8月5日(水)午後3時ごろ、愛知県一宮市にある繊維加工会社「オザワ繊工」で火災が発生しました。
従業員からの119番通報を受け、火はおよそ9時間後に消し止められたとのことです。
しかし、鉄骨3階建ての建物は全焼しました。
今回は、愛知県一宮市大毛中新開のオザワ繊工で発生した火災について、当時の状況や出火原因などを詳しく調査していきましょう。
鉄骨3階建ての建物が全焼してしまうということは、非常に激しい炎が上がっていたことは間違いないでしょう。けが人がいないのか、心配なところです。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
一宮市大毛中新開のオザワ繊工で火事の概要、経緯
“5日、愛知県一宮市の繊維加工工場が全焼する火事がありました。けが人は、いないということです。
火事があったのは、一宮市光明寺の「オザワ繊工」の繊維加工工場で、5日午後3時ごろ、「屋外に置いてあったパレットが燃えて建物に燃え移りそう」と従業員から119番通報がありました。
警察や消防などによりますと、消防車23台が出て火はおよそ9時間後に消し止められましたが、鉄骨3階建ての工場兼倉庫が全焼しました。
けが人は、おらず、周辺の住宅などにも燃え移っていないということです。”
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/a61947c2b1d34e0ec94dfcd607976329a41dc3ac
愛知県一宮市の「オザワ繊工」で火災が発生したのは、5日午後3時ごろ。
時間帯的には、従業員が普段通りに勤務していたことは確かでしょう。
従業員が屋外に置いてあったパレットが燃えているのを発見し、119番通報したとのことです。パレットとは荷物を載せる台のことで、プラスチック製や木製のものがあります。
通報した従業員は「建物に燃え移りそうだ」と言っていたようなので、すでに火は激しく燃え上がり出してしたのかでしょう。
消防車23台が消火活動にあたりましたが、消火されたのは火災発生から9時間後。「オザワ繊工」の繊維加工工場兼倉庫は全焼してしまいました。木造の建物は非常に燃えやすいので全焼してしまうことも少なくありませんが、鉄骨3階建ての工場が全焼してしまうというのは、火災の大きさを物語っていますね。
けが人はいなかったとのことで、それが不幸中の幸いだったかと思います。
人の命よりも大切なものはないでしょう。
一体どうしてパレットは燃えてしまったのでしょうか?
パレットが勝手に燃え始めるなんてことはあり得ないので、原因が気になります。
一宮市大毛中新開のオザワ繊工で火事の場所は?
火災があった「オザワ繊工」の場所はこちらです。
住所:〒491-0132 愛知県一宮市大毛中新開8−番地
付近には住宅も多く、通学路でもあるようです。
また、高速道路ともそれほど遠い距離ではないので、高速道路からの火災の目撃情報も多くありました。
しかし、今回の火災では延焼はしなかったようなので安心しました。
延焼してしまえば、さらに大変な事態になっていたでしょう。
一宮市大毛中新開のオザワ繊工で火事の出火原因は?
今回の火災は、荷物を載せるための台「パレット」が燃えたことが始まりです。
しかし、普通に作業をしていてパレットが燃えるようなことはないはず。荷物を載せるためのものなので、危険な使い方なんてありません。ましてや火が近づくこともないでしょう。
では、なぜパレットは燃えていたのでしょうか?
出火原因については、まだ調査中のようなのでわかっていません。
現時点で考えられるのは、放火かタバコか・・・
放火なんて恐ろしいですしそんなはずがない、と思いたいところではありますが、実は放火って出火原因としては非常に多いのです。なんとその数は、年間3000件以上。自分には関係のないことだと考えがちですが、身近で発生してもおかしくないのです。
また、タバコを外で吸っていて、火が消えてないうちに捨ててしまって火災に発展してしまうということもあります。今はタバコが吸える場所は本当に限られているので、屋外ならその可能性はあるかと思います。
果たしてこの推測が合っているかはわかりませんが、火災は身近なものであるというのは確かです。火の扱いには十分に気をつけて、始末もしっかり行いましょう。
当時の状況動画画像は
「オザワ繊工」で発生した火災の当時の状況はこちらです。
一宮市、木曽川インター(?)の近くで火事…、めちゃくちゃ怖かった…。 pic.twitter.com/bdFqHUMCYO
— まなブゥ。 (@vdTV3iFYMsSFZsJ) August 5, 2020
一宮
外回り中にて火災発生😱
結構やばそー。 pic.twitter.com/6tm8J1GMOs— なおや (@naaao0609uw) August 5, 2020
火災が起きていますほんとに悲しいです通学路とかなので……
#火災 #ニュース pic.twitter.com/eQdlmyRZFT— ゆにこーん@相互フォロー (@YUNICOON0112) August 5, 2020
火事や pic.twitter.com/pvZMwXQop4
— かわちゃん (@kawachan_move) August 5, 2020
一宮すごい煙だけど火事? pic.twitter.com/pbS3I6ZhT7
— アカミソ@欠損絵描き (@akamisonikomi) August 5, 2020
これだけの黒煙が上がっていれば、全焼してしまったのもおかしくありませんね。
火災特有の黒煙と焦げ臭いにおいが漂うことで、付近にいた方たちの不安を煽ってしまったでしょう。
けが人がいなかったことが、本当に奇跡のように感じます。
被害者情報は
今回の火災では、従業員の皆さんは無事に避難できたようでけが人はいませんでした。
目撃者のネット反応
オザワ繊工の火事で各務原でも煙たい。
— もう (@2cvmou) August 5, 2020
一宮市の火事、染色工場のあたりみたい
— はる (@F_D_Hamanaka) August 5, 2020
今日は近くの工場が火事で通行止だし、踏んだり蹴ったりだ。
— はみ☆ (@mikimikitty0423) August 5, 2020
まとめ
今回は、愛知県一宮市の「オザワ繊工」で発生した火災についてまとめさせていただきました。
建物は全焼してしまいましたが、誰もけがをすることがなく無事だったので安心しました。
火がつくと一瞬で燃え広がってしまうので、今回の火災を他人事とは思わず、改めて火元には注意して生活をしましょう。