7月10日(金)、名古屋パルコで火災が発生したとの通報がありました。
出火場所は名古屋パルコ地下3回にある変電室。
警備員が煙を目撃し、消防に通報をしたようです。
名古屋パルコ内にいた従業員や買い物客は外へ避難しましたが、結果的には“ボヤ騒ぎ”でした。
警備員が目撃した煙は一体何だったのでしょうか・・・?
ただの勘違いだったのかもしれません。
今回は名古屋パルコのボヤ騒ぎについて、当時の状況や原因などを調査していきましょう。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
名古屋パルコで火事の概要、経緯
“10日夜、名古屋パルコでボヤ騒ぎがありました。週末の夜ということもあり現場周辺は一時騒然としました。
10日午後7時45分ごろ、名古屋市中区の名古屋パルコ東館で、地下3階の変電室から「煙が出ている」と警備員から消防に通報がありました。
館内では火災警報器が鳴り、買い物客や従業員は外に避難しましたが、消防が駆けつけた際には煙は確認できなかったということです。
消防などによりますと、午後7時半ごろビル全体が停電し、直後に復旧しましたが警備員が変電室を確認したところ煙が見えたと話しているということです。
この騒ぎによるケガ人はありませんでした。現場周辺は、百貨店やオフィスビルなどが立ち並ぶ繁華街で、週末の夜ということもあり一時騒然としました。”
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/47a91ba5996ae79ec5a88cd39d07e1bc78cda744
名古屋パルコでボヤ騒ぎが発生したのは、7月10日午後7時45分ごろ。
週末ということもあり、名古屋パルコ内や周辺にはたくさんの人がいたようです。
警備員によると出火場所は名古屋パルコ東館・地下3階の変電室。
煙を目撃した警備員が消防に通報し、館内では火災警報器が鳴りました。
従業員や買い物客は外に避難し、けが人がいなかったとのことです。
しかし、消防が駆け付けた際には煙は確認できず、ボヤ騒ぎだったという結果になりました。
名古屋パルコではボヤ騒ぎが発生する15分前の午後7時半ごろに館内全体が停電していたようで、警備員は変電室を確認しに行ったようです。
その時に煙を目撃したようですが、一体その煙は何だったのでしょうか?
ただの見間違えなのか、一時的なものだったのか・・・
煙を見間違えるなんてことはないと思うので、停電と何かしらの関係がありそうで少し不安が残りますね。
名古屋パルコで火事の場所は?
今回ボヤ騒ぎがあったのは、名古屋市中区にある名古屋パルコ東館です。
東館は地下1階から地上8階までが買い物を出来るので、煙が発生した地下3階は従業員のみが立ち入れるフロアとなっています。
住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1
名古屋パルコは百貨店やオフィスビルが立ち並ぶ繁華街にあるので、当時はかなり騒然としたようです。
週末ということもあり、なおさら人が多かったのでしょう。
時間帯もちょうど人が多そうな時間帯ですし・・・
とにかくけが人はいなかったとのことなので、安心しました。
名古屋パルコで火事の出火原因は?
今回のボヤ騒ぎは、地下3階にある変電室での煙が原因でした。
しかし、消防が駆け付けた際には煙は確認できなかったとのこと。
大きな火災にならずに済んだのでよかったですが、その煙は一体何だったのでしょう。
警備員が見間違えてしまったのか、その前の停電と関係しているのかもしれません。
そもそも停電の原因も気になりますよね。
色々調べてみると、停電からの火災「通電火災」というものが存在するようです。
停電が発生し配線や機械にダメージや異常が起き、電力を復旧するタイミングで発生する火災が通電火災。
ただし通電火災は地震や台風などの影響によって停電した場合に多いようなので、今回は少し違うような気もしますが、もしかしたら停電とボヤ騒ぎは繋がっているのかもしれません。
火災の原因は火だけではなく、電気の場合もあるので気をつけなければいけませんね!
当時の状況動画画像は
名古屋パルコ何があったかは教えてもらえなかったけど、駐車場通れるようになったよ
消防士さんも大変だぁ
お疲れさま…ありがとう pic.twitter.com/6VBV9YF9Jv— BABI71710 (@BABI717101) July 10, 2020
徒歩で帰る途中、名古屋パルコが火事?ボヤ?で辺り一面物々しい雰囲気になってた中から避難してきたであろう従業員さんやお客さんで密でした pic.twitter.com/7xi38MEfpz
— miwawook(しの) (@MwShinozaki) July 10, 2020
パルコの中いたら火事巻き込まれてしまって避難しろ言われて、駐車場が燃えてるらしく車出せなくなってしまった pic.twitter.com/Di7ivw0hPr
— ひーたん@7/26撮影会 (@hi_tandayo_) July 10, 2020
名古屋パルコの火事は、これ以上燃え広がることはないみたい!安心! pic.twitter.com/cDXyFsyAOY
— ミサガキ (@uradakedonani) July 10, 2020
名古屋パルコ東館地下3階で火事。
従業員全員外に出されて待機中 pic.twitter.com/imxzjiJRdG— TuKaMi (@ily3000tkm) July 10, 2020
PARCO栄、パトカーと消防車に囲まれている! pic.twitter.com/ndv4VJLNz4
— KEN一 (@businessys) July 10, 2020
新型コロナウイルスの収束もまだなので、密を作りたくはないですが、たくさんの人が集まっているのが確認できます。
消防車も3台以上は来ていますし、道も規制されていたようです。
こんな状況になったら、名古屋パルコが燃えたと思ってしまいますね・・・
結果的にはボヤ騒ぎだったので、名古屋パルコはどこも燃えていません!
安心してください。
被害者情報は
名古屋パルコでのボヤ騒ぎではけが人はいませんでした。
館内に居た人は全員速やかに避難されたようです。
ボヤ騒ぎでも本物の火事でも、落ち着いて避難することはとても大切なことかと思います。
けが人がいなくて本当に安心しました。
目撃者やネットの反応
名古屋パルコで火事……((( ;゚Д゚)))
地下で発生するのは怖いなぁ。
停電からの火災ってことは配電盤とかかな……— 黒neko (@hunyanamu) July 10, 2020
近所で火事があったから誰かツイートしてねぇのかなーって探してたら名古屋PARCO火事の方が規模でけぇ
— @てち (@tethi_nlc) July 10, 2020
名古屋パルコ火災発生で消防車やばい
— キャまんまや (@kyamanmaya0221) July 10, 2020
なんか外が騒がしいと思ったらパルコ燃えてるやん
— 悠生 (@syounen_k_) July 10, 2020
消防車が駆け付けていたので、燃えていると勘違いしてしまった人もいるようです。
実際にはどこも燃えていません!
消防車や警察がいたら、火が見えなくても火事だと思ってしまいますよね・・・
まとめ
今回は、名古屋パルコで発生したボヤ騒ぎについてまとめさせていただきました。
停電とは何かしらの関係がありそうですが、とにかくけが人がいなかったので安心しました。
こんな場面に遭遇してしまった時は、念のため速やかに避難するのが1番かと思います。
火災はどこでも発生してしまう可能性があるので、自宅でも火元には注意をしましょう。