大雨による被害が広がっていてとても心配ですね。
岐阜市松ケ枝町では市道で水柱が吹き出していました。それをドライブレコーダーが捉えていて、白い水しぶきが上がっているんです。さらに車も巻き込まれてしまいました。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200709-00010009-sp_ctv-l21.view-001
驚きの様子を詳しく調べてみました!
目次
岐阜市松ケ枝町の市道で水柱が吹き出す!
岐阜市松ケ枝町の市道で水柱が吹き出すという衝撃的な様子が発生しました。
8日、大雨特別警報が出された岐阜県。被害は県の北部に集中しましたが、南部に位置する岐阜市でも、衝撃的な映像がとらえられていました。
8日午前6時40分ごろ、岐阜市の金華山近くを走る車のドライブレコーダーがとらえた映像には、車の下から突然白い水しぶきが上がる様子が記録されていました。
あまりの水圧に車が大きく持ち上げられ、地面からは、はしごのようなものが飛び出す様子も。車の前方が大きく変形しているのもわかります。
岐阜市によりますと、この場所には雨水を一時的にためる「貯留槽」があり、重さ約2トンのふたが水とともに飛び出したといいます。当時、車には3人が乗っていて、1人が病院で手当てを受けたということです。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e4b56be82c736fa236f11a585da18e5a85ad74
普段生活している中で、水柱が吹き出す様子を見ることってないですよね。
それだけ大雨の被害が拡大し、市道に水しぶきが吹き上がるほどの雨量だったということが分かりますね。
しかもこの件でけがをされた方がいるとのこと。車に乗っていて乗り上げてしまったということですが、
水柱が噴き出した場所はどこ?
では場所を確認しておきましょう。
この市道で貯留槽の一部が壊れてしまいました。
貯水槽のフタが外れた原因は?
貯水槽のフタが外れた原因ですが、道路の下に設置された貯留槽の床版が壊れ道路上にとび出ていたとのことです。
その床版に車が乗り上げてしまったんですね。
まだこれから詳しい原因を調査するということですが、大雨で貯留槽にためた雨水がいっぱいになってしまったからだと考えてられています。
これだけ雨が降れば貯留槽もいっぱいになってしまうことが想像できますよね。
事故があった8日の午前6時半ごろには岐阜市で1時間に30ミリを超える激しい雨が降っていたことも分かっていますので、やはり大雨が原因であることは間違いなさそうです。
車に直撃した動画や画像
では実際に動画や画像で見てみましょう。
走行中の車の下から突然水が吹き上げているのが分かりますね。
事故のあともこのように道路が崩れてしまっているのが分かります。
大きく車が持ち上げられ、もし前を走っていたバスにぶつかったら大変な事態になっていたかもしれません。
この事故で3人の方が車に乗っていたようですが、本当に驚いたんではないでしょうか。
1人の方が怪我をされたということですが、皆さん命に別条なく本当によかったです・・・。
岐阜城下の梶川町で車の事故が発生しました
よく見ると
道路下にある貯水槽のフタが車の下にめり込んでいます
大雨で想定以上の雨水が貯水槽に入りフタが吹き飛んだものと思われ、事故された運転者の方が気の毒です。#岐阜県 #大雨特別警報 #岐阜市 #事故 pic.twitter.com/hPs0s6D5eo— 岐阜お城研究会代表 (@GifuOshiroShiba) July 8, 2020
車もものすごい状態に壊れてしまっているのが分かります。
近所の方は
「鈍いドーンというような音。ひどい雨の少し後ですかね、音がしたのは。最近経験した中では(雨が)一番ひどかった」
と話されていて、当時はかなりひどい雨が降っていたことが分かります。
ネットの反応
岐阜の貯水槽の事故、マンホールの蓋が飛んだのかと思ってたら、コンクリートの巨大な塊が吹っ飛んだあとに発射された梯子がトドメさしててどうにもならんじゃないか…
— とも@クロト (@tomo_klotho) July 9, 2020
岐阜市は警報出てるから高校は待機だけど羽島郡は警報解除だから次男は学校行ったけど自転車で走行中にマンホールの蓋飛んで来たら避けられるわけないよな…
— 1982genbaku (@since1981gauze) July 8, 2020
たぶん岐阜の場合は
繁華街がある市内は
川が氾濫して水没するのではなく
マンホールの下にある水道や貯水槽から水が溢れるタイプやと思う
急激な大雨の異常な上昇があると
水の水圧でマンホールが上がる
し
予想外な条件やと
本当に予想できない#大雨#大雨特別警報— TsuBASa730(Yu Sawa)(30歳)( ̄ー ̄)ライフライン (@WeGrowUpQuietly) July 8, 2020
岐阜のマンホールがバンってなって車が浮いてる動画のドライバーさん、すごくない?
ドラレコ音声あるっぽいけど、テンパってる様子が見られない!
私なら水がぶわぁ!ってなった瞬間からずっと喋ってると思う。— fuduko (@fuzufudu) July 8, 2020
自分があの場に居合わせたら適切な対処は絶対にできていなかったと思います、
約2トンのふたが水とともに飛び出したなんて、車に乗っていたらものすごい衝撃を受けたのではないでしょうか。
まとめ
以上、岐阜市松ヶ枝町の貯留槽が飛び出した事故について調べてみました。
こういうときにもドライブレコーダーは活躍しますね。事故の映像がはっきりと残っていたので、これから詳しく原因を調べるにあたって役立つこと間違いなしです。
雨のときの運転はより気を付けなければなりませんね。
そしてこれ以上大雨の被害が広がらないことを祈ります。