4月23日、佐賀県では新たに7人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
また、佐賀県武雄市のナイトクラブ「イリュージョン」でクラスターが発生したことが発表され、佐賀県では初となるクラスター発生となりました。
このような状況の中でもまだナイトクラブは営業していたと思うと、なんだか複雑な気持ちになりますね・・・
今回は、佐賀県武雄市のナイトクラブ「イリュージョン」で発生したクラスターについて、概要や感染者の詳しい情報などを調査していきましょう。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
佐賀県武雄市のナイトクラブイリュージョンでクラスター発生の概要
4月23日に報道された内容はこちらです。
“客と従業員合わせて、2人の感染が確認された武雄市のクラブで、23日、新たに従業員と客、合わせて7人(従業員5人、客2人)の感染が確認されたと佐賀県が発表した。集団感染のうち1人が嬉野医療センターに勤務する事務員であったことも判明した。24日から外来診療を休止する。
合わせて9人の感染が確認されたのは、武雄市の「クラブ イリュージョン」。山口知事は「極めて厳しい状況」との認識を示した。
県内では初のクラスター発生。”
引用:https://www.fnn.jp/articles/-/35920
ここまでクラスターが発生していなかったにも関わらず、ナイトクラブで発生してしまうというのは仕方がないで済まされるようなものではないかと思います。
クラスターが発生する前、すでにナイトクラブ「イリュージョン」に行っていた客と従業員が新型コロナウイルスに感染していました。
“県は多久市の50代男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。男性は先月30日以降県外に出ておらず、県が詳しい感染経路を調べています。
県内で18人目となる感染が確認されたのは多久市に住む会社員の50代の男性です。県によりますと男性は今月15日以降、せきや熱が出て、その後39度9分まで上がり、医療機関を受診。22日感染が確認されましたが今のところ軽症だということです。男性は今月11日に、知人と武雄市内の居酒屋やナイトクラブに行った後、1人で3つのラウンジやスナックに足を運んでいました。
県は同居する家族や職場の同僚のほか、知人やナイトクラブの女性従業員ら合わせて10人の検査を進めています。
男性は先月30日以降は県外に出ておらず、県は今月11日に感染した可能性が高いとしていますが、現段階で詳しい感染経路がわかっておらず県が詳しく調べています。”
感染したと思われる11日、男性はある30代女性と居酒屋で同伴していたようです。
その30代女性も新型コロナウイルスに感染したことが確認されています。
嬉野医療センターが外来診察を休止!
また、新たに感染した感染者の中には佐賀県嬉野市にある嬉野医療センターで外来事務職員として勤務する方がいます。
このことを受け、嬉野医療センターは24日から外来診察を休止すると発表しました。
院内感染が相次いでいるので、これ以上増やすことはできません。
すでに医療崩壊しているとも思える状況なので、万が一に備えることが重要でしょう。
ナイトクラブイリュージョンでの感染者は?
佐賀県武雄市にあるナイトクラブ「イリュージョン」での感染者は、客と従業員を合わせて9名です。
従業員が6名、客3名です。
詳細が明らかになっている従業員は、先ほど少しお話に出した30代女性です。
名前:不明
年齢:30代
性別:女性
職業:ホステス
勤務先:ナイトクラブ「イリュージョン」(佐賀県武雄市)
在住:佐賀県小城市
家族:夫(40代)子ども2人(10代)
家族への感染も十分にありえるかと思います。
PCR検査の結果は「陰性」だったようですが、今後症状が出ないといいのですが・・・
不特定多数の人と接触する職業なので、この状況を考えて休むなどは考えなかったのでしょうか?
家族にも感染してしまうというのは非常に良くないと思います。
また、他の感染者は嬉野医療センターの事務員や50代男性会社員(多久市在住)などです。
こんなときにナイトクラブや居酒屋に遊びに行くというのは、大人としてどうなのでしょうか・・・
感染してしまった人を覚めるつもりはありませんが、これだけ不要不急な外出は避けるようにとなっている世の中の動きに反してしますよね。
ナイトクラブイリュージョンのコロナ感染者の行動歴や濃厚接触者は?
