東広島市高屋町山陽道高屋JCT付近で火事が発生しました。当時の状況画像や、原因について調べましたので見ていきましょう。
目次
山陽道高屋JCT付近で火事の概要、経緯
今回の火災の概要です。
【日時】2020年6月16日(火)15時ごろ
【場所】山陽道高屋JCT付近
東広島市高屋町山陽道高屋JCT付近の一般建物で火災が発生し、消防車両など緊急車両が駆けつけ、消火活動にあたりました。
住宅は大きな炎をあげ、激しく燃え、周囲には大量の黒煙が広がりました。
鳴り響くサイレンと、激しく燃える炎、立ち上る黒煙に現場は一時騒然とした雰囲気に包まれました。
高速道路を走る車からも、大量の黒煙が目撃され、SNS上では、「もしかして火事?!」と、目撃した人たちから驚きの声が上がっていました。
火災現場付近に住む人々からは、不安とショックの声が相次ぎました。
消防隊の懸命な消火活動により、火事は無事鎮火されましたが、建物はほぼ全焼のようです。
山陽道高屋JCT付近で火事の場所は?
今回の火災の現場がこちらです↓
広島県東広島市高屋町溝口
大きくて広い民家での火事でした。
山陽道高屋JCT付近で火事の出火原因は?
今回の山陽道高屋JCT付近の住宅での火災について、原因はまだ明らかになっていません。
現在、警察、消防による現場調査が行われていると思われます。
住宅からの火災ということで、キッチン、配線コード、たばこなどが、出火原因として考えられます。
キッチンで料理中、コンロから少し目を離したら、火が燃え広がってしまった…
たばこの火を消したつもりだったのに、不始末で近くの燃焼物に引火してしまった…
このように、火事は人為的ミスで発生することがほとんどです。
家庭から発生する小さな火でも、近くの燃焼物に引火すれば、あっという間に燃え広がり、大規模な火災へとつながってしまいます。
今回の火災でも、激しく燃え上がる炎に恐怖を感じました。
1人1人が、火の恐ろしさを認識し、日ごろから火の取り扱いには十分気を付けてほしいと思います。
現場検証がおこなわれ、原因が追究されるのを待ちたいと思います。
当時状況動画画像は?
当時の状況、動画画像がこちらです。↓
火事やばい。
近くで見ると怖い。
#火事 #東広島 #高屋 pic.twitter.com/wvBVyub4Sv— あいうえおんがく (@IPYWGj5fjsOXT9W) June 16, 2020
窓から吹き出し、激しく燃える炎に恐怖を感じます。
黒煙も大量に発生し、周囲にどんどん広がっている様子です。
消防車が高速通ってると思ったら
東広島市高屋町溝口で火災らしい。
山陽道車窓から pic.twitter.com/0ZYFKa4iUh— す~ママ (@x_ma_ki_x) June 16, 2020
高速道路を通っている車からも、はっきりと黒煙が確認できます。
大量の煙が発生している火事に、車に乗っている人たちもショックをうけていました。
SNS上では、目撃した人たちから火事を心配する声がたくさんあがっていました。
#東広島#高屋町溝口#火事 pic.twitter.com/EBduJdWV9L
— ぽぽ (@poppo13882529) June 16, 2020
炎が激しく燃えている様子です。
住宅はかなり無残な姿となっています…。
大量の黒煙も発生しており、周辺には煙の臭いが充満していたと考えられます。
ネットの反応
ネットの反応がこちらです。↓
近所で大きめの火事
田舎だから家も大きいしずーっと消防車、ヘリが飛んでる
無事だといいな…— ❁せっちゃん❁ (@Mii88936947) June 16, 2020
緊急車両がたくさん駆けつけ、現場は大ごとになっていたようです。
大きな家だったようですが、炎と大量の黒煙を発生しながら激しく燃える姿は火事の恐ろしさを実感させられます。
家の近くでヘリがいっぱい飛んでるっぽい。
音がすごい。例の火事のせいかな。— つっちぃ (@tutti3) June 16, 2020
消防車やヘリが駆けつけていたため、鳴り響くサイレンの音や上空のヘリが旋回する音で、今回の火事に気付いた方も多かったようです。
近くで山火事…
怖っ。— れお (@xxxreoxxxx) June 16, 2020
近所でこんなはげしい火事が起きたら恐怖心でいっぱいになってしまうと思います。
火事を目撃された方がトラウマにならないことを祈ります…。
近所で火災が発生したときは、すぐに窓をしめて、煙が部屋に入ってくるのを防ぎましょう。
また、火が延焼する可能性がある場合は、速やかに非難するようにしてください。
まとめ
東広島市高屋町山陽道高屋JCT付近での火事についてまとめました。
現場では、民家が激しく燃え続け、黒煙がもくもくと広がっていました。
こんな現場を目撃してしまったら、恐怖心でいっぱいになってしまうと思います。
消防隊や救急車両などもたくさん駆けつけていて、相当大きな火事だったことが伺えます。
被害状況については、現在詳しいことが発表されていませんが、住人はぶじだったのでしょうか。
逃げ遅れによるけが人、死者がでていないことを祈るばかりです…。
今回の火事では大量の煙も発生していましたから、煙による中毒も心配です。
近所で火災が発生した場合は、煙による中毒に気を付けることが大切です。
口元をハンカチなどで覆い、なるべく低い姿勢を保ちながら、速やかに非難することを心がけてください。
火事が起きた場合の避難経路、避難方法を日ごろから確認しておくことが命を守ることにつながるでしょう。