東京都大田区大森北1丁目で火災が発生したとの情報がありました。
当時の動画画像や出火の原因について見ていきたいと思います。
目次
東京都大田区大森北1丁目で火事の概要、経緯
【日時】2020年5月7日(木)11時18分頃
【場所】東京都大田区大森北1丁目
大森駅東口のビルで火災が発生したとの情報がありました。
現場にはたくさんの消防車両、パトカー、上空にはヘリも駆けつけていました。
この火災による影響で、周囲には大量の煙が広がり、大森駅には煙が充満していたようです。
煙を吸い込んで気分が悪くなった人がいなかったかが心配です。
この火災によるけが人、死者などが発生したかはいまのところまだわかっていません。
この火事による影響で現場付近では、交通渋滞も発生していました。
昼間の駅付近は、一時騒然とした雰囲気に包まれていたようです。
東京都大田区大森北1丁目で火事の場所は
今回の火事の場所がこちらです↓
〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目
大森駅から徒歩3分くらいのビルで火災が発生しました。
大森駅でも煙が充満していたとの情報もあり、今回の火災による影響で大量の煙が発生していたことがわかっています。
東京都大田区大森北1丁目で火事の出火原因は?
今回の火事の出火原因については、今のところまだ詳しいことは明らかにされていません。
飲食店も入ったビルでの火災だったということで、飲食店からの出火だったのでしょうか。
飲食店で調理中にコンロの火から少し目を離してしまい、火事が発生してしまうことはよくあります。
人の「うっかり」から、大きな火事が発生してしまうのです。
今回の火事では、出火元もはっきりまだわかっていませんので、詳しいことはわかりませんが、警察、消防には原因の追究を急いでいただきたいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況画像がこちらです↓
火事?#火事#大森駅 pic.twitter.com/KJ0TfZL86r
— 馬鹿野郎 (@3TMME9d4ls34Lq5) May 7, 2020
少し離れたところから撮影された画像ですが、煙が広がっているのがはっきりと確認できます。
大森駅前
火事なんか?何も見えんけど pic.twitter.com/TS87kNC1MU— たと (@tat_udon_) May 7, 2020
駆けつけていく消防車と心配そうに様子を伺う人たちの様子です。
現場にはたくさんの消防車両、パトカーなどが駆けつけました。
鳴り響くサイレンに現場は一時騒然とした雰囲気に包まれました。
火事❓っぽい@大森
消防車🚒も白バイも救急車🚑も全部で20台とかいそうだけど、大袈裟かと・・・ pic.twitter.com/53SQMthBX8— なな (@NANA00000001975) May 7, 2020
煙がもくもくと周囲に広がっているのが確認できます。
消防車両の数が多かったようで驚きです。
事務所に煙が入ってきて臭いと思ったら前のビルが火事だった。 pic.twitter.com/nqA81qo8Hb
— 日本最高齢ビーチバレー爺チャン (@Beachkangaroo) May 7, 2020
近隣で火災が発生し、煙が入り込んできた場合は、すぐに窓をしっかり閉めるようにしてください。
火事で怖いのが煙による中毒です。
においがきついようなら、苦しくなる前に直ちに非難するようにしてください。
被害者身元情報は
今回の火事の被害状況については、詳しいことはまだ発表されていません。
けが人、死者が発生したかも不明です。
飲食店が入ったビルでの火事という情報もありましたが、客がいたかどうかは不明です。
逃げ遅れによるけが人、死者がでていないことを祈るばかりです…。
ネットの反応
ネットの反応をまとめました↓
やばい…大森駅に消防車と救急車10台くらい止まってる
バスが全然動かん— darkhara (@DNn120) May 7, 2020
たくさんの消防車両などが駆けつけ、現場では交通渋滞も発生していたようです。
大森は火事の頻度が多いな……
— あるすてぃる (@Arstilist) May 7, 2020
火事が頻繁に起こっているのでしょうか。近隣にお住まいの方は心配だと思います。
地震、雷、火事、大山風で雷まで来たから次は噴火なんかな
— にこ (@uka_09) May 7, 2020
最近、いろんなことが起きていますよね…。落ち着かない日々が続いている中で、火事まで目撃してしまうと、気分が落ち込んでしまったのではないでしょうか…。
大森駅前ぇぐい pic.twitter.com/ch0efGsj4e
— 【たの】と申します (@kagu445utt) May 7, 2020
大森駅付近では、かなり煙が広がっていたようなので、においをきつく感じた人も多かったのではないでしょうか。
火災現場に遭遇したときは、ハンカチなどで口元を覆うなどして、煙を吸い込まないようにする努力が必要です。
また現場には極力近づかないようにし、煙を感じたらすぐにその場を離れるようにしましょう。
まとめ
東京都大田区大森北1丁目で起きた火事についてまとめました。
今回の火災では、現場に多くの消防隊が駆けつけたため、その消防車両の多さに驚いた人も多かったようです。
また、煙が大量発生していたことから、煙の臭いで火事に気付いた人もいました。
火災で危険なのは、炎とともに煙です。
火災で発生する煙には一酸化炭素が含まれており、これが呼吸によって体内に吸収されると、体内組織は十分な酸素の供給がうけられなくなってしまうのです。
一酸化炭素中毒症状としては、軽いときで頭痛、めまいを起こし、中毒が進むと、意識を失い死に至ることもあるのです。
火災時の煙の恐ろしさを一人ひとりが改めて認識し、火事が発生した場合は煙に十分気を付けるということを心にとめておいていただきたいと思います。