流山おおたかの森駅付近で交通事故が発生しました。
当時の様子画像ともに、被害情報などについて、見ていきたいと思います。
目次
流山おおたかの森駅付近で交通事故の概要
今回の交通事故の概要です。
【日時】2020年7月17日(金)午前11時過ぎ頃
【場所】流山おおたかの森駅付近
17日午前11時すぎ、流山市にあるつくばエクスプレス流山おおたかの森駅前で「路線バスと乗用車の衝突事故で、バスがガードレールに乗り上げた」と119番通報がありました。
警察などによりますと、女性が運転する乗用車とバスは信号のない交差点で衝突してしまい、そのはずみでバスがガードレールに乗り上げたということです。
バスは、電柱をなぎ倒し、ガードレールを乗り越えて宙に浮かぶような形で止まっており、衝撃的な現場となっていました。
もしここにガードレールがなかったら…バスはそのままお店に突っ込み、さらに大きな事故になっていたかもしれません。
この事故で乗用車の女性とバスの運転手や乗客ら合わせて7人が病院に運ばれました。
いずれも命に別状はないということです。
流山おおたかの森駅付近で交通事故の場所は?
今回の交通事故の場所がこちらです。↓
〒270-0128 千葉県流山市 おおたかの森西1-1-1
もともと危ないといわれていた交差点で、これまでにも何度か事故が起きたことがあったということです。
ネット上では、「やっぱり事故が起きた!」「危ないとおもっていた!」などの声があがっていました。
流山おおたかの森駅付近で交通事故の原因は?
今回の交通事故の原因について、現在まだ詳しいことは発表されていません。
信号のない交差点で事故が起きてしまったということで、乗用車がスピードを落とさずに交差点に突っ込み、バスと衝突した可能性が高いようです。
現場には、一時停止もなく、広い道路にも関わらず信号もないため、日ごろから危ない場所として有名だったようです。
現在、警察による現場検証が行われていると思いますので、今後の発表を待ちたいと思います。
流山おおたかの森駅付近で交通事故の当時の状況動画画像は?
当時の状況画像がこちらです↓
危ない交差点でやっぱり事故が起きた! pic.twitter.com/beyduZfzNO
— 暇つぶしトレーダー兼社長兼司法試験勉強なう (@presidenttrader) July 17, 2020
バスがガードレールに乗り上げ、宙に浮いているのが確認できます。
消防車も何台か駆けつけていたようで、サイレンの音が鳴り響いています。
これ、たまたま柱にぶつかったからバスが止まったようなもので、もし柱がなかったら角の店(美容室)に突っ込んでて、その客も巻き込んで大惨事になってたかも。。。と考えると怖い。 pic.twitter.com/4h5ootVfnV
— “マーケティングの死”について語る者 (@mediologic) July 17, 2020
現場はかなり悲惨なことになっていました…。
バスがお店に突っ込んでいたらと考えると本当に恐ろしいです…。
流山おおたか森の某交差点でのバスとワゴン車の衝突事故。バスが乗り上げて浮いてしまってる。 pic.twitter.com/lBVzOOywCv
— “マーケティングの死”について語る者 (@mediologic) July 17, 2020
バスは宙に浮いてしまっていますし、ぶつかった白い乗用車もボンネットがめくれ上がり、左前方が大きくへこんでいます。
相当激しい事故だったことが伺えます。
流山おおたか森の某交差点でのバスとワゴン車の衝突事故。バスが乗り上げて浮いてしまってる。 pic.twitter.com/lBVzOOywCv
— “マーケティングの死”について語る者 (@mediologic) July 17, 2020
消防隊や救急隊の人が駆けつけ、救出作業にあたっていました。
流山おおたかの森駅付近で交通事故の身元情報は?
今回の流山おおたかの森駅付近での交通事故では、乗用車の女性とバスの運転手や乗客ら合わせて7人が病院に運ばれました。
とても激しい事故でしたが、全員命に別状はないということで幸いでした。
もし現場にガードレールがなかったら、更に被害者がでていた可能性もあります。
想像しただけで怖ろしくなります…。
ネットの反応
ネットの反応をまとめました。↓
流山おおたかの森駅西口側でバスがガードレールに突っ込み大事故となってます。駅周辺は消防と警察であふれ、騒然としてます…
乗車客の方などが無事であることを祈るしかありません。 pic.twitter.com/2oN8lpk3Gb— Yuta Mori (@1129yuta1) July 17, 2020
これだけ大きな事故でしたから、衝撃的な状況に現場は騒然とした雰囲気に包まれていたようです。
衝突したときは、雷みたいなドーンッという激しい衝撃音がしたとの情報もあります。
事故を目撃してしまった方は相当怖い思いをしたのではないでしょうか。
おおたかの森でバスが事故したみたい?
レスキュー隊めちゃ来てる pic.twitter.com/1cMNXq3hoL— 沖縄生まれのお茶 (@747_sanpintea) July 17, 2020
多くのレスキュー隊が駆けつけ、作業にあたっていたようです。
道路は一部閉鎖され、交通規制も行われていました。
改めて衝突事故が起きた流山おおたかの森駅に行ってきました。どうやら交差点にバスとワゴン車が同時に進行したみたい。信号が無いので 同じスピードで進むとお互いに車が見えません。茨城県南の田んぼの交差点でよく発生する事故です。ワゴン車の責任割合高そう net野次馬
— BeautiesNature (@BeautiesNature) July 17, 2020
事故現場は、信号もなく、交通事故が起きやすい場所だったようです。
まとめ
今回は流山おおたかの森駅付近で発生した交通事故についてまとめました。
現場では、ものすごい衝撃音がし、その後、バスが電柱をなぎ倒してガードレールに乗り上げ、宙に浮いた状態となっていました。
ぶつかった乗用車もボンネットがめくりあがり無残な姿となっていました。
死者がでなかったことは幸いでしたが、宙に浮いた状態となったバスの中に乗車していた客は相当怖い思いをしたことと思います。
現場は、もともと事故が起きやすい場所として有名だったようです。
人通りも多く、広い道路にもかかわらず、信号機がないのは大変危険です。
今後は、再発防止に努め、信号機を設置するなどの対策をとってほしいと願います。
事故に遭われた方の一日もはやい回復をお祈りいたします。