『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』の公開日が6月19日(金)と発表になりました。
日本中が沸いたあの長野オリンピックの男子スキージャンプ団体。原田選手の涙とともに叫んだ「舟木~~」に涙した人も多いと思います。感動の涙。
その舞台裏を映画化した『ヒノマルソウル』。映像も解禁されましたのでご覧ください!
『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』特報【6月19日(金)公開
目次
ヒノマルソウルとは
ヒノマルソウルとは1998年長野五輪でのスキージャンプ団体の金メダル獲得を陰で支えたテストジャンパーたちの知られざる実話を映画化したものです。
関連記事:ヒノマルソウルネタバレ結末あらすじやキャストは?公開日や感想も調査!
ヒノマルソウルのあらすじ、キャストは
ヒノマルソウルのあらすじ
1998年長野五輪。
日本スキージャンプチームは国民の期待を一身に背負ってラージヒル団体で日本初の金メダルを狙っていた。そこに、エース原田のジャンプを特別の想いで見守る男がいた。
元日本代表・西方仁也だ。
前回大会・リレハンメル五輪で西方は原田とともに代表選手として出場。
西方は日本代表最高飛距離135mを飛び、金メダル目前だったが、原田がジャンプを失敗。銀メダルに甘んじた。西方は4年後の長野五輪での雪辱を誓い練習に打ち込むが、腰の故障により代表を落選。
悔しさに打ちひしがれる中、テストジャンパーとして長野五輪に参加して欲しいと依頼される。
テストジャンパーとは、競技前にジャンプ台に危険がないかを確かめ、競技中に雪が降った際には何度も飛んでジャンプ台の雪を踏み固めるジャンパーのこと。西方は裏方に甘んじる屈辱を感じながらも、様々な思いを抱えて集まっていたテストジャンパーたちと準備に取り掛かる。
そして、五輪本番。団体戦の1本目のジャンプで、またしても原田が失敗。
日本は4位に後退してしまう。しかも猛吹雪により競技が中断。このまま競技が終れば、1本目のジャンプの結果のみで順位が決定してしまう。そんな中、審判員たちの判断は、「テストジャンパー25人が全員無事に飛べたら競技再開する」というものに。
奇しくも、日本の金メダルへの道は、西方率いる25人のテストジャンパーたちへ託されたのだった…!
(引用元:「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」公式㏋ https://hinomaru-soul.jp/)
キャスト
西方仁也役:田中圭
田中圭 コメント
冬は寒いので苦手なのですが、この作品のおかげでワクワクしています。雪山も楽しみです。
みなさんが知っている話の中に、みなさんが知らない人間ドラマが沢山ありました。
力をもらえる脚本ですし、撮影が楽しみです。
スタッフ・キャスト全員で一丸となって、映画のK点越えを目指していきたいと思います!
楽しみにしていてください!応援宜しくお願いします!
高橋竜二役:山田裕貴
山田裕貴 コメント
小学校の頃に見た長野オリンピック、スキージャンプの映像が今でも頭の中に浮かびます。初めてのスキーに挑戦ですが、とにかく練習します(笑)。このお話は中継にも載っていない裏側のお話。”目に見えていない部分も見ようとする”これを大事にしているのですが、表舞台に立つ人の裏側にはたくさんの人が関わり、悩み、支えてくれています。チーム一丸!!生きてるすべての人が主人公であることを伝えたい。
南川崇役:眞栄田郷敦
眞栄田郷敦 コメント
長野オリンピックスキージャンプ団体の表舞台と舞台裏。そこには一人一人の個性があり、想いがあり、ドラマがあり、その一つ一つに胸が熱くなりました。今回は自分の性格と少し離れたキャラクターです。実際に長野オリンピックが行われた白馬スキージャンプ場で先輩方やスタッフのみなさんに支えていただきながら日々新しい挑戦をしております。お楽しみに。
小林賀子役・小坂菜緒
小坂菜緒 (日向坂46) コメント
1998年に開催された長野オリンピックは、私がまだ生まれる前の出来事で、初めて知ることも沢山ありました。本作はその長野オリンピックでのスキージャンプ団体を題材にした作品です。「栄光に彩られた表舞台の裏側にはこんなドラマがあったんだ」と気付かされ、背中を押されるような力強い脚本でした。当時を知らない私と年齢が近い世代の方にも、「人はどの場にいても輝ける」、そう伝わってくれたらいいなと思います!
