2019年9月27日(金)に公開された映画『宮本から君へ』。
今回は映画『宮本から君へ』のロケ地や撮影場所、あらすじなどについてご紹介させていただきます。
こちらの作品は、池松壮亮さんや蒼井優さんらが出演したドラマの劇場版ということで注目され、話題になりました!
映画の見どころや感想などもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
映画『宮本から君へ』とは
“テレビドラマ化もされた新井英樹の人気漫画を池松壮亮主演、 ヒロイン役を蒼井優のキャストで実写映画化。「ディストラクションベイビーズ」の真利子哲也監督がメガホンをとった。超不器用人間ながら誰よりも正義感の強い宮本浩は、文具メーカーで営業マンとして働いていた。会社の先輩である神保の仕事仲間、中野靖子と恋に落ちた宮本は、靖子の自宅に招かれるが、そこに靖子の元彼である裕二がやってくる。靖子は裕二を拒むために宮本と寝たことを伝えるが、激怒した裕二は靖子に手を挙げてしまう。そんな裕二に、宮本は「この女は俺が守る」と言い放ったことをきっかけに、宮本と靖子は心から結ばれるが……。宮本役を池松、靖子役を蒼井、神保役を松山ケンイチらドラマ版のキャストが顔をそろえるほか、裕二役を井浦新が演じる。”
引用:https://eiga.com/movie/90564/
映画宮本から君への撮影場所、ロケ地はどこ?
セキセイ東京本社ビル
引用:https://muuviii.com/movie-to-you-from-miyamoto/#i-12
ロケ地として使用された“セキセイ東京本社ビル”は、
東京都文京区にあります。
住所:東京都文京区春日1-7-1
千石駅前の三叉路の交差点(白山通り沿い)
池松壮亮さんと蒼井優さんがキスをしていたシーンの撮影はこちらで行われました。
昼間と夜では全然ちがう印象を受けますね!
住所:東京都文京区千石1-29
みのり台駅前の飲み屋街
池松壮亮さんたちが佐藤二朗さんたちと喧嘩をしていた飲み屋街はこちらです。
昔っぽさが残るレトロな飲み屋街ですね~!
ぜひ1度足を運んでみたいです!
住所:千葉県松戸市松戸新田577-36
代々木八幡のサカイヤ靴店前
池松壮亮さんが逆立ちをしたあの印象的なシーンはこちらで撮影されました!
画像だけでもかなりインパクトが強めですね!
住所:東京都渋谷区上原1-47-7
柏駅西口ぺデストリアンデッキ
こちらで撮影が行われていたという目撃情報があります。
柏のペデストリアンデッキで撮影してました‼️池松壮亮、佐藤二朗、蒼井優を見ました。何の撮影か分からないけど、エキストラをいっぱい使うんですね‼️
— Archi1012 (@Archi1012) October 14, 2018
昨日駅で蒼井優ちゃん、池松壮亮くん、佐藤二朗さん、ピエール瀧さんが撮影してるトコに遭遇!映画らしい。
男性陣はスーツだったけど、夏の設定らしく、蒼井優ちゃんはノースリーブ!
やっぱ小顔でキレイだったな~✨— AI (@AISO2326) October 15, 2018
エキストラの方もたくさんいたようですね!
本物の蒼井優さんはめちゃくちゃ小顔のようです・・・
テレビで観ていてもわかるほどの小顔具合ですもんね!
住所:千葉県柏市末広町1
柏駅東具とペデストリアンデッキ
こちらでも撮影が行われていたようで、目撃情報がありました!
柏駅で佐藤二郎と蒼井優とピエール瀧と池松壮亮が撮影してる!!!!
蒼井優めちゃくちゃ綺麗だった🤦♀️— r y o k a 🦕 受験生のためログアウト (@iko_38) October 14, 2018
やはり、本物の蒼井優さんの美しさに圧倒されるようですね・・・
住所:千葉県柏市柏1-1
王子駅前の飛鳥山公園
こちらでは池松壮亮さんが撮影していたようです。
池松壮亮が撮影してた!
— わ (@sansyokunori) October 2, 2018
たまたま公園に行って、池松壮亮さんがいるなんてラッキーですね~!
羨ましいかぎりです!
