日本大学ラグビー部の元ヘッドコーチが部員たちに悪質なパワハラをしたと話題になっています。
まだ記憶にも新しい2020年1月には、日本大学ラグビー部の当時の部員が大麻所持の疑いで逮捕され、ラグビー部は活動を無期限停止としていました。(日本大学ラグビー部ブログ:https://ameblo.jp/nurfchurricanes/)
その陰ではヘッドコーチによるパワハラがあったとは・・・。
暴行などのパワハラを行ったとされる元ヘッドコーチとその内容について調べてみました。
目次
日大ラグビー部前ヘッドコーチが暴行の概要
日本大学ラグビー部のヘッドコーチ(HC)だった40代男性が2019年、未成年の部員に対する飲酒の強要や、頭につまようじを刺す暴行などを繰り返していたことがわかりました。他にも熱いヘラを体に押しつけたりする暴行もあったということです。
2020年に入って第三者委員会が調査した結果、暴行は事実と認定されて懲戒処分が相当とされたといいますが、2020年3月に本人から「父親の体調悪化」を理由に辞任の申し出がありこれを受け入れました。
この元HCが行ったと言われる暴行についてまとめました。
〇2019年4~5月(当時元HCは東京都稲城市の学生寮で複数の部員らと同じ部屋に住んでいた)
未成年の部員に寮内で頻繁に飲酒を強要。アルコール度数の高い酒をストレートで一気飲みさせ、酔いつぶした。
〇2019年8月長野県・菅平高原で行われた合宿にて
酒に酔った状態で恋愛について部員に指摘した際、耳や肩にかみ付いたり、顔を蹴ったりした。
別の部員にはバーベキューの時に熱くなったヘラを左上腕に押しつけてやけどを負わせたという。
〇2019年11月
複数の部員と焼き肉店に行き、1人の部員の頭につまようじを7本刺した。店を出ても抜くことを許さず、部員はコンビニに立ち寄って寮に帰るまでそのままの状態だった。
このような暴行は過去にもあったが、部員は「HCの普段の行動から、やらなければ終わらないと感じ、痛かったが耐えた」と言っている。
これ以外にも、ささいなことから部員の尻を布団たたきで殴ることもあったといいます。
日大ラグビー部ヘッドコーチの名前や顔画像は?
繰り返し部員に対して暴行を行ってきた日大ラグビー部の元ヘッドコーチの名前は公表されていません。
以下、スポニチの記事より引用:https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/08/05/kiji/20200805s00044000003000c.html
”他大学でも指導歴のある前ヘッドコーチは、16年に日大OBの中野克己監督らとともに就任。チームは同年、リーグ8位(最下位)と低迷したが、昨年度は2位に躍進し、6年ぶりの全国大学選手権出場を果たした。男性は以前指導していた大学では、昨年のW杯で活躍した日本代表選手も指導するなど、手腕には定評があった。”
ここまで詳しく報道されているので、名前についてはすでにわかる人にはわかっていると思います。
日本大学ラグビー部のオフィシャルサイトならわかるかと思いましたが、現在は閉鎖されていました。
ただTwitterにこのような書き込みを見つけました。
伊藤武コーチでしょ。ちなみに流通経済大の出身。/
日大ラグビー部で元コーチが暴行 部員の頭にようじ刺す:朝日新聞https://t.co/W6shDoMOMX— TMHK (@tmhk0) August 4, 2020
「伊藤武コーチ」と実名がでていました。
中野監督はコーチ陣を充実させるため、流通経済大出身の伊藤武ヘッドコーチ、法政大出身の川邉大督FWコーチ、元NECで立命館大出身の森田茂希コーチと、日大出身ではない人を積極的に招聘したという記事もあります。
(https://4years.asahi.com/article/12898160)
日大ラグビー部で前コーチが暴行 部員の頭にようじ刺す:朝日新聞デジタル https://t.co/RI0uSBqpCB
日大ラグビー部のページはComing Soonで閉じられててヘッドコーチの情報消えてるけど、アーカイバにはおもくそデータ残ってますなぁ pic.twitter.com/VPtcJZcY7S— ktnc (@ktnc0917) August 4, 2020
伊藤武ヘッドコーチの名前がでたので、顔画像が探されたようです。
ただ、暴行をした元HCについてはすでに辞任されていて、実名も報道はされていませんので伊藤武ヘッドコーチがそうだという確証はありません。この問題が重要視されればいずれ実名で報道されると思います。
ヘッドコーチと部員とのLINE画像
飲酒強要が2020年5月に部外に明るみに出ると、飲ませた部員に「チクったやつ殺してー」「友達のヤクザに犯人探させようかな」「家族全員にシャブ打って人生狂わせたいわ」などというLINEを送ったということです。
このLINEは部内で幅広く共有されて、元HCに対して「底知れぬ恐怖」や「背筋が凍る思い」を感じて怯えていたようです。
こちらのLINEのやりとりについてもTwitterに画像が載っていました。
ファッ!?頭につまようじを刺す?
