中島みゆきの名曲『糸』。他にもカバーして歌っている歌手の方が何人もいるほど愛されている曲ですよね。
この『糸』が映画化されることが決定しました!
主演は菅田将暉さんと小松菜奈さんです。
引用元:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/ito-movie.html
劇場公開日は2020年4月24日(金)。
映画『糸』についてご紹介します。
目次
糸(映画)のロケ地、撮影場所はどこ?
糸(映画)のロケ地や撮影場所について目撃情報があった場所について調べてみました。
深川市立病院(北海道深川市六条6-1)
ここで菅田将暉さんがオールアップしたようですね。
映画「糸」オールアップしました。Twitterには収まらない日々、北海道の雪はなんだか暖かかったです。是非完成をお楽しみに。宜しくお願いします! pic.twitter.com/7upWXPburk
— 菅田将暉 (@sudaofficial) December 22, 2019
もしかしたらこの場面は病院だったのでしょうか?
津軽海峡フェリー 函館ターミナル
函館ロケが多かったらしく、こちらでも菅田将暉さんの目撃情報がありました。
今現在の津軽海峡フェリー函館ターミナル
ドラマの撮影らしい!
しかも菅田将暉さんがいるらしいw pic.twitter.com/SgBIn7bbCX
— HIKO (@w395hrsk) September 16, 2019
帯広のいなり小路
帯広のいなり小道で菅田さんと小松さんの目撃情報があったようです。こちらにあるライブハウスで撮影が行われとのことでした。
拓殖大学文京キャンパス
東京にある拓殖大学文京キャンパスでも目撃情報がありました。
北海道ロケから戻っての撮影だったのでしょうか。
このシーン、キャンバスっぽいですよね?
美唄駐屯地の目の前の集合団地
北海道美唄駐屯地の目の前にある集合団地(通称:四丁目団地)で菅田さんと小松さんの目撃情報がありました。
団地ということは誰かがここに住んでいた設定だったのかも?
もしかしてこんなところかも?!
大沼公園
北海道の大沼公園で菅田さんの目撃情報がありました。
大沼公園はものすごく大きな公園なので、ここのどこで目撃されたのかがわかりませんm(__)m
チーズ工房 NEEDS
主人公の漣(菅田将暉)が働いていた設定のチーズ工房ですね。
こちらでは確か榮倉奈々さんも働いていた設定なので訪れているかもです!
菅田将暉・小松奈菜目撃情報は
主演の菅田将暉さんと小松奈菜さんの目撃情報がロケ地の北海道から入ってきました!
昨日、帯広で友人達の菅田将暉と小松菜奈の目撃情報が‼︎
『糸』って映画のロケで帯広滞在してるらしいー
あーミーハー心が疼くわぁ— あやぱぃ (@souls99) August 3, 2019
bar909_officialインスタ有難うございます
映画「糸」のTwitter公式アカウントより当店での撮影シーンhttps://t.co/w0XYv0VuS6
ロケ当日にバタバタしていてお願いできなかったサインを送っていただきました!https://t.co/LTbuv4mm6D pic.twitter.com/y4bbRc1D3N— ひまわり (@family1951) March 21, 2020
https://www.instagram.com/p/B26VQV4AEMd/?utm_source=ig_web_copy_link
そこのみと糸で函館で撮影ロケをした菅田くんに卒業祝いのコメント書いてもらったって!粋だなあ〜
学校側も、菅田くんも〜 https://t.co/OlZniu2tEc— ゆずわんこ携帯死亡 (@365day_OshiOshi) March 19, 2020
中島みゆき珠玉の名曲「糸」が映画化。函館もロケしております。#函館 #糸 #中島みゆき #菅田将暉 #小松菜奈 #函館ロケ #映画 #観光 #旅行 #旅 #おいしい函館 #函館へのお越しをお待ちしております pic.twitter.com/FZjYduqU3A
— nariaki (@nariaki925) March 23, 2020
友達から電話かかって来て
今日の20時〜27時まで
映画 糸のエキストラに参加せん?
