福岡県北九州市門司区社ノ木一丁目で火事が発生したとの情報がありましたので、火災当時の動画画像、出火原因など、まとめました!
目次
福岡県北九州市門司区社ノ木一丁目で火事の概要、経緯
まずは、今回の火事の概要です!
【日時】2020年5月3日(日)午後8時45分頃
【場所】福岡県北九州市門司区社ノ木一丁目
警察と消防によりますと、北九州市門司区にある12階建てマンションの一室から火が出ました。
消防車など13台が出動し、懸命な消火活動が行われました。
火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、10階にある一部屋がほぼ全焼したということです。
この火事の影響で、国道3号線が規制され、渋滞もおこっていました。
また、この火事で男性1人が北九州市内の病院に搬送されています。
部屋が全焼する火事だったということで、男性のけがの程度が心配です…。
福岡県北九州市門司区社ノ木一丁目で火事の場所は
今回の火事の出火場所がこちらです。↓
〒800-0054 福岡県北九州市門司区社ノ木1丁目2
12階建てマンションの10階から出火しました。
福岡県北九州市門司区社ノ木一丁目で火事の出火原因は?
福岡県北九州市門司区社ノ木一丁目の出火原因については、まだ詳しいことはわかっていません。
現在、警察、消防による現場検証が行われ調査中だと思われます。
キッチンからの出火、たばこなどが原因でしょうか。
火が広がるスピードはとても速いです。
もし、自宅で火災が発生した場合は、初期消火を行い、それでもだめだと感じたらすぐに非難しましょう。
今回の火事では、男性一人が病院に搬送されていますが、今後事情聴取が行われると思います。
近隣の人々も不安な夜を過ごしたと思います。
とにかく今後の発表を待ちたいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況動画画像がこちらです。↓
20時39分入電
門司区社ノ木1ビル火災は鎮圧。残火処理、原調中。 pic.twitter.com/CCTlYpUYAb
— きゅいまる (@kyuimaru) May 3, 2020
たくさんの消防車両が駆けつけて、消火活動にあたっている様子が確認できます。
道路も規制されていたようで、渋滞が起こり、多くの人を巻き込む火事となってしまいました。
火事が…!#門司区 pic.twitter.com/zMnByMpSiX
— 蝴鳳蝶(アゲハ) (@xerezsherry) May 3, 2020
ビルの10階から出火 pic.twitter.com/XecRoq8Dh1
— 北九東部方面緊車機動撮影班 (@3u9Qk5CXw1jBaWC) May 3, 2020
はしご車で、消火活動にあたる様子です。
10階からの出火だったということで、消火活動も大変だったことと思います。
はしご車にのって、高いところ上がっての消火活動…。
こういう現場を目の当たりにすると、厳しい訓練をしている消防隊の方々の活躍には感謝しかありません。
状況動画をみているだけでも、はしごの高さにひやひやしてしまいます。
被害者身元情報は
今回の火事で、男性1人が北九州市内の病院に搬送されています。
男性は搬送時に会話はできたということですが、ケガの程度は分かっていません。
火事で多いケガがやけどですが、やけどは重症であれば、命にかかわる可能性もあります。
今回の男性のけがの状況が心配ですが、大した事ではないことを祈ります…。
ネットの反応
ネットの反応をまとめました!
さっきから消防車の音すごいと思ったら社ノ木一丁目のマンションで火災か😵
— みか (@mikaa__y) May 3, 2020
夜の時間帯の火事ということで、鳴り響くサイレンの音で、火事に気付いた人も多かったようです。
現場は一時騒然とした雰囲気に包まれていたようです。
めちゃくちゃ我が部屋が焦げ臭くて先程変えた電気のせいかと思ったら近所で火事だった。地獄。
— フェザー@勉強しろ。 (@panda_msbg_love) May 3, 2020
近くで火事発生。煙すぎる。
— S.Kemmochi (@Chimoken2004) May 3, 2020
焦げ臭い…
近くで火事があったみたい
風でこっちまできたん?
プラスチックが燃えたみたいな臭いよー
人とかは大丈夫なんかね?
消防車のサイレンがずっとなってる— ぶたちゃん (@0123_024) May 3, 2020
この火事による煙は、周囲にかなり広がっていたようです。
近所に住む方々からは、煙のにおいがきつかった、焦げ臭かったとの情報が入っています。
部屋の中にいても、煙のにおいがきつく感じる場合は、至急非難するようにしてください。
火事でこわいのが、煙を吸うことによる中毒です。
頭痛やめまいを起こしたり、中毒が進むと意識を失い死に至ることもありますので、大変危険です。
日ごろから、火の元には十分気を付け、避難経路を確認しておく必要があります。
まとめ
福岡県北九州市門司区社ノ木一丁目の火事についてまとめました。
動画を見ているだけでも、高層階での火事に恐怖を感じました。
一部屋がほぼ全焼してしまったとのことでしたが、隣接する部屋で被害がでなかったかが心配です…。
他の部屋でも、煙はかなり広がっていたと思われます。
一酸化炭素中毒は非常に怖く、直接の死因になることも多いです。
火事が発生した場合は、低い姿勢を取り、口を覆って、煙を吸わないように逃げることを心がけましょう。
また、マンションなどの高層建物で火災が発生した場合は、必ず下に逃げることが大切です。(無理なら横に逃げます。)
火事は決して他人事ではなく、いつ自分のまわりで起こっておかしくありません。
1人1人が火事の恐ろしさを認識し、火事が発生した場合の避難経路などをきちんと確認しておくことが命を守るために大切です。