兵庫県加古郡稲美町蛸草で火事が発生したとの情報がありましたので、火災当時の動画画像、出火原因など、まとめました!
目次
兵庫県加古郡稲美町蛸草で火事の概要、経緯
まずは、今回の火事の概要です!
【日時】2020年5月16日(土)午後2時30分頃
【場所】兵庫県加古郡稲美町蛸草
加古郡稲美町の民家で、大きな火災が発生しました。
火事現場には、たくさんの消防隊が駆けつけ、懸命な消火活動が行われましたが、木造平屋の大部分を焼いてしまいました。
現在は無事鎮火しています。
出火当時は、激しい炎と、立ち上る黒煙に現場は一時騒然とした雰囲気に包まれました。
延焼が発生していたかははっきりしていませんが、かなり激しく炎が広がっていたため、隣接している家に延焼していた可能性も高いと思われます。
爆発音も伴う火事だったということで、火事の激しさが伺えます。
近くに住む70代の男性は、「炎が上がったと思ったら一気に広がった。収穫前の大麦に燃え広がらないか心配」と話していました。
SNSに投稿されていた画像を見ているだけでも、もくもくと広がる黒煙に衝撃を受け、火事の恐ろしさを再認識させられました。
兵庫県加古郡稲美町蛸草で火事の場所は
今回の火事の出火場所がこちらです。↓
〒675-1116 兵庫県加古郡稲美町
現場はJR土山駅から北東約5・2キロの田園地帯でした。
兵庫県加古郡稲美町蛸草で火事の出火原因は?
兵庫県加古郡稲美町蛸草の出火原因については、まだ詳しいことはわかっていません。
現在、警察、消防による現場検証が行われ調査中だと思われます。
キッチンからの出火、たばこなどが原因でしょうか。
火が広がるスピードはとても速いです。
もし、自宅で火災が発生した場合は、初期消火を行い、それでもだめだと感じたらすぐに非難しましょう。
近隣の人々も不安な夜を過ごしたと思います。
とにかく今後の発表を待ちたいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況動画画像がこちらです。↓
ごっつい煙やと思ったら日の出みりんの本社すぐそばで火事やー! pic.twitter.com/yaKg91KfNU
— ♦️V・I・Pな⭐️やっちゃん♦️ (@yasu51vk) May 16, 2020
ものすごい量の黒煙が確認できます。
周辺にはかなりの煙がひろがっていたのではないでしょうか。
激しく燃え上がる炎には恐怖を感じます。
凄煙だと思ったら火事だ pic.twitter.com/9vcF4OtRj2
— えるもあ (@erumoaerumoa) May 16, 2020
映画のワンシーンのような画像です。
画像をみているだけでも、火事の恐ろしさを実感します。もくもくと立ち上る黒煙と燃え上がる炎が火事の激しさを物語っています。
え?火事? pic.twitter.com/EM56mw8qgB
— r.y.o.@プリウス屋さん (@Ryo2o) May 16, 2020
少し離れたところからも、黒煙が風で流されていくのがはっきりと確認できます。
被害者身元情報は
今回の火事による、けが人、死者は今のところ確認されていません。
同県警加古川署によると、今回の出火場所である民家は男性の一人暮らしでした。
男性は出火当時、家の中にいましたが、避難してけがはなかったといいます。
大変大きな火事でしたが、逃げ遅れによる死者がでなかったことは本当によかったと思います。
ネットの反応
ネットの反応をまとめました!↓
めっちゃ破裂音とサイレン、消防団の拡声器の声が聞こえるから火事やわ pic.twitter.com/3NvMeiWWvU
— r.y.o.@プリウス屋さん (@Ryo2o) May 16, 2020
黒煙がどんどん風に流されて広がっています。
爆発音もしていたということで、激しい火事だったことが伺えます。
鳴り響くサイレンの音で火事に気付いた方も多かったようです。
この火事による煙は、周囲にかなり広がっていたようです。
近所に住む方々からは、煙のにおいがきつかった、焦げ臭かったとの情報が入っています。
近所で火災が起きた場合は、窓をしっかりしめ、洗濯物などは、部屋の中に取り込んでください。
部屋の中にいても、煙のにおいがきつく感じる場合は、至急非難する必要があります。
火事でこわいのが、煙を吸うことによる一酸化炭素中毒です。
頭痛やめまいを起こしたり、中毒が進むと意識を失い死に至ることもありますので、大変危険です。
今回の火事でも火事現場に近づいている人がいたようですが、興味本位で現場に近づくことは命の危険性がありますので絶対にやめてください。
まとめ
今回は兵庫県加古郡稲美町蛸草で起きた火事についてまとめました。
出火元は火柱を上げ全焼する勢いで炎上していました。
延焼の可能性もあり近隣住民らは一時騒然とした雰囲気につつまれていたようです。
火事は決して他人事ではなく、いつ自分のまわりで起こっておかしくありません。
今回の出火場所である民家に住んでいた男性は、避難して無事でしたが、火災が起きた時の火の燃え広がるスピードは非常に速いものです。
1人1人が火事の恐ろしさを認識し、火事が発生した場合の避難経路などをきちんと確認しておくことが命を守るために大切です。