最新作『さくら』を試写で観たのですが、とても良かった。松竹映画の歴史に風穴を開けたと関係者の間では囁かれているそうですが、その通りかもしれません。https://t.co/x9PG8ClblF https://t.co/x9PG8ClblF
— 三谷一夫 (@mitani_kazuo) November 25, 2019
なんだとー!?さくらが映画化だとー!?しかも小松菜奈北村匠吉沢亮に事変だとぉぉぉぉお!?はーーーーもうほんっとに菜奈ちゃん可愛いいい泣けるーーーつかまじで秋以降忙しいな…前厄で色々と身体にボロが出てきてるけど体力つけなきゃw https://t.co/nUADRLq4sU
— はも (@hamomomodrm) August 7, 2020
美形の兄妹役の3人にものすごい期待が集まっています!
確かにこの3人が並んだ画像を見るだけで映画が楽しみになりますよね。
しかも私が世界で一番愛する犬がカギを持つこの映画。
「サクラ」(犬)も・・・楽しみです!!
まとめ
西加奈子さんの小説はとても人気がありますね。その人気小説の実写映画化の主役となる兄妹がまたすごい役者さんで!人気はもちろん美形でも話題の3人ですから、これは期待しちゃいますね。
内容的にはちょっと悲しい部分もありそうですが、愛犬の「サクラ」が壊れた家族を元に戻すきっかけになってくれるのでしょうか?映画が先か、小説が先か・・・迷っている人はたくさんですね!