稲垣吾郎さんと二階堂ふみさんの初共演映画「ばるぼら」。あの手塚治虫さんの大人向け漫画が、初の実写となって登場します。数々の海外映画祭で上映され、いよいよ2020 年11月23日(金)日本に凱旋します。今回はその「ぼるぼら」のロケ地や口コミなど、調査していきます!
目次
映画『ばるぼら』とは
手塚治虫さんの漫画「ばるぼら」が原作となっています。1973年7月10日号から1974年5月25号まで、「ビッグコミック」で連載されていました。今作は手塚治虫生誕90周年を記念して制作されました。その手塚治虫さんの子供である、手塚眞監督がメガホンをとり、父である手塚治虫さんの世界観を描きました。また、今作は日本・ドイツ・イギリスの3国共同制作ということで、ウォン・カーウァイさんが撮影監督となり、独特の雰囲気の映像は、とても印象に残ります。今作は国内外の様々な映画祭で上映され、高い評価を得ています。
映画『ばるぼら』の撮影場所、ロケ地はどこ?
池袋シネマロサ付近
再共演のお話になり、 #渋川清彦 さんと共演した #ばるぼら のお話も出ました
同じ小説家役での共演との事!楽しみにしてます
あの先生役かな?吾郎さんが、池袋で撮影された場所を見てきたばかりなので嬉しいな
シネマロサさんで、ばるぼら見たい#稲垣吾郎#半世界 #半世界舞台挨拶 pic.twitter.com/brU9OjQtYR— ゆき (@Shimy43) February 24, 2019
#シネマロサ で #半世界
の後は #ばるぼら ロケ地
ロサ会館周辺ぐるぐる
まったく違う場所!?
教えてくれた方ありがとう! pic.twitter.com/oOAdYPMxfJ— そらまめ5☆ (@newsmap_maeni) March 22, 2019
#ばるぼら ロケ地は意外と大きな通りでした。
「タイ古式マッサージ」の看板を見つけて大喜びする怪しい人影 |ω・) #シネマロサ さんからすぐです。 pic.twitter.com/fLz8R1pIda— やや (@usasan63) February 25, 2019
看板などで、特定しやすいですね。映画の雰囲気にとてもあっている街ですよね!
新宿ゴールデン街(歌舞伎町)
引用元:https://www.fashion-press.net/news/63794
噂によれば、この現場には「ばるぼら屋」というお店があるそうです。
NPC24H新宿3丁目パーキング
引用元:http://shinjuku-sanchome.com/carparking.html/
こちらでは、稲垣吾郎さんと二階堂ふみさんの撮影だったようです。パーキングを貸し切って撮影しました。
撮影は、都内が中心で行われました。特に新宿や池袋での撮影が多かったようです。
ロケ地での目撃情報は
ごろーちゃん、なんの撮影でしょう?#稲垣吾郎#ごろーちゃん pic.twitter.com/sriJtpptjO
— まな氏 (@manassom) June 26, 2018
稲垣吾郎が池袋の西口の風俗街で撮影してた…。身長高くてイケメンでした#稲垣吾郎
— まな氏 (@manassom) June 26, 2018
稲垣吾郎ちゃん
池袋西口繁華街で撮影してますよ(^○^)
建物入っちゃったから写メ撮れなかった(。>д<)
知り合いに言われて来たけど(>_<)
仕事さぼろうかな(^_^;)
— ホンキのブラックイナズマ@相互フォロー (@honkinoinazuma) June 19, 2018
二階堂ふみが池袋で撮影してる。びっくりするくらい顔小さい。少し盛って手のひらサイズ笑
— にーだ (@Niida0225) June 4, 2019
映画『ばるぼら』のあらすじと見どころ
《予告動画》
《あらすじ》
新宿駅の片隅で酔っ払っている少女を見つけた、人気小説家の美倉洋介。少女はばるぼらと言い、美倉は彼女を家に連れて帰る。ばるぼらは、酒に溺れだらしなく、平気で裸になったりと美倉は閉口するが、次第にばるぼらは美しい大人の女性へと変わっていく。一方美倉は、ばるぼらが家を出入りするようになってから、小説がベストセラーとなり、作品が映画化されるほど順調だった。ばるぼらは芸術家を成功へ導くミューズだった。そんな美倉には、人に言えない悩みがある。美倉は異常性欲者だった。人間の女性に対してではなく、犬や近親相姦、マネキンなど自ら描いた幻影を追い求めるのだ。しかし、ばるぼらに対しては違い2人は結婚することになるが、破滅への道へと・・。
《見どころ》
稲垣吾郎さんと二階堂ふみさんの体当たりの演技と、手塚眞監督の作り出す手塚治虫ワールド、そして撮影監督のウォン・カーウァイさんの映像美は見ている側を圧巻させます。世界中で絶賛されたのも納得されることでしょう。ぜひ映画館で体感してみてくださいね。
映画『ばるぼら』の感想と口コミ
《感想》


《口コミ》
映像予告観た!これは期待しかない!!
そして、海外版のキービジュアルが好きすぎる!!色合いと2人の描き方が!良き!
稲垣吾郎「夢のような時間でした」、二階堂ふみと初共演『ばるぼら』撮影を振り返る
撮影監督がクリストファー・ドイル❗これはスゴイわ楽しみ~
手塚治虫の禁断の問題作「ばるぼら」稲垣吾郎主演で初映画化
ばるぼらってクリストファー・ドイルの撮影なの?
これは楽しみ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?!この作品は撮影からすでに2年が経過していて、やっと日本で公開されることになりました。ファンの皆さんにとっては、やっと公開!という感じではないでしょうか。待った分期待も大きいですが、決してそれを裏切らない素敵な映画になっているので、ぜひ皆さん楽しみに公開を待ちましょう!