新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、まだまだ予断を許さない状況ですね。
そんな時だからこそ頑張ってるみなさんのために動いた人がいます!タッキーこと滝沢秀明さんです!
ジャニーズ事務所は外出自粛のために本当に色んなことをしてくれています。
SNSを通じてもたくさんのアイドルが外出自粛でも楽しめる時間の過ごし方を与えてくれて、手洗いの歌も日本中に広めてくれました。
そんな滝沢秀明さんが今回はSnow Manを主演とした映画のメガホンを取りました。
目次
Snow Man主演「滝沢歌舞伎 ZERO」映画化
Snow Manが主演を務め、滝沢秀明さんが初めてメガホンを取る映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』が、年内に全国公開されることが決まりました。
滝沢秀明さんはこんなことを語ってくれました。
”「こんな時だからこそエンタメの力が必要だと強く感じました。
滝沢歌舞伎はどんな状況でも舞台を続ける、止まる事は考えてはいけないと今まで教わってきましたので、緊急事態宣言が解除され、お客様の安全を確保出来次第、ベストな形で公開したいと考えております。
今年は映像という形でお届け致しますが、滝沢歌舞伎を一番理解している私が、Snow Manの魅力を全面的に引き出し、見た事のないSnow Manの形を立体的に表現致します」”
引用元:クランクイン‼ https://www.crank-in.net/news/76902/1
『滝沢歌舞伎』とは、故・ジャニー喜多川氏が企画・構成・総合演出を務め、2006年より上演されてきた滝沢秀明さん主演の舞台です。
昨年は滝沢秀明さんの演出、Snow Man出演で『滝沢歌舞伎 ZERO』として生まれ変わり、新橋演舞場ほかで上演されていましたが、2020年7~8月に予定されていた公演は新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。
そのため映画化という新しいかたちでみなさんに楽しんでもらえることになったのです。
「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」とは
引用元:映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』公式サイト
『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』とは、滝沢秀明さんが演出する舞台『滝沢歌舞伎 ZERO』の初映画化作品です。
ダンス、アクロバット、腹筋太鼓、鼠小僧といった舞台骨子を生かしつつ、映画ならではの物語を組み込み、滝沢歌舞伎の持つ日本の美、日本人の力強さ、悲しみや喜びを描き出していくというもの。
Snow Manは映画単独初主演となります。
初めてメガホンを取る滝沢秀明さんは、2010年の『滝沢歌舞伎』から舞台の演出を担い、『滝沢歌舞伎 ZERO』も手掛けた。振付は、舞台と同じく五関晃一さん(A.B.C‐Z)が担当します。撮影は夏を予定、舞台パート部分は無観客での撮影を予定しているということです。
「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」のキャスト、スタッフは
『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』のキャストとスタッフを紹介します。
引用元:https://www.crank-in.net/news/76902/1
キャスト
-Snow Man-
深澤辰哉
ラウール
渡辺翔太
向井康二
阿部亮平
目黒蓮
宮舘涼太
佐久間大介
ジャニーズJr.
スタッフ
Eternal producer:Johnny H.Kitagawa
監督:滝沢秀明
振付:五関晃一(A.B.C‐Z)
配給:松竹
「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」のあらすじネタバレは
【「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」のあらすじについてはまだ発表されていません。
以下が主演のSnow Manと監督の滝沢秀明さんのコメントです。
Snow Manコメント
予定されていた舞台公演「滝沢歌舞伎ZERO 2020」は中止となってしまいましたが、
映像という形で今年も演じられることをとても嬉しく思います。
僕たちはジャニーズとして、エンターテイナーとして、
どんな時でもショーをお届けして皆さまを楽しませたい。
このような事態だからこそ生まれたこの新しい挑戦を、
2020年日本で1番熱いパフォーマンスにするんだ、と期待で胸が高鳴っています。
監督としてご一緒する滝沢くんから今まで学んできたことや今回吸収することを全て発揮し
Snow Man単独初主演の映像作品としても成功させたいです。
本作品で演じられる演目の全てに、
映像でも生で舞台を見ているかのような漢気・迫力・臨場感をお届けできる自信があります。
ジャニーズが誇る最高の和のエンターテインメントの世界へ皆様を御招待させていただきます。
是非期待していてください。
滝沢秀明監督コメント
