中村倫也さん主演の「人数の町」の公開日が2020年9月4日(金)に決定しました。「水曜日が消えた」では1人7役を演じ、その演技力が評価された中村倫也さんが、今回は出入りは自由だが決してその町から離れられないという謎の町の住人という役を演じます。今回もどんな作品になるのか注目です。ロケ地や目撃情報など気になる口コミも調査しました!
目次
人数の町とは
今作の監督は荒木信二さんです。荒木監督は松本人志さんのCM「バイトするならタウンワーク」やMVを多数手掛けてきましたが、今回が初の長編映画監督作品となります。また、脚本も手掛けており、その個性的な作風が今作でも存分に発揮されています。主演は中村倫也さん。共演には令和版「東京ラブストーリー」で赤名リカを演じ注目された石橋静河さん、「科捜研に手を出すな」に出演していた山中聡さん、本作で映画デビューとなる立花恵理さんが出演するなど、フレッシュなキャストで作品を盛り上げます。
人数の町の撮影場所、ロケ地はどこ?
上映劇場更新 9月4日(金)公開!
シネクイント@cinequinto
#どんどん増える #人数の町 #中村倫也 #石橋静河 https://t.co/jiK55h2DCX pic.twitter.com/1SXYQSWiqt— 映画『人数の町』公式 (@ninzunomachi) July 7, 2020
撮影は福島県いわき市で行われたようです。常磐支所でも撮影されていました。
部屋に貼っても認知拡大しないでしょー、、、、と、思ってたら、、、#人数の町 https://t.co/f83EH3Rh9l
— 映画『人数の町』公式 (@ninzunomachi) June 23, 2020
ポスターの1番上の真ん中に写っているのは、ヘレナ国際ホテルです!映画やKing Gunの「白日」のMVでも登場しました。
https://mobile.twitter.com/ninzunomachi/with_replies
こちらの公式Twitterのヘッダーには、撮影場所のヒントがありますね!水着のシーンはスパリゾートハワイアンズで撮影されたようです。
ロケ地での目撃情報は
残念ながら目撃情報はありませんでした。福島県いわき市を中心に撮影していたようです。ヘレナ国際ホテル、スパリゾートハワイアンズ、常磐支所など室内の撮影が多かったような印象です。
人数の町のあらすじと見どころ
《予告動画》
《あらすじ》
借金取りに追われているいる葵山は、黄色いつなぎを着た男に助けられ、とある町へ誘われる。そこは、きちんと生活ができるという。出入りも自由、簡単な作業をしていれば衣食住も保証される。葵山は住人になることにする。町に着くとパーカーを着せられ、1人1人に番号がつけられて、首にはチップを埋め込まれる。もちろん町で知り合った者同士、性的な欲求を満たすことも自由。一見魅力的な町だが、彼らがしている簡単な仕事とは、他人になりすまし投票したり、ネットへの書き込みなどだが、誰も抵抗もなくこなしている。
葵山は、この町で妹を探すためにきた紅子と知り合う。
のちに葵山は、この町は出入りは自由だが町から離れることができないということ知ってしまう。
次第に不審に思い始めて、町の秘密を探り町から離れようと試みようとする。
《見どころ》
やはり、荒木監督の長編映画デビュー作ということで、どんな作品になるのかとても興味深いですね。人々の記憶に残るCMやMVを手掛けてきた荒木監督が、スクリーンを通してどんな風に観客の心に残る作品に仕上げているのか、とても楽しみです。さらに、今乗りに乗っている中村倫也さんや、注目の石橋静河さん共演で予告ではキスシーンもあるようですから、2人の関係も気になります。
人数の町の感想と口コミ
《感想》
映画『人数の町』試写。面白かった…!現実社会の地続きに存在していそうな世界。歩んできた人生により色んな感想や捉え方が生まれそうな作品だと思いました。中村さんの適応と変化、石橋さんの美しい意志。四宮さんの撮影と秋山さんの照明で生み出された色味と空間。渡邊琢磨さんの音楽に震えました。
今日は、荒木伸二さんが監督した映画「人数の町」の試写会に行きました。とてもよい映画でした。劇的な場面は少なく、基本的に抑制された調子で物語が進みますが、シーンやショットに感じられる監督の心遣いや、巧みなシークエンスの構成によって、最後まで惹きつけられました。
昨日は荒木伸二監督の映画「人数の町」の試写会に嬉しい気持ちで向かった。僕は満員電車を思い出していた。赤の他人の顔がサイコな距離で自分の目の前にある時。ほぼ全員がスマホに項垂れている時。そして当然のように毎日続いている、あの状態。
《口コミ》

ちょっと展開が読めない感じがして気になる

予告のイメージともちがう
なんだろう
ものすごく深い映画の予感
わかるのはすごくいい映画ってこと
観なきゃ損だってこと
上映館増えろ増えろ

まとめ
いかがでしたでしょうか?「人数の町」は、まだ上映劇場が増えていっている状態ですので、最寄りの映画館で上映されるかも確定していない人もすでにムビチケをゲットしているほどの期待ですよ。上映館を増やして欲しいというツイートがとても多いのですが、さすが中村倫也さん!
みなさんの町でも上映されることを願って、公開日を楽しみに待ちましょう!