2020年10月9日(金)より公開される映画『星の子』。
小説家・今村夏子さんの同名小説が原作で、芦田愛菜さんや岡田将生さんなどが出演されます。
今回は、映画『星の子』の公開に先立ち、ロケ地や撮影場所、映画のみどころなどをご紹介させていただきます。
一体、映画『星の子』とはどのような物語になっているのでしょう。
最近、芦田愛菜さんをテレビで見かけることが多いですが、あんなに小さかった芦田愛菜さんが気づいたらすっかりお姉さんになっていてビックリです・・・。
芦田愛菜“ちゃん”というよりも、芦田愛菜“さん”という感じですよね。
成長した芦田愛菜さんの魅力が詰まっているであろう映画『星の子』、公開までが待ち遠しいですね!
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
「星の子」とは
“芦田愛菜が6年ぶりに主演する実写映画『星の子』。この度、芦田さん演じる主人公のちひろがひと目ぼれ、その後もちひろを大きく揺さぶる新任の数学教師登場シーンの映像が解禁。岡田将生が演じている。”
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/22ca0cc81b52b722060ca3a956ba84f77e7e9e81
映画『星の子』は、「こちらあみ子」や「むらさきのスカートの女」で知られる小説家の今村夏子さんの同名小説が原作となっています。今村夏子さんはこれまでに、太宰治祥や三島由紀夫賞、芥川龍之介賞など数々の賞を受賞されている実力派の小説家です。
ただ、今村夏子さんの作品が映画化されるのは初めてのことなので、映画ではどのような雰囲気になるのか、非常に楽しみですね!
また、主演を務める芦田愛菜さんは6年ぶりの主演映画ということもあり、とても幼かった芦田愛菜さんの面影を残しつつどのように成長したのか、劇場で観られるのが嬉しいですね。
岡田将生さんが教師役を演じるのは2010年の映画「告白」からなんと10年ぶり!
岡田将生さんの教師役も非常に楽しみです!
「星の子」の撮影場所、ロケ地はどこ?
ここからは、映画「星の子」の撮影場所やロケ地のご紹介をさせていただきます。
一体どこで撮影が行われたのでしょうか?
法政大学 多摩キャンパス/町田市(東京都)
住所:〒194-0298 東京都町田市相原町4342
【拡散希望@役者募集・オーディション情報】
芦田愛菜主演映画『星の子』法政大学・多摩キャンパスロケ・エキストラ大募集/1月12日(日)撮影https://t.co/R4DDEmFeao #cinepu #映画制作 #映画製作 #役者募集 #オーディション #キャスト募集— シネマプランナーズ (@cinepu) December 31, 2019
大❗️大❗️大御礼‼️
1月12日(日)の撮影で1,200人のエキストラさんにお集まり頂きました✨
長時間の撮影にお付き合い頂きありがとうございました‼️キャスト・スタッフ一同、心より感謝申し上げます。#星の子#芦田愛菜 さんと大集合写真⭐️#ある歌をみんなで大合唱しました pic.twitter.com/hSSZDncQC3— 映画『星の子』公式 (@hoshi_no_ko_jp) January 12, 2020
2019年末に「法政大学 多摩キャンパス」での撮影のエキストラが募集されていました。
役どころは架空の宗教団体の集会の参加者だったようですが、なんと撮影日当日の2020年1月12日(日)にはエキストラ1200人も集めて撮影が行われたようです!
こんなにも人が集まったのは、芦田愛菜さん効果でしょうか!?
エキストラの方たちは芦田愛菜さんと記念撮影をされ、一生忘れられない1日となったことでしょう。
ドコモショップ平塚店前のフェスタロード/神奈川平塚市
住所:〒254-0042 神奈川県平塚市明石町2−8
「ドコモショップ平塚店前のフェスタロード」で撮影が行われたのは、2020年1月6日(月)のこと。
芦田愛菜さん演じるちひろが両親と一緒にバスに乗り込むシーンの撮影だったようです!