2020年滝沢歌舞伎ZEROが実現出来ず大変残念な気持ちと同時に、
こんな時だからこそエンタメの力が必要だと強く感じました。
滝沢歌舞伎はどんな状況でも舞台を続ける、止まる事は考えてはいけないと
今まで教わってきましたので、緊急事態宣言が解除され、お客様の安全を確保出来次第、
ベストな形で公開したいと考えております。
今年は映像という形でお届け致しますが、滝沢歌舞伎を一番理解している私が、
Snow Manの魅力を全面的に引き出し、見た事のないSnow Manの形を立体的に表現致します。
変化ではなく進化した滝沢歌舞伎ZEROをご覧頂き、
エンターテイメントの素晴らしさを皆様と共にもう一度感じていきたいと思います。
これは映画でも舞台でも無い、新たなる幕開けです。
このコメントから、今までの舞台『滝沢歌舞伎 ZERO』で見せてきたジャニーズが誇る最高の和であるダンス、アクロバット、腹筋太鼓、鼠小僧といった舞台骨子を生かしつつ、映画ならではの物語を組込み、滝沢歌舞伎の持つ日本の美、日本人の力強さ、悲しみや喜びを描き出していく作品のようです。
「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」の見どころや評判は
【「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」の見どころとなるのは、舞台と映画を融合させた新時代の舞台映画ではないでしょうか。
滝沢秀明監督のコメントにもありましたが「見た事のないSnow Manの形を立体的に表現致します。」ということからも、かなり躍動的な姿をスクリーンで見られると思います。
ネットの反応
滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movieへのネットの反応です。
映画って正直なところ舞台観劇より敷居が低いし(個人的に)、全国公開だから東京行かなくても観られる
滝沢歌舞伎ZERO 2020 The movie、Snow Manがお茶の間にもっと知れ渡って、彼らが一層飛躍するキッカケにもなる予感本当にピンチはチャンス!(cv.渡辺翔太)
公開日は絶対日本で見るぞ\(D.D.*)/— rocco@b (@Sam2Rocco) May 27, 2020
滝沢歌舞伎ZERO 2020 The movie、生で舞台を観ているような臨場感を映画でも再現出来るよう模索して下さってるの、期待しかない演目もお馴染みのものがずらりと並んでる\(D.D.*)/
9人で…お願いします
— rocco@b (@Sam2Rocco) May 27, 2020
改めまして滝沢歌舞伎ZERO2020 The Movie 映画化おめでとうございます
コロナで日本中が初めての自粛や行動制限、ステイホームを余儀なくされてる中、滝沢さんが考えに考えて滝沢歌舞伎の火を灯し続けるために今現在の最善な形だったのだと思います。滝沢歌舞伎が途絶えなくて良かった…— Miya (@takimiya0329) May 28, 2020
「滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movie」
Snow Man初単独主演!!初映画化!!おめでとうございます*\( D.D. )/*
舞台中止は残念だけど、こんな形で発信されるなんて思ってなかった!嬉しいStories舞台を知り尽くしたタッキーが監督ならワクワクしちゃいます。振付は五関くん!— えむ@b (@snowman9hiikun) May 27, 2020
映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』2020年全国公開予定 https://t.co/mADdaUFlQD
Snow Man主演映画
Eternal producerとしてジャニーさんの名が刻まれていること、心より嬉しく思います。
こんな状況下で彼らのエンターテイメントを考えて下さる事務所のすべての皆さまに感謝。 ( D.D. )— arep自ツイいいね (@BurstPera) May 29, 2020
楽しみにしているファンの方がたくさんいますね!
こんな時にまでファンのためのエンターテイメントを考えてくれるジャニーズ事務所には本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。
まとめ
新型コロナウイルスで生活が一変した2020年。東京オリンピックも延期となり、これからどうなるのか、どうしたらいいのか不安になる毎日の中で、ジャニーズ事務所はたくさんの楽しみを私たちに与え、今はみんなで頑張ろうと呼びかけ続けてくれています。
そして中止になった舞台を映画化することにより、また全国のファンの人たちに夢と希望を与えてくれました。
故ジャニー喜多川さんの意思を受け継ぎ、エンターテイメントのために全力で取り組んでくれている滝沢秀明さんは素晴らしい方だと思います!トップアイドルから身を引き、表に出る事なくてもこれだけの存在感。
映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』が楽しみですね!無事映画が見られるようになるためにも、第2波が起きないよう気を引き締めて感染拡大防止を心がけた生活を送らなければと思います。