7月13日(月)夕方、新宿駅中央快速線で人身事故が発生しました。
目撃者によると、電車のフロントガラスが割れひどい状況になっていたのだとか・・・
また、事故の影響で運転が見合わせられましたが、当時電車の下に人がいたとの情報もありました。人身事故が発生した時間は帰宅途中の人が多く、事故を目撃した人もいたようです。
人身事故で電車のフロントガラス割れるとはどのような状況だったのでしょうか?
今回は、新宿駅中央快速線で発生した人身事故について詳しく調査していきましょう。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
新宿中央線で人身事故の概要
“16:39頃、新宿駅で発生した人身事故の影響で、中央線(快速)はダイヤが乱れています。”
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/1f41a8477309e8a975977ffda3a72c026e3a668e
人身事故が発生したのは、13日の午後4時39分ごろ。
新宿中央線にて発生しました。
電車が新宿駅に入ったところで人身事故は発生したようです。
電車内には乗客がいたのですが、人身事故が発生し警報ブザーのような音が鳴り響いたとのことです。
私はあまり電車に乗る機会はないので、自分が乗っている電車が人身事故を起こしてしまった経験もないのですが、ブザーが鳴ると余計に恐ろしさが増しそうですね。想像をしただけでも恐ろしいです。
しかしおそらく1番怖い思いをしたのは、電車の運転手でしょう。
電車のフロントガラスが割れたということなので、そこに人がぶつかってきたということなのでしょう・・・
どんな飛び込み方をしたのかはわかりませんが、新宿駅となると大きな駅ですし人が多いことなどは承知していたでしょう。
電車と衝突した人は病院に搬送されたという情報がありますが、その後の容態は明らかになっていません。
無事を祈るばかりですが、かなりの衝撃だったようですし、電車にぶつかった後に電車の下敷きになったとの噂もあるので厳しい状況かもしれませんね・・・
人身事故の原因は自殺が多いですが、たくさんの人が迷惑をします。それをわかっている上で線路に飛び込むのはどういう心理なのでしょうか?
死にたいほど辛いことがあったのかもしれませんが、人に迷惑をかけるような行動は良くないかと思います。
そもそもそんなことをさせてしまう世の中が悪いという話ですが・・・
新宿駅中央線で人身事故の場所は?
今回、人身事故が起きたのは新宿駅中央線です。
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−1
人身事故の影響で、中央快速線は運転を見合わせる結果になりました。
その後運転は再開されましたが、電車に乗っていた人や乗る予定だった人は多く、たくさんの人に影響が出てしまったようです。
新宿駅中央線で人身事故の原因は?
新宿駅中央線で発生した人身事故の原因は、おそらく自殺でしょう。
あまり詳細が明らかになっていないのですが、人身事故の大半は自殺です。
稀に酔っ払いがホームに落ちてしまった、歩きスマホをしていて転落したなんてこともありますが、ほとんどの場合は自らの意思で線路に立ち入っているのが現実です。
人身事故はほぼ毎日日本のどこかで起きています。
個人的には、どのホームにも落下防止柵を設けたらいいのでは?と思っていますが、実際電車は地上を走っているのでいくらでも線路に侵入出来てしまうのでなかなか解決策が思いつきません・・・
地下鉄の場合は落下防止柵が非常に役に立っていますが、電車の人身事故を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
人身事故の発生件数は非常に多いので、何かしらの対策をすることは必要かと思います。
もちろん誰も死にたいなんて思わない世の中になることがベストですが、なかなか難しいことですよね・・・
人身事故は他の人も精神的ダメージを負いますし、予定も狂ってしまうので影響はかなり大きいです。何とかしなければいけない大きな問題ですね。
当時の状況画像は?
中央線人身事故当該T33編成立川通過
大変なことになっている pic.twitter.com/8PBjA9Q3vc— グッド稼ぎ失敗例 (@SFCDQ9) July 13, 2020
いま居るカフェの前が騒がしと思ったらコレかぁ〜💦救急車に人を乗せてるょ…
中央線は人身事故で遅延してるんだってさぁ😅#中央線 #人身事故 #遅延 pic.twitter.com/fu24yRqVlF— ちゃっぴ (@OGrgu) July 13, 2020
人身事故起きたらこうなるんだ〜
まじ迷惑だから辞めて欲しい! pic.twitter.com/XI9ZB6XjYp— いのこ (@3WlaskSVpeH5VuN) July 13, 2020
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい新宿で人身事故で止まってる! pic.twitter.com/LYQl2mWTID
— いのこ (@3WlaskSVpeH5VuN) July 13, 2020
電車のフロントガラスがこんな悲惨なことになるなんて・・・
一体どのような衝突の仕方をしたのでしょうか?
個人的にこのような人身事故は見たことがありません・・・
電車のフロントガラスがこんなことになってしまうのですから、ぶつかった人への衝撃もとても大きかったことでしょう。
電車も突然止まることは不可能なので、人は電車のフロントガラスに衝突してそのまま電車の下へ入ってしまったという流れなのかもしれません。
想像をしただけでもとても恐ろしいです。
新宿駅中央線で人身事故の身元情報は?
今回の人身事故の身元情報は明らかになっていません。
女性か男性かもわかっておらず、年齢や職業なども公開されていません。
時間帯的には、仕事帰りや学校帰りだったのか・・・
新型コロナウイルスの影響で自殺も増えていると聞くので、今後もこのようなことが起きてしまうのではないかと不安が募ります。
目撃者やネットの反応
乗ってる電車、新宿駅侵入の時に人身事故起こして電車の中で待機なう
初めて人身事故会ったわ、怖いなこれ
ブザー音が不気味すぎる— レイ (@Yumi_Wakatuki46) July 13, 2020
新宿から帰りで中央線乗ってたら新宿駅で人身事故で乗ってた電車止まるの不運
— ケイ@TYMSドームツアー (@eOKD9L) July 13, 2020
新宿駅でたった今人身事故とか…
せっかく乗ったのに帰れないやん😡
運転見合わせになった🤮— あぁ、あ ん ち ゃ ん 🌷.* (@espoir_plume__) July 13, 2020
まとめ
今回は、新宿駅中央線で発生した人身事故についてまとめさせていただきました。
人身事故がこの世から無くなる日がくることを祈ってはいますが、なかなか厳しいのが現実なのでしょう。
自ら命を絶つ人が少しでも減るような世の中になることが1番いい解決策かと思います。
新型コロナウイルスの件もあり落ち着かない日々が続いていますが、上手く息抜きをしながら乗り越えていきましょう。