ってw 函館でロケしてるのね
菅田将暉じゃなく
小松菜奈に逢いたいです。— ひろてぃー? (@hirothi_dox) September 17, 2019
糸のあらすじと見どころ
映画『糸』予告動画
キャスト
菅田将暉:高橋 漣役
北海道の上富良野で生まれ育ち、
13歳の時に葵と運命的な出会いをするが、別離。
高校を卒業してから、地元・美瑛町のチーズ工房で働く青年。
小松菜奈:園田 葵役
北海道の美瑛町で育ち、
13歳の時に漣と出会うが、家庭の事情で東京へ。
親に頼らず自分の力だけで生きていこうとするのだが…。
榮倉奈々
斎藤 工
山本美月
倍賞美津子
成田 凌
二階堂ふみ(友情出演)
高杉真宙
馬場ふみか
永島敏行
竹原ピストル
松重 豊
田中美佐子
山口紗弥加
石崎ひゅーい
片寄涼太(GENERATIONS)
スタッフ
監督:瀬々敬久
脚本:林民夫
原案:中島みゆき「糸」・平野隆
製作:平野隆(企画プロデュース)
あらすじ
平成元年生まれの高橋漣と園田葵。
北海道で育った二人は13歳の時に出会い、初めての恋をする。
そんなある日、葵が突然姿を消した。
養父からの虐待に耐えかねて、町から逃げ出したのだった。
真相を知った漣は、必死の思いで葵を探し出し、駆け落ちを決行する。
しかし幼い二人の逃避行は行く当てもなく、すぐに警察に保護されてしまう。
その後、葵は、母親に連れられて北海道から移ることになった。
漣は葵を見送ることすらできないまま、二人は遠く引き離された…。
それから8年後。
地元のチーズ工房で働いていた漣は、友人の結婚式に訪れた東京で、葵との再会を果たす。
北海道で生きていくことを決意した漣と、世界中を飛び回って自分を試したい葵。
もうすでに二人は、それぞれ別の人生を歩み始めていたのだった。
そして10年後、平成最後の年となる2019年。
運命は、もう一度だけ、二人をめぐり逢わせようとしていた…
(引用元:『糸』公式㏋ https://ito-movie.jp/story.html )
見どころ
中島みゆきさんの名曲「糸」はあまりにも有名で、なんと120組を超えるアーティストにカバーされているそうです!
曲もいいですが、歌詞がとってもステキなんですよね…
この歌詞を元にオリジナルのストーリーを映画化したということです。
主人公の漣(菅田将暉)と葵(小松奈菜)が13歳の時に出会い、それぞれが自分の人生を生きながら歳月は流れ、そして30歳になった2人に運命は…2人は見えない「糸」で繋がっていたのでしょうか?
ストーリーも気になるところですが、キャストを見ると知らない人がいない!という豪華俳優女優陣ですよね。
みなさんがどんな役で登場するのかもとても楽しみです。
糸の感想と口コミ
糸を観た方の感想と口コミをまとめました。
感想


主人公たちと同世代なので、自分と重ねて見られるところもあるし、いろんなことありすぎな30年。

それでも後半の展開は啜り泣かずにはいられなかった。
『弥生、三月-君を愛した30年-』と被る部分がありますが、こちらも平成という激動の時代を生き抜く30年のお話。
ささくれができながらもほつれあい、交わりそうで交わらないもどかしさが続くせいで観ているこっちもモゾモゾ。
映画作りのお手本みたいな前半と後半の対比。
曲の導入は良いんだけど、割るタイミングが唐突すぎてイマイチテンションが上がりきらない場面も多々あり…(観たのが暫定版だったのでここらへんは改善される可能性もあるので全国公開に期待)
絵に描いたように転落と成功を繰り返すので鑑賞中に飽きてくるし心が揺れなくなってくる。
菅田将暉が『凄い俳優だなぁ』と思いながら呑気に観てると、小松菜奈を使った長回しの最強シーンが急にでてくる。凄い!!やばすぎる!!
役者の演技を楽しむためだけでもお釣りがきます。
映画『#糸』試写感想。心の底に互いへの思いを抱えたまま、別々の道を進む2人。彼らを深く愛する人ほど、その奥にある気持ちを感じとってしまうところが切なくて良かったです。北海道、沖縄、シンガポールの景色もそれぞれ美しい。続く。 #菅田将暉 #小松菜奈 #中島みゆき
— 深海ワタル (@WataruShinkai) March 11, 2020
口コミ
予告観てまた映画館に来たくなるというループがはじまる。
今日は「糸」の予告。
予告だけで泣けてしまう自分の涙腺の弱さったら実は2月に「オタ恋」観に行った時も
予告の「糸」観て泣いてたのよね。あ、オタ恋は感想書いてないね。
私、福田作品好きなんだけど
コレはちょっとアレでした。— 苺 (@moooonstone) March 18, 2020
糸も大きな映画ですから、ポイントにはなりそう!前田建設は口コミが良かったから、かなりポイントになる可能性ある。でも真宙くんが目立ってないから(小木さんに持ってかれた)分からないww
— twi_mina (@twimina1) March 19, 2020
中島みゆきの「糸」が映画化すんの!
あの歌、さりげなくアルバムに入ってた曲だったと思うけど、すげーな。口コミとかカラオケで有名になったのかな。— 花島田(自称) (@hanashimada) January 4, 2020
まとめ
あの名曲「糸」が映画化されると知り、やっぱりすごい曲だったんだなぁと改めて感じました。
人の心に何かを訴える歌詞なんですよね。あたりまえのような、でもぜんぜん見えていないことのような…
人にはそれぞれ、さまざまな人生があります。誰とどんな糸で繋がっているのか、切れてしまう糸もあったり。
きっと映画「糸」は誰の心にもなにかを感じさせてくれる作品なのではないかと思います。