住所:東京都北区王子1-1-3
映画「宮本から君へ」のあらすじと見どころ
映画『宮本から君へ』の予告動画はこちらです。
映画『宮本から君へ』のあらすじはこちらです。
“文具メーカー「マルキタ」で働く営業マン宮本浩(池松壮亮)は、笑顔がうまくつくれない、
気の利いたお世辞も言えない、なのに、人一倍正義感が強い超不器用な人間。
会社の先輩・神保(松山ケンイチ)の仕事仲間である、自立した女・中野靖子(蒼井優)と恋に落ちた宮本は、
靖子の自宅での食事に呼ばれるが、そこに靖子の元彼・裕二(井浦新)が現れる。
裕二を拒むため、宮本と寝たことを伝える靖子。怒りで靖子に手を出した裕二に対して、宮本は「この女は俺が守る」と言い放つ。
この事件をきっかけに、心から結ばれた宮本と靖子に、ひとときの幸福の時間が訪れる。
ある日、営業先で気に入られた真淵部長(ピエール瀧)と大野部長(佐藤二朗)に誘われ、
靖子を連れて飲み会に参加した宮本は、気合いを入れて日本酒の一升瓶を飲み干し、泥酔してしまう。
見かねた大野が、真淵の息子・拓馬(一ノ瀬ワタル)の車で送らせようと拓馬を呼びつけた。
そこに現れたのは、ラグビーで鍛えあげられた巨漢の怪物だった……!
泥酔する宮本と、宴会を楽しむ靖子、二人の間に、人生最大の試練が立ちはだかる————。”
引用:https://miyamotomovie.jp/about.html#story
映画『宮本から君へ』は、キャストも豪華俳優陣が勢ぞろいしています!
そこも映画の見どころなので注目してください!
また、この作品はとにかく熱い作品です。
予告動画からも熱さは伝わってくるかと思いますが・・・
男女の話だけではなく、男同士のぶつかり合いもあり、とにかく熱量が半端じゃありません!
これほど熱い作品はないかと思いますので、気合いを入れてみてくださいね~!
映画「宮本から君へ」の感想と口コミ
この作品を観終わったあとは、今までに感じたことのない気持ちになります。
先ほども言いましたが、とにかく熱い作品なので、129分間目が離せませんでした!
この作品に出ている俳優陣は非常に豪華で、もちろん見たことのある方たちばかりなのですが、正直この映画を観るとみなさんの印象が変わってしまうほど、新しいものを見たような気がします。
非常にいい意味で!
とにかく熱く勢いがある作品なのですが、
“愛する人のため”や“自分のため”に本当に必死にぶつかり合う様子を見ていると、大事なことに気づかされます。
勢いがあるだけではなく、この作品が伝えたい意味もきちんと伝わってくるので、たくさんの人に観ていただきたい映画です。
正直好き嫌いは分かれる映画な気もするのですが、まずは1度観ていただきたいです。
自信を持ってオススメできる素晴らしい作品です!
宮本から君へ ずっと見たいと思ってて、やっと見れたんですが、
ほんとによかった、、グッと来た、こりゃいい、、— 果歩 (@caaaho_pon13) April 12, 2020
「宮本から君へ」はけっこう面白くて気に入りました。池松壮亮と蒼井優がとにかく素晴らしかったです。キンタマのシーンはなんか見ていて熱いものがこみ上げて笑いながら泣きました。ただ全体に怒鳴る演技が多くてちょっと疲れましたね(そういう話だからそれでいいんだけど)。
— いぢちひろゆき (@IjichiHiroyuki) April 12, 2020
『宮本から君へ』、ドラマから続けて観るとスカッとな解放感が半端でなくて下手すりゃ自我ごと吹き飛ぶよ
— アベニティ (@abeck5402) April 12, 2020
宮本から君へ すごい映画だった…、正しくない感想かもしれないけどここ最近でいちばんスカッとしたよ、
明日からも仕事がんばるよ!!— keichan (@narinariyosi) April 12, 2020
まとめ
今回は、映画『宮本から君へ』のロケ地や撮影場所、あらすじなどについてご紹介させていただきました。
何度も言いますが、非常に熱く他にはない唯一無二の作品だと思います。
観た後はスカッとして、大事なことを改めて気づかさせてくれます。
ぜひ1度ご覧ください!