【平塚市明石町】芦田愛菜さん主演映画「星の子」の撮影ロケが行われました! https://t.co/FPHxDt8ATc pic.twitter.com/heAi8Ofw0R
— 号外NET(号外ネット)【公式】 (@goguynet) January 9, 2020
泰野駅前/神奈川県泰野市
住所:〒257-0034 神奈川県秦野市大秦町1−1
残念ながらどのシーンの撮影が行われたのかは不明です。
劇場で泰野駅が登場するのを楽しみにしていましょう!
バー 天一/神奈川県泰野市
住所:〒257-0035 神奈川県秦野市本町1丁目5−7
「バー 天一」は、先ほどと同じく神奈川県泰野市内です。
先ほどと同様にどのシーンの撮影かは不明ですが、ランドセルを持った撮影スタッフがいたとの情報から小学校時代のシーンの可能性がありますね。
室町 水無川沿い/神奈川県泰野市
夜中に、ちひろと岡田将生さん演じる南先生が乗った車が駐車している場所です。
また、公式サイトに掲載されているちひろの両親の画像の背景の雰囲気がこの辺りと似ているので、もしかしたらちひろの自宅の撮影もこの辺りで行われたのかもしれません!
町立旭が丘中学校/神奈川県高座郡寒川町
住所:〒253-0102 神奈川県高座郡寒川町小動933
寒川町では、町内での映画やドラマ、CMなどの撮影を歓迎しているようです。
公式ホームページにて「さむかわフィルムコミッション」と題して掲載されています。
東京都心部から車で1時間ほどあれば着くようなので、アクセスもよく、町の雰囲気もいいようですね。
足利第三中学校/栃木県足利市
住所〒326-0026 栃木県足利市常盤町67
足利市は学校のロケ地として有名で、映画「星の子」だけではなく大ヒット映画「ちはやふる」のロケ地でもあります。
ロケ地での目撃情報は
2020年公開が決まった芦田愛菜さん主演の映画 「星の子」の撮影に参加しました。芦田愛菜ちゃん髪を切って可愛かった❣️ある歌も唄いました☺️#映画#キャスティング#歌えました pic.twitter.com/Wrp7Uaaj3K
— ナナチャンチン (@7chanchin) January 13, 2020
映画『#星の子』の撮影にはSNSチームも参加してきました‼️
1200名ものエキストラの方々と一緒に拍手したり歌を唄ったり・・?!皆さんの団結力が凄かったです!
皆さま、ありがとうございました😊 pic.twitter.com/wpRMpdLN38— 東京テアトル映画部 (@theatres_movie) January 13, 2020
ロケ地として最初にご紹介させていただいた「法政大学 多摩キャンパス」での撮影に参加された方をたくさん発見いたしました!
芦田愛菜さんと一緒に撮影ができるなんて、とても貴重な素晴らしい経験ですね!
「星の子」のあらすじと見どころ
あらすじ
“大好きなお父さんとお母さんから愛情たっぷりに育てられたちひろだが、その両親は、病弱だった幼少期のちひろを治した“あやしい宗教”を深く信じていた。中学3年になったちひろは、一目惚れした新任のイケメン先生に、夜の公園で奇妙な儀式をする両親を見られてしまう。そして、彼女の心を大きく揺さぶる事件が起きるー。”
引用:https://hoshi-no-ko.jp/
今までになかったような物語化と思います。
宗教を否定するわけではありませんが、年頃のちひろにとっては夜の公演で奇妙な儀式をする両親なんて誰にも見られたくなかったでしょう。それも一目惚れしたイケメン先生に見られてしまうなんて、恥ずかしくてたまらないですよね。
揺らぎ始める15歳のちひろは、自分や家族、未来にどう向き合っていくのでしょうか?
思春期のちひろを大きく揺さぶる事件とは、一体・・・?
岡田将生さん演じるイケメン先生との関係や6年ぶりに映画で主演を務める芦田愛菜さんの成長ぶりも見どころです!
「星の子」の感想と口コミ




まとめ
今回は映画『星の子』のロケ地撮影場所、あらすじなどをまとめさせていただきました。
神奈川県を中心にさまざまな場所で撮影が行われていたようですね!
芦田愛菜さんの6年ぶりの主演映画、岡田将生さんの10年ぶりの教師役、ぜひ劇場でお楽しみください!