フランスの映画祭でもグランプリなどを受賞して話題となっている映画「犬鳴村」。
この映画は「犬鳴村伝説」といわれる都市伝説が元となっている物語で、そこに登場する旧犬鳴トンネルは実在する心霊スポットとしても知られています。
このような都市伝説から一体どのような映画が生まれたのでしょうか。キャストについても気になるところです。
この記事では、映画「犬鳴村」のあらすじや、キャストなどについてまとめていきたいと思います。
目次
犬鳴村とは!
(画像引用元:https://urbanlife.tokyo/post/28727/)
犬鳴村とは、九州に実在している心霊スポットの旧犬鳴トンネルから生まれた都市伝説です。
トンネルを抜けると日本政府の統治が意味をなさない集落「犬鳴村」があり、そこに訪れたよそ者は生きて帰ることができないと言われています。
SNSなどでも犬鳴村を訪れた人たちの恐怖体験が多く投稿されています。
しかし、犬鳴村はダムが建設されたことによって日本地図からは消滅してしまいました。
これは都市伝説なのか、実際に起こったことなのか…。
犬鳴村のあらすじは
(画像引用元:https://note.com/taniradio/n/n2e52e1512c43)
映画「犬鳴村」は、臨床心理士の森田奏を中心に物語が進んでいきます。
奏の周りでは突然奇妙な出来事が起こり始めます。
奇妙なわらべ歌を歌い始めておかしくなった女性や、行方不明になってしまった兄弟、何度も起こる不可解な変死…など、どう考えても普段起こらないようなことばかりです。
奇妙な行動をとる人たちには共通することがあります。
それは、心霊スポットである「犬鳴トンネル」でした。
「トンネルを抜けた先には村があって、そこで××を見た」と言いながら突然死した女性もいるほどなので、「犬鳴村」と深い関係がありそうです。
奏は犬鳴トンネルに向かうのですが、トンネルの先には決して触れてはいけない、衝撃的な真相が待っているのでした…。
犬鳴村のキャストは
ここでは犬鳴村のキャストを一部ご紹介したいと思います。
森田奏 役:三吉彩花さん
(画像引用元:https://artist.amuse.co.jp/artist/miyoshi_ayaka/)
森田悠真 役:坂東龍汰さん
(画像引用元:https://mdpr.jp/news/detail/1834041)
成宮健司 役:古川毅さん
(画像引用元:https://www.stardust.co.jp/section1/profile/furukawatsuyoshi.html)
籠井摩耶 役:宮野陽名さん
(画像引用元:https://talent.thetv.jp/person/2000012103/)
ここでご紹介したキャストはごく一部ですが、他にも豪華キャストが多数出演されています。
関連記事:犬鳴村の撮影ロケ地は?都市伝説の真相は?実在する場所も調査!
「犬鳴村」エンドロールの女性の影はどこに?閲覧注意!念が入ってくる?SNSで話題!
犬鳴村のネタバレ、結末は?
(画像引用元:https://www.fashion-press.net/news/53255)
あらすじ、キャストがわかったところで気になるのはネタバレ、結末ですよね。
現段階でわかるネタバレとしては、
・「犬鳴村」という名前の村は存在しない。
(但し、人が住んでいる村はトンネル付近に実際にある)
・思っていたほど映画は怖くない
・日本国憲法が適用しませんという看板は立っていない
・実際の犬鳴トンネルは、何度もお祓いされている
というものがあります。
このネタバレが映画の結末と関係しているかはわかりませんが、大きなポイントとなるのではないでしょうか。
犬鳴村の原作は?
犬鳴村には小説版があり、久田樹生さんが書いた小説が文庫本として、竹書房から出版されています。
ルポタージュ系の怪談で有名な久田さんが書いた小説ということなので、こちらも映画版とは違った恐さを感じられるのではないでしょうか。
関連記事:犬鳴村の撮影ロケ地は?都市伝説の真相は?実在する場所も調査!
「犬鳴村」エンドロールの女性の影はどこに?閲覧注意!念が入ってくる?SNSで話題!
犬鳴村の原作を今すぐ読むには?
ここまで読んで、犬鳴村が気になった方も多いのではないでしょうか。
犬鳴村はU-NEXTで読むことができますので、気になる方はこちらからどうぞ!
U-NEXTなら無料体験期間もありますので、ぜひ一度登録してみてはいかがでしょうか?
犬鳴村の口コミや感想
犬鳴村を観てきました。和製ホラーの定番がてんこ盛りでしたねー。目新しさという点では微妙かもしれませんが、値段分は楽しめたかな? 最後のスタッフロールで、ロケ地が近所だと知って驚く。暇なときにでも、聖地巡礼に行こうかな? 『聖』地って言っていいのかは分からないけれど
— ハルトゼーカー@佐帆P (@Hartsoeker) February 8, 2020
犬鳴村を観に行って来ました。
電設会社の人が村人を殺して村を沈めて
ダムを作りたたりが起きたような、怖い物語です。
決して1人以外で観に行かないで下さい。
車の窓ガラスに、自殺した女の子の死体が降って来る時の音がめちゃリアルで怖いです。
兄弟の兄の死体の姿も、とても恐ろしく怖い! pic.twitter.com/pPJ77M8jKq
— みっちゃん(みちみちじゃないほう) (@matsuzawa4721) February 8, 2020
映画『犬鳴村』アクションゲーム画面みたいに繰り返し落ちてくる演出が良いと思った。あっきーなを少しかわいいと思ってしまった。
— ヨシ (@jounetusuteruna) February 8, 2020
面白かった
ツッコミどころはあるけど序盤のPOV風の場面で、チラチラ移り込む霊にゾワゾワした
ほんとにあった!呪いのビデオもだけど、カメラ越しに怖いのが映るのがたまらなく好きだわ
良いJホラー見れて大満足
誘ってくれた友だちにも感謝だわ
#犬鳴村 pic.twitter.com/uyWVVvc98d— naKAmura (@shiron_homo) February 8, 2020
ツイートをまとめたのが公開されて最初の土日だったこともあり、映画を観に行った多くの方がツイートをしていました。
一人で観に行くと本当に怖い作品のようで、「一人で観に行かない方がいい」というツイートも見られました。
まとめ
いかがでしたか?
映画犬鳴村は2020年2月7日から全国の映画館で公開している作品です。
ぜひ一度劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか。
関連記事:犬鳴村の撮影ロケ地は?都市伝説の真相は?実在する場所も調査!
「犬鳴村」エンドロールの女性の影はどこに?閲覧注意!念が入ってくる?SNSで話題!