大雨の被害が九州地方を中心に広がっています。
福岡県、佐賀県、熊本県を中心に大雨特別警報が出るなど各地に緊張が走っていますが、福岡県大牟田市では冠水や児童が下校できないなど多数の被害が出ています。
詳しく調べてみました!
目次
福岡県大牟田市各地で冠水
福岡県大牟田市は、大雨特別警報を受けて、午後4時30分、市内全域の5万6431世帯11万2610人に避難指示を出しました。
開設している31か所の避難所のうち、駛馬地区公民館は周辺の道路冠水のため避難できないということです。
大牟田市によりますと、市内で多くの箇所が冠水しているということで、避難が危険な場合は自宅や近所の建物の2階に避難するよう呼びかけています。
引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012499671000.html
昨日の夕方、福岡県大牟田市には大雨特別警報が発令されました。
昨日の夕方頃からまた九州地方は雨がひどくなっていますよね。
本当に心配です。
福岡県大牟田市に避難指示発令
7月6日の午後4時30分、福岡県大牟田市に避難指示が発令されました。
5万6431世帯11万2610人に避難指示が出ましたが、駛馬地区公民館は冠水のため避難ができないということでした。
近くの避難所が避難できなかった場合、住民の方はどのようにすればいいのでしょうか・・・。
他の避難所に避難するとしても、少し距離がありますよね。
それに市内の各地で冠水が起こっているということですので、無理に移動するのではなく2階以上に避難するなど呼びかけられています。
また6日午後10時には、市内の数校の公立学校で100人以上の児童・生徒が帰宅できない状態となっていることも分かりました。
学校は避難所になりますので安全かとは思いますが、家に帰れず家族に会えないのも不安ですよね・・・。
福岡県各地の避難指示、避難勧告情報
福岡県には各地で避難指示、避難勧告が発令されました。
現時点のものをまとめてみました。
・2020年7月7日7時26分
福岡県久留米市・・・避難指示、避難勧告(土砂災害および河川氾濫警戒)
・2020年7月7日6時00分
福岡県うきは市・・・避難指示、避難勧告、避難準備(土砂災害警戒)
・2020年7月6日22時10分
福岡県小郡市・・・避難勧告、避難準備(土砂災害および河川氾濫警戒)
・2020年7月6日21時40分
福岡県三井郡大刀洗町・・・避難勧告、避難準備(洪水警戒)
現時点の朝でも避難指示や避難勧告が出ています。
雨はやんでいたとしても、そこから土砂災害や河川の氾濫は遅れてやってきます。
雨が止んだからといって避難を辞めてしまうのは危険ですので、気象庁や自治体の指示に従うようにしましょう。
現地の動画や画像
では現地の様子を見てみましょう。
お疲れさまです
大牟田市宅峰中前
国道208号線…15時現在の
状況です
このまま降り続いたら
通行難しいかもです
雨脚が収まる気配が有りません…たった今レベル4の
避難勧告のメールが入り
ました…準備をします#StayHome pic.twitter.com/wOaVRl5qc4— fukuhara-tomoyuki (@tomosantai8) July 6, 2020
大牟田めちゃ水あふれてる
無事帰れるか心配…#大雨 pic.twitter.com/VIhMpiYIJ3— Mr.TADOKORO??? (@IkuikuTDKR810) July 6, 2020
こわいこわいこわい
大牟田 平原町 pic.twitter.com/VjaPvkL0mZ— 悠妃 (@piyo_kmi) July 6, 2020
大牟田冗談抜きで終わったんやけど pic.twitter.com/UZ268DCs7J
— ひらりん (@hirarinmaimai) July 6, 2020
大牟田駅前冠水で通行止めなっておるよう~~~ pic.twitter.com/KVeIzzfAhW
— なこ牛しゃぁ (@naco2222) July 6, 2020
福岡大牟田市冠水してます
明治町、大黒町を通られる方はお気をつけください。#大雨警報 #福岡県 pic.twitter.com/AI4j0XFfcH— まさるんるん@まるごとれにちゃん大阪 (@hasimasa10111) July 6, 2020
道路が所々冠水
スクーターのエンジン水吸ってブローするのが怖かったんで、押して帰ってきましたが
膝下まで浸かって、車が起こす波で車体が煽られる煽られる#大牟田#大雨 pic.twitter.com/nzcozP1eeM— 黒よん (@sc38dc_kuroyon) July 6, 2020
大牟田市だけでもこれだけの方が大変な中状況を伝えてくれています。
もう道が川のような状態で、衝撃的です・・・。
ここまでになってしまうなんて誰も想像していなかったですよね。
あまりにも浸水してしまうと避難はできませんので、早めに避難をするか家の2階以上にいて外には出ないなど、徹底した対策が必要になります。
車ももう身動きが取れないレベルですね。
ネットの反応
朝のニュースで 大牟田市冠水状態テレビに映ってるけど 酷いですね~
昨日子供迎えによく行けたわ〜
テレビ見たあとは行けんもん学校に泊まりの子もいるみたいだし
— ▒T▒M (@tykouluojbzioh1) July 6, 2020
さすがに大牟田はやばいっぽいので休みになりました
安全に頑張ってください— ともき (@kburhzl01) July 6, 2020
いやいや、まてまて、ここの通り、うちの仕事場あるぞ。お客さん達大丈夫だったかな?
九州北部で大雨 大牟田市から最新情報(日本テレビ系(NNN)) https://t.co/XyKrJz5tFu
— 任侠柱の鯛造宇善と龍が如く沼 (@taizo14edge) July 6, 2020
自分の住んでいる街や知っているところが冠水してしまうのを見ると、本当にショックですよね。
ですが今は安全が第一ですので、気を付けて行動するようにしましょう。
まとめ
以上、大雨の被害に遭った福岡県大牟田市について調べてみました!
大牟田市では80代の女性が亡くなってしまったという発表もありました。
本当に心が痛みます。ご冥福をお祈りいたします。
これ以上被害が広がらないことを祈ります。