6月14日(日)、和歌山県橋本市古佐田2丁目で火災が発生しました。
火災現場は橋本駅から近い場所でしたが、沿線火災にはならなかったようです。
黒煙が見えるとの目撃情報も多く、住人にけががないか非常に心配です。
出火の原因は何だったのでしょうか?
今回は、和歌山県橋本市古佐田2丁目で発生した火災について、出火原因や当時の状況などを詳しく調査していきましょう。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
橋下市古佐田2丁目の橋本駅近くで火事の概要、経緯
6月14日(日)、和歌山県橋本市古佐田2丁目で火災が発生しました。
目撃情報から出火時刻を推定すると、午後6時半には既に出火していたと思われます。
出火場所は橋下市古佐田2丁目の尾崎製パン所付近で、橋本駅南東側です。
どんな建物から出火したのかという情報がないのですが、目撃者からの情報からかなり激しく燃えていたと思われます。
火事特有の黒い煙が空に上がり、近所の住民や周辺にいた方からは心配する声が多数あがっていました。
当時、橋本市内では雨が降っていたようですが、その雨にも負けず1時間以上は燃え続けていたことは確かです。
火災の通報があり消防車が出動した模様ですが、消火活動にどれくらいの時間がかかったか、けが人の情報などはわからない状況です。
無事に避難し、けが人がいないことを祈るばかりです。
橋下市古佐田2丁目の橋本駅近くで火事の場所は?
今回火災が発生した場所は、和歌山県橋本市古佐田2丁目です。
場所はこちらです。
また、出火場所は橋本市古佐田2丁目にある尾崎製パン所付近と思われるので、尾崎製パン所の場所もご紹介させていただきます。
橋本駅からもすぐ近くの場所ですし、飲食店や住宅などが多くある地域ですね。
他の建物に延焼していなければいいのですが、どれだけの被害があったのか心配ですね・・・
橋下駅がすぐ近くなので、沿線火災になるのでは?と心配もされましたが、電車への影響はなかったようなので、そこは安心しました。
橋下市古佐田2丁目の橋本駅近くで火事の出火原因は?
今回の火災の出火原因は一体何だったのでしょうか?
おそらくまだ警察や消防が出火原因を調査している段階かと思います。
どんな建物での火災などの詳細もわからない状況なので、出火原因についても推測しづらいのですが、考えてみましょう。
一般住宅であるならば、コンロやタバコ、放火が主な原因かと思います。
冬ならストーブが原因で火事になるケースが多いですが、時期的にストーブを利用していることは無いかと思います。
では一体なぜコンロが原因で火災が発生してしまうのかと言うと、
・消し忘れ
・コンロ付近にある付近や油への引火
・洋服への引火
などが原因として多いようです。
どれも本来防げるものなので、意識をすれば火事を起こすことはないのですが、うっかりした不注意で大きな火災になってしまうのでしょう。
タバコは、人によっては全く無関係な方も多いでしょう。
ただ、喫煙する方は要注意です。
火はなかなか消えないものなので、消したつもりになっていても消えていない場合も意外と多いです。
煙が出ていないか、きちんと確認する習慣をつけましょう。
また、放火を防ぐには
・家の周辺に燃えやすい物を置かない
・家の周りを明るくする
・新聞や郵便物を溜めない
などの対策方法があるようです。
最近では高齢者だけで暮らす住宅での火災が非常に増加しているので、今回ももしかするとそうかもしれません。
すぐ逃げられればいいのですが、実際に火事になると混乱してしまいなかなかそう簡単に避難することも出来ないようです。
火が大きくなるのは一瞬ですし、その間に逃げる道が無くなってしまい、けがをしたり最悪な場合は命を落としてしまうのです。
火災は高齢者だけではなく誰もが関係することなので、火の扱いには十分に注意しましょう。
コンロ周辺には物を置かない、使用している間はそばから離れないなど、火事を起こさないためにしっかりと対策をしましょう。
当時の状況動画画像は
地元で火事。
めっちゃ燃えてる。大丈夫なんやろか💦#火事 pic.twitter.com/3szHemhx1u— kaito (@kaito30211) June 14, 2020
橋本駅南東側で火事 pic.twitter.com/zP9md16lSs
— カチューシャ (@bm13katyusha) June 14, 2020
駅の近くで火事起こってる!?
マジで住人大丈夫かな…
燃え広がらないことと
命が助かってくれるように祈る pic.twitter.com/kIW8U9Z1Ku— DMP・いづきよ (@DMP_IDUKIYO) June 14, 2020
雨の日に煙が・・
まさかの火事です。
沿線火災にはならないと思いますが・・
駅付近のパン屋さんかな⁉️ pic.twitter.com/8BhX9dt3Yw
— みなぎる (@minagirubakacho) June 14, 2020
目撃者からは住人を心配する声があがっています。
大量の黒煙が空に上がっています。
この煙の量からすると、建物はかなり激しく燃えていたと思われます。
誰も命を落とすことなく無事だったことを祈るばかりです。
駅にも近い場所だということも改めて確認できますね。
駅にいた方も大変驚かれたことでしょう。
火災は本当に恐ろしいものですし、不注意で火事を起こしてしまう可能性は誰にもあるので、コンロの使い方やタバコの火の消し方などを改めて見直しましょう。
ネットの反応
通学路の近くですごい火事になってる…梅雨なのになぁ。
— Lila*@13~22日超絶低浮上 (@lila_0803) June 14, 2020
近所で火事らしくて、えらい数のサイレン。
— ななこ@推しで身悶え (@nnclbyok) June 14, 2020
近くで火事あったっぽい
ずっとサイレン鳴ってる— 🍓ただの甘党🍓固ツイ見て。低浮上 (@Tadanoamatou_1) June 14, 2020
橋駅の近くで火事あったんやな。💦
— TakuYa (@G_H_T_U) June 14, 2020
まとめ
今回は、和歌山県橋本市古佐田2丁目で発生した火災についてまとめさせていただきました。
現時点では詳しい情報があまりないのですが、けが人がいないことを祈るばかりです。
他人事ではないので、火元には深く注意をして生活をしましょう。