5月29日午前11時50分頃、首都高狩場線石川町JCT付近でトラックが炎上しました。
火災の規模は非常に大きく、トラックが溶けてしまうほどでした。
今回は、首都高狩場線石川町JCT付近でトラックが炎上した件について、当時の様子や出火した原因などを詳しく調査していきましょう。
トラックはなぜ炎上してしまったのでしょうか?
出火の原因が気になります。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
首都高狩場線石川町JCT付近で火事の概要、経緯
“休日前の首都高で大型トラックが炎上。
炎は、下を走る高速道路にも燃え広がった。
消防隊のすぐ横で燃え盛る、赤い炎。
29日午前11時40分すぎ、神奈川・横浜市を走る首都高狩場線下りの石川町ジャンクション付近で、路肩に止めていた大型トラックから火が出た。
橋脚に上り、懸命の消火活動を行う消防隊。
すぐ隣では、猛烈な炎が溶かしたのか、燃えてドロドロになったものが次々と下へと垂れている。
炎は、下を走る高速道路上にも広がった。
そのすぐ横を車が通る危険な状況。
原因は、いったい何なのか。”
引用:https://www.fnn.jp/articles/-/47253
トラックから出火したのは午前11時50分頃のことでした。
エンジンの調子が悪いと感じた大型トラックの男性運転手は、路肩にトラックを停車したそうです。
すると、間もなくエンジンから出火し、110番通報したとのこと。
火災により現場は一時通行止めとなりましたが、それは警察が駆け付けてからの話で、出火した当初は燃えているトラックのすぐ横を車が通るという非常に危険な状況でした。
幸いなことにトラックの男性運転手にも周囲にもけがをした人はいませんでした。
火は午前1時頃に鎮火しましたが、炎上したトラックが溶けるほどの火災でした。
けが人がいなかったのは不幸中の幸いですが、一体なぜトラックは燃えてしまったのでしょうか?
首都高狩場線石川町JCT付近で火事の場所は?
今回トラックが炎上した場所は神奈川県・横浜市を走る首都高狩場線下りの石川町JCT付近です。
一時通行止めとなっていましたが、その後1車線の通行規制となりました。
非常に勢いよく燃えてしまっていたため、出火当初にすぐ横を通る車は大変危険な状況だったでしょう。
出火直後の様子を近くで目撃した方は、「怖かったです。どこかに突っ込んでることもなく、ただ本当に止まっている。前側が燃えているという状態」と当時の様子を語っていました。
走行中に出火し他の車も巻き込んでしまっていたらもっと大変なことになっていたでしょう。
想像するだけでも恐ろしいですね・・・
首都高狩場線石川町JCT付近で火事の出火原因は?
現時点ではトラックから出火した原因については明らかになっていません。
ただ、トラックの男性運転手によるとエンジンの調子が悪かったとのことなのでエンジンが出火原因に関係している可能性が高いのではないでしょうか?
そもそも車両火災にはいくつかの原因があり、例えば
・燃料やオイル漏れ
・バッテリーのターミナルが緩むことで発生するショート
・空ぶかしで高回転状態が続いた状況
・エンジンルーム内に置き忘れ
などがあります。
今回のトラックが炎上した原因はどれかに当てはまるかもしれませんし、違うことが原因かもしれません。
改めて車のメンテナンスをこまめに行うことの大切さを実感させられますね。
日頃から車のメンテナンスを行うようにしましょう。
当時の状況動画画像は
首都高がヤバい pic.twitter.com/qcCVRfEALT
— Baystyle (@bays109) May 29, 2020
首都高神奈川3号狩場線、寿町付近 pic.twitter.com/9gn5RjsqQE
— おさる (@kagoya_osaru) May 29, 2020
自宅近くの首都高でトラックが爆発炎上してる・・・ pic.twitter.com/vZxknvr2k3
— ぬこ@横浜 13-beta1 (@nuko_yokohama) May 29, 2020
物凄い煙と炎ですね・・・
確かにトラックの前方から出火しているようです。
男性運転手にけががなくてよかったです。
これでもしも走行中に突然爆発なんてしていたら大怪我をしてしまっていたでしょう。
トラックが溶けるなんて最初は理解できませんでしたが、これだけの勢いで燃えていたとなると溶けてしまったのもなんとなく理解できますね。
とにかくけがをした人がいなくて一安心です。
被害者身元情報は?
今回の火災では炎上したトラックの男性運転手を含め、けがをした人はいません。
出火直後は燃え上がるトラックのすぐ横を車が走行している危険な状況でしたが、巻き込まれた車もいませんでした。
爆発するかもしれないと思いながら燃えているトラックの真横を通るなんてほとんどの人が経験することのない出来事ですし、相当怖かったかと思います。
誰もけがをすることがなく、よかったです。
ネットの反応
ここ数日でトラックが炎上って多くないか?
— 津島な善男 (@yohane_gk5) May 29, 2020
横浜なんで毎日トラック炎上してんの、、、、、、、、、
— 音 (@Xxx99s) May 29, 2020
最近トラック炎上多いな
— ぜんくぅ (@zen9taikey) May 29, 2020
え、自社グループのトラック高速で炎上して跡形もなくなってるんだけど
みなさんもお気をつけください?— RAS (@11RASKOU) May 29, 2020
最近トラックの炎上が多いので不安になってきますね・・・
トラックだけではなく自分の車も例外ではないので、気をつけなければいけません。
日頃からメンテナンスをしっかり行うように心掛けましょう。
まとめ
今回は神奈川県・横浜市首都高狩場線石川町JCT付近でトラックが炎上した火災についてまとめさせていただきました。
頻繁に起こることではないはずですが、他人事ではないので車を持っている人は気をつけましょう。
こまめにメンテナンスを行うことが車両火災を防ぐためのポイントですね!