葛西紀明役:落合モトキ
原田雅彦役:濱津隆之
神崎幸一役:古田新太
古田新太 コメント
おいらの中の「ヒノマル飛行隊」と言えば札幌オリンピックである。
小学生だったおいら達はウケると言うことで、近所の子供全員が笠谷のマネをしていた。
ジャージの横を指で挟み、パタパタして飛ぶマネをしていた。
全員が「笠谷」と言っていた。
そいつを大変な事にしたのがリレハンメルだ。
「ヒノマル飛行隊」がやってきた。
そこで原田が、、、その後は映画で。
ヒノマルソウルのロケ地撮影場所は
ヒノマルソウルのロケ地撮影場所については、長野オリンピックということもあり長野県を中心とする関東近郊で行われるとのことです。
眞栄田さんのコメントにもあったように、実際にオリンピック競技が行われた白馬にもいらしているようですね。
関連記事:ヒノマルソウルネタバレ結末あらすじやキャストは?公開日や感想も調査!
エキストラ情報は
撮影は2020年2月1日、2日
実際に長野五輪のスキージャンプが行われた、長野県白馬村で行われます。
オリジナルのTシャツかトートバッグと、撮影時間内のお食事をご提供させて頂きます。
※5歳以上の方なら、年齢性別問わず、どなたでもご参加いただけます。
本作は、ボランティアでエキストラとしてご協力頂ける方々を再度募集させて頂きます。
ご参加に興味のある方は下記の作品公式サイトよりご登録をお願いいたします!
【お問い合わせ】
hinomarusoul.ex@gmail.com
(空メールをお送り下さい)
または
080-7023-7703
(電話は9:00~19:00受付)
ご連絡頂いた方に、詳細をご説明いたします!
という情報がありましたが、残念ながら撮影日が終了しているようです。
口コミ、ネットの反応は
ヒノマルソウル
予告きたぁあああーーー
高まる!!!https://t.co/BmqkAjgQd1#ヒノマルソウル#田中圭 pic.twitter.com/ABaX7CXFq0— WF_ (@WfantasyI) February 17, 2020
おはなお~( ¨̮ )
遂に菜緒ちゃんの #ヒノマルソウル 出演が発表されましたね!
これは絶対泣けるやつ…
ハンカチは必須です過酷な環境下での撮影だったろうから楽しかったとは言えども、きっと大変だったはず
ほんとお疲れ様。6月の公開楽しみにしています!\( ¨̮ )/ pic.twitter.com/vF1IhIS4Tq
— ひかる◢͟│⁴⁶ (@Kosakana2002) February 17, 2020
田中圭さん主演の映画「ヒノマルソウル」この映画をきっかけにスキージャンプがもっと身近なスポーツになってもらえるとありがたい。
この映画撮影に関われた事、一生の宝物です。
6月19日公開です。#田中圭#ヒノマルソウル#スキージャンプ pic.twitter.com/VATip6Gp3z— せきしょう (@sekizauer) February 12, 2020
ヒノマルソウル
落合モトキくん
出るの〜〜〜?
尊い。尊い。尊い。
ますます楽しみ〜因みに(先輩超可愛い)が
大好きです。#ヒノマルソウル— にゃーこ (@nyako_orange) February 17, 2020
オリンピックの舞台裏で支えていた選手やスタッフの実話がとても楽しみですね!
出演者も話題の方が多く、人気になりそうです。
まとめ
長野オリンピックは、長野県のみならず日本中が歓喜に沸きました。
特にスキージャンプ団体はものすごいドラマチックな活躍で、金メダルを獲得し時の英雄になりましたよね。その裏にはこんな実話があったのか…ととても興味深い内容の映画です。
2020年6月10日公開をお楽しみに!
関連記事:ヒノマルソウルネタバレ結末あらすじやキャストは?公開日や感想も調査!