未成年の部員に寮内で頻繁に飲酒を強要
5月に問題行動が部外に明るみに出るとLINEで恫喝
↓
「家族全員にシャブ打って人生狂わせたいわ」処分や明確な謝罪はなし
日本ヤクザ大学日大ラグビー部、前コーチが暴行 部員の頭にようじ刺すhttps://t.co/VCycAjrmbW pic.twitter.com/lgyM5Kx1wu
— 麺飯浪花 (@menhannaniwa) August 4, 2020
ようじが刺さった頭も痛そうですが、LINEには恐怖を感じますね。
Twitterに掲載されていた画像を見てみましたが、日付を見ると2019年5月23日となっています。
報道では”飲酒強要が2020年5月に部外に明るみになってからLINEを送った”とされていますので、こちらについてもちょっと疑惑はありますね。
日大やラグビー部の対応は?
この元HCにたいする日本大学の対応は、”男性は大学職員ではなく、部に雇われる形で学生の指導に当たっていました。”ということから、大学側は関知しなかったものと思われます。
ラグビー部についても、”問題行為は部内調査で認定されたが、処分や明確な謝罪がないまま辞任の申し出を受け入れた”ということです。
被害にあった部員に対して何もできなかったのでしょうか?
有耶無耶なままこの件は辞任で終わってしまうのでしょうか?
世間の声
元HCによる暴行についての世間の声がこちらです。
日大ラグビー部は、アメフトの事件から何も変わってない。前コーチの顔と名前はほぼこれで確定か?強いスポーツだからって暴力振るっていいと勘違いしたヘッドコーチの部員とのLINEが胸糞。
つまようじ頭に刺したり可哀想だhttps://t.co/EEl0A0BGLR
— blackMAN (@blackman_ma_) August 4, 2020
ショッキングな内容です。部内調査で問題行為が認定されながら、処分や謝罪はなかったということ。理解に苦しみます。 ⇒ 日大ラグビー部で前コーチが暴行 部員の頭にようじ刺すhttps://t.co/kJTK62Zvpl
— 安実 剛士 (@yasuzane) August 4, 2020
日大ラグビー部の暴行のニュース見ましたが、この写真だけ見せられたら、本人も了承の上遊びでやっていて、気に入らないことがあった時にあいつ陥れてやろうぜ、ってしか見えないのだが…。
他にもいろいろしてたみたいだから、そっちをメインに取り上げた方がよさそうな気がした。 pic.twitter.com/8eRnWkzUWn— 人造人間32号®️りょーじ (@jinzou32g) August 5, 2020
指導する立場の人が「家族全員にシャブ打って人生狂わせてやる」…なんて良識ない表現にただ震える。
当事者の日大ラグビー部員は、震え上がるほどの恐怖心だっよね。
しかも隠蔽とか有り得ない…辞めても系列高校でコーチに新任している事もあるのよね、この学校。#日大ラグビー部 #隠蔽 https://t.co/kDOoXRxnEW— かおり (@akaruiashita2) August 4, 2020
暴行は事実と認定されて懲戒処分が相当とされていたのに、辞任を受け入れたことについてはやはり納得できないですよね。
証拠となる画像についても怪しい点はあるし、SNSでは実名も顔画像も流されているので、はっきりとさせて本当ならば謝罪をした方がいいと思いますが…。
まとめ
ラグビーは危険な行為は多いですが、そこにはルールがありそれに反することなく戦うスポーツです。
スポーツだけではなく何事にもルールは存在します。それが公か暗黙かはありますが、人間として最低限のルールは守らなければなりません。そのルールに反したら謝罪や償いをしなければならないのです。
目の前のことからただ逃げていると、それ以上の罰を受けなければならなくなってしまうこともあるので、この問題については元HCと日大ラグビー部とできちんと報告すべきだと思います。