30代女性ホステスの行動歴が明らかになっています。
4月11日(土):多久市在住50代男性と同伴出勤
4月12日(日):自宅
4月13日(月):自宅
4月14日(火):自宅
4月15日(水):出勤(咽頭痛※15日以降継続)
4月16日(木):自宅
4月17日(金):出勤
4月18日(土):出勤
4月19日(日):自宅
4月20日(月):出勤
4月21日(火):出勤
4月22日(水):PCR検査の結果「陽性」
4月23日(木):佐賀県内の医療機関に入院
症状が出てからも5日ほど出勤していたということですね。
クラスターが発生してしまった原因がはっきりわかりましたね・・・
ネットの反応
何でこの時期に飲み会とかナイトクラブ行く人て神経狂ってる人としか思えない。
病院で働いてるひと達が本当に可哀想すぎる。
佐賀県でクラスターて本当大迷惑です。
— まんおか (@1102Volleyball) April 23, 2020
佐賀県のナイトクラブでクラスター。
いやいや、こればかりは県民がアホすぎる。この時期に7人感染とかアホやなか?国も県も自粛しろって言ってたのに、学校も休校にして広がり抑えようとしてんのに何してんだ。
子どもの方がよっぽど優秀だわ。#佐賀県 #コロナ #クラスター— ゆゆ (@iaSKYdvWHQ2Fn1G) April 23, 2020
佐賀県の医療関係者が、また又ナイトクラブでクラスター感染、何でやテロリスト我が国は医療関係者にはストレスを掛けてるが、その件で病院の機能が止まってしまう、何でだよ〜時期を考えろや。
— 蓮和。k-hasuwa (@QPjX2Qfm80FtYfp) April 23, 2020
佐賀県で新たに7人が感染
7人は武雄市武雄町にあるナイトクラブ「クラブイリュージョン」の従業員や客とのこと
— 報道されないコロナ情報 (@JPYlTqpLzb65rdX) April 23, 2020
佐賀県でクラスター発生…
ナイトクラブとか、ほんとアホじゃないの?なんで外出自粛できんのよ…糞すぎるわ— いっしー (@t5zgNI0ehIbiTOI) April 24, 2020
批判の声が続出していますが、仕方がないでしょう。
大勢の人が外出を自粛しているので、「こんなときにナイトクラブ?」というのが率直な気持ちです。
まとめ
今回は佐賀県武雄市のナイトクラブ「イリュージョン」で発生したクラスターについてまとめていきました。
ほとんどのお店は休業をしている状況ではあると思いますが、不要不急な外出は出来るだけ避けましょう。
新型コロナウィルス関連
新型コロナウィルスに関する情報やテレビでは報道されないさまざま事柄を更新しています。
ぜひ読んで頂いて感染対策などに役立てて頂けたら嬉しいです。
(一部噂や推測などが記事中にある場合もございますが、容赦して下さい。)
佐賀県武雄市のナイトクラブイリュージョンでコロナ感染者確認!クラスター発生とみて県が公表!
滋賀県草津市のコロナ感染歯科医院の場所はどこ?クラスター発生!感染経路は?
福岡県久留米市クラスター発生ナイトクラブはどこ?オーナーや外国人ダンサーがコロナ感染!
住吉美紀アナが新型コロナ感染!入院先の都内病院はどこ?感染ルートや濃厚接触者は?
広島県湯崎英彦知事がヤバい!職員の給付金をコロナ対策に活用表明!炎上からの落とし所は!
東京都墨田区の都立墨東病院でコロナ院内感染!場所はどこ?感染経路は?救命救急を停止!
長崎市に停泊中のクルーズ船でコロナ感染者確認!行動歴や濃厚接触者は?船内600人超の乗組員
大阪府泉南郡熊取町「七山病院」でコロナ3人感染!場所はどこ?感染経路は?院内クラスターか!
三重県四日市日本アクセス三重営業所でコロナ感染者5人!クラスター発生とみて市が調査!