「蒲田行進曲」ならぬ、「蒲田前奏曲」の公開が決定しました!この映画の制作方法は極めて稀で、新しい手法です。1人の女性を中心に4人の監督がそれぞれ描き一本の映画になっています。実力派若手女優の伊藤沙莉、瀧内公美がそれぞれ主演しており注目の作品です。今回は「蒲田前奏曲」のネタバレやあらすじ、また上映館などご紹介します!
目次
蒲田前奏曲とは
この作品は、2020年3月に大阪で行われた「第15回大阪アジアン映画祭」でクロージング作品として上映されました。
女優でもある松林うららが出演・プロデュースしています。松林さん出身の東京蒲田を舞台に、売れない女優マチ子の視点で短編4本を各監督が担当しています。松葉うららさんのほかに、主演に伊藤沙莉さんや、瀧内公美さんを迎えて物語を盛り上げています。
蒲田前奏曲の作品情報
公開日:2020年:9月25日(金)
制作国:日本
配給:和エンタテイメント、MOTION GALRY STUDIO
上映時間:117分
公式サイト: https://www.kamataprelude.com/blank
蒲田前奏曲のキャスト、スタッフ
《キャスト》
蒲田マチ子:松林うらら
18歳でデビュー。テレビドラマ「21世紀の女の子」やつかこうへいの舞台「熱海殺人事件」やCMで活躍。「蒲田前奏曲」では、物語の主軸となる蒲田マチ子を演じ、またプロデューサーも兼任している。
帆奈:伊藤沙莉
子役から芸能活動をしていて、「女王の教室」で注目される。2018年の映画「寝ても覚めても」ではヨコハマ映画祭で助演女優賞、テレビアニメ「科捜研には手を出すな!」の主演の吹替を担当し、ヨコハマ映画祭でギャラクシー賞を受賞。今作では第2番「呑川ラプソディ」で主演している。
黒川瑞季:瀧内公美
女優デビューの半年後には「グレイトフルデッド」で主演。2017年映画「彼女の人生は間違いじゃない」では第27回日本映画プロフェッショナル大賞の新人女優賞、2019年には「火口のふたり」で第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、第93回キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞を受賞し、その実力の評価が高い。今作では第3番「行き止まりの人々」で主演している。
《スタッフ》
第1番「蒲田哀歌」監督:中川龍太郎
2017年「四月の永い夢」でモスクワ国際映画祭、国際映画批評家連盟賞を受賞。2019年「静かな雨」で東京フィルメックス、観客賞を受賞。同作で第24回富山国際映画祭のワールドプレミア上映された。
第2番「呑川ラプソディ」監督:穐山茉由
ファッション業界で会社員として働きながら映画制作を学校に通い学び「月極オトコトモダチ」で監督デビュー。音楽×映画の祭典「MOOSIC LAB2018」で長編部門グランプリ他、4冠を受賞。
第3番「行き止まりの人々」監督:安川有果
2012年「Dressing Up」で監督デビュー。2013年第14回TAMA NEW WAVEでグランプリ受賞。2015年には同作が全国公開され、第25回日本映画プロフェッショナル大賞で新人監督賞を受賞する。
第4番「シーラカンスはどこへ行く」監督:渡辺絋文
2013年兄で映画音楽家の渡辺雄司とともに映画制作集団「大田原愚豚舎」を立ち上げる。2人でタッグを組み、精力的に映画制作に取り掛かる。
様々な賞を受賞し、国内外で高い人気を誇る。今作は、なんと渡辺監督も出演しています!
蒲田前奏曲のあらすじ
第1番「蒲田哀歌」
女優として頑張っているが、売れないマチ子はチャンスを掴むためオーディションと食堂のバイトで疲れきっている。マチ子には、一緒にいると恋人に間違えられてしまうほど仲のいい弟と暮らしている。ある日、弟が恋人を家に連れてきたことで、マチ子はショックを受ける。
しかし、いずれこの彼女の存在が自分の在り方を振り返るきっかけとなり・・
第2番「呑川ラプソディ」
マチ子は売れない女優。大学の友人5人と久しぶりに女子会をするも既婚組と独身組の2つに分かれてしまう。そんな気まずい空気にマチ子は温泉旅行を提案。旅行では、仕事のこと、男のことを話すうちに、それぞれが隠していたことが次第にバレていく・・
第3番「行き止まりの人々」
マチ子はオーディション会場にいた。オーディションではセクハラや♯metooの体験談を話すように言われる。。みんなは思い出したくないのか、なかなかオーディションでうまく演じられない。そんな中、迫真の演技をする黒川瑞季がいた。2人は最終選考まで残るが・・
第4番「シーラカンスはどこへ行く」
マチ子の実家は大田原にある。マチ子の親戚の小学5年生のリコは、映画撮影の現場にいる。と、そこにある映画監督が撮影現場の待合室にやってくる。
蒲田前奏曲のネタバレ、結末や見どころは?
細かいネタバレは、まだわかっていませんが映画祭などで見た人たちの意見をまとめると、4本の短編映画をだと思って1本1本見たほうがよいという意見が多いですね。各監督は脚本も自分で書かれているので、監督の個性が全く違う作品になっています。どんな結末が待っているかは映画館でご覧ください!
蒲田前奏曲の公開日、上映館はどこ?
・公開日:2029年9月25日(金)
・上映館
ヒューマントラストシネマ渋谷
キネカ大森
での上映が決定しているようです。今後増えるはずなので、ぜひこまめにチェックしていてください。
蒲田前奏曲の口コミ評判は
去年、”火口のふたり”の舞台挨拶で、シネマクレールにもお越し頂いた、瀧内公美さん。そのクールな魅力に、やられました。加えて、飛ぶ鳥を落とす勢いの、伊藤沙莉さんと、素敵な女優さん二人をメインにした、中川龍太郎監督をはじめ、四人の監督のオムニバス”蒲田前奏曲”、これは、楽しみな作品です。 https://t.co/qXqTf9XbEi
— 常山の住職 (@CinemaCLAIRfan) July 15, 2020
調べてみたら、監督が「四月の永い夢」の中川龍太郎さんじゃないか!
ちなみに、中川監督は「蒲田前奏曲(伊藤沙莉さん出演)」(2020年公開予定)を監督する四人の中の一人でもあります。
つまり、つまり、これは大期待であります(^^♪— きもぴ (@kimopi888) July 14, 2020
『蒲田前奏曲』鑑賞。若手4監督によるオムニバス。好きな中川龍太郎から始まり作風が違う3監督を初体験。そしてオムニバスの面白さと難しさを実感。それに言及し出演者も違う4話目が全体を壊しかねない危険さだが面白い。全体から見て繋ぎやバランスなど再編集するともっと面白くなりそう。 #OAFF2020 pic.twitter.com/ifmp5brhvl
— Taul (@TaulNcCar) March 15, 2020
やっぱり
伊藤沙莉さん、上手い!
弐話目は彼女演てたおかげで壱気に惹き込まれた!『蒲田前奏曲』
— 越後屋 (@akafundosi) March 15, 2020
第2番の「飲み川ラプソディ」の評判がとてもいいです!また、各監督のファンの方は、監督独特の物語を楽しんでいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「蒲田前奏曲」は、かなり面白そうですね!ただまだ公開する映画館が少ないので、公開までに上映館がもっと増えてくれるといいですね!
実力派俳優陣と、個性豊かな監督陣が制作した映画は見る価値ありです!公開日がら待ち遠しいですね、