立教女子大生が沖縄のゲンキ食堂に何も注文せずに5日間も居座り論文を完成させたとして、今批判が集まっています。
いったいなぜ立教女子大生は何も注文せず、お店に居座ったのでしょうか。
女子大生は誰なのか、場所や論文の内容まで詳しく調べてみました!
目次
立教女子大生がゲンキ食堂に居座り炎上の概要
ゲンキ食堂に女子大学生がいたんだけど、観光で沖縄に来てて沖縄の食堂をレポートで出すらしい。3日間ゲンキ食堂に来てるそうなんだけど、朝9時頃から15時過ぎまでいるんだとか。今日は2時間なんにも注文せずに、初対面の常連さんから沖縄そばとビールを奢ってもらったとハルさんが話してた。
— 知花園子 (@zizizi666) September 6, 2019
お店に来て何も注文せずに5~6時間椅子に座ってるなんて、迷惑だね。で、見かねた常連さんが沖縄そばとビールを奢る。ハルさんが、「一銭も使わないのに長時間いるから困った」と話してた。他のお店ならそんなことできないでしょうに。
— 知花園子 (@zizizi666) September 6, 2019
3日間ゲンキ食堂に来て朝9時から15時頃まで居座り、何も注文せず論文を書いていたとか。
時期としては、2019年9月ごろのことです。
いったいなぜそんなことをしたのでしょうか・・・。
なぜ何も注文せずに5日間も居座ったのか?
なぜ5日間も何も注文せず居座ったのでしょうか。
具体的な理由は分かっていませんが、都内のカフェ感覚で利用したのではないでしょうか。
そして、沖縄の方は優しいので何も言われないとでも思ったのでしょうか・・・。
ちょっと理由を考えるのに苦戦する部分はありますが、それが許されると思ってしまったのでしょうか。
ゲンキ食堂に居座って作成した論文は?
先ほどのツイート投稿者が、どの論文か特定していました。
見つけた。ゲンキ食堂に営業妨害した大学生の論文を。5日間ゲンキ食堂に通い、朝10時過ぎから17時過ぎまで何も注文せずに居座ったとされるメーワク行為。見かねた常連客が「何か注文しなさい」と奢ってやったという。見ず知らずの観光客に天ぷら食べさせたのはあんたが非常識だからだよ。 pic.twitter.com/1AzCgYfEIE
— 知花園子 (@zizizi666) June 30, 2020
論文は想像通り!
「沖縄のおばあはやさしーさー!タダで天ぷらたくさん食べさせてくれたさー!沖縄の人達はいい人さー!これが沖縄さー!」— 知花園子 (@zizizi666) June 30, 2020
こちらの論文ということで、この女子大生が「立教大学観光学部交流文化学科」の学生であることが判明しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b32b2523533a0cc5484debc3fe014d537ca18f4
こちらのニュースでも立教大学観光学部交流文化学科の門田岳久准教授のゼミで、2012年から沖縄での調査に取り組んでいて、今回も9月に行ったと出ていますね。
まさに先ほどのツイートと時期が重なっています。
ゲンキ食堂に居座った女子大生は誰?
では気になるのは、この女子大生は誰なのかということですね。
現時点で分かっていることは、
・立教大学観光学部交流文化学科、門田岳久准教授のゼミの女子学生
ということです。
その他、現地での対応として
最終日は「お世話になりました」「ありがとうございました」の一言もなく。後日、お礼の手紙や電話の1本もなく。ハルさんが言ってた。「大学行って何を勉強してるんかね。なんも言わんで帰って行きよったよ。考えられんさ」って言ってた。
— 知花園子 (@zizizi666) June 30, 2020
と書かれています。
もしこれが本当だとしたら、かなりひどい話ですよね。
ですが、女子大生は後日謝罪をしたそうです。
ゲンキ食堂へ天ぷら食べに。席に座ろうとしたら電話が。もしや‥と思ったら論文を書いた大学生からの謝罪の電話。ハルさんは天ぷら揚げてる最中で忙しそう。「気にしないでいいよ」と電話を切った。私に、「長時間ほんとうに迷惑だったけど電話かけてくるだけマシ。もういいさ」と再び作業に戻った。 pic.twitter.com/jy8sitOoQp
— 知花園子 (@zizizi666) July 1, 2020
今回の件で大学側に電凸してみました
・既にTwitterで知って、問い合わせが来ていた
・学生、教授、関係者との間で事実確認をしまして、ゲンキ食堂のハルさんにお詫びを入れたそうです。
・今回の処分や今後については追って公表する。との事でした。— ケーシー (@kctakabishagma1) July 1, 2020
ですが考えてみると、2019年9月にこの居座りをしておいて、謝罪をしたのが最近話題になったからですよね。
ゲンキ食堂の方が「もういいさ」とおっしゃっているだけよかったものの、やはりマナーは守らなければならないですね。このように大学名やゼミ名まで出てしまっていますので・・・。
イメージもかなり下がるでしょう。
沖縄のゲンキ食堂の場所はどこ?
では沖縄のゲンキ食堂の場所を確認しておきましょう。
ゲンキ食堂の席はテーブル1つです。 pic.twitter.com/L0MP63K2PT
— 知花園子 (@zizizi666) June 30, 2020
今までゲンキ食堂で食べたオムライスです pic.twitter.com/CMefnm2dgO
— 知花園子 (@zizizi666) July 1, 2020
ゲンキ食堂再開してますが、長居せずに早々と帰るようにしています。
高齢なのでこちらが気をつけないと。 pic.twitter.com/XdBLuu3RyG— 知花園子 (@zizizi666) June 26, 2020
なんと!ゲンキ食堂にはテーブルが一つしかないということで、それを6時間以上占領していたということですね・・・。
沖縄で一番の老舗食堂「ゲンキ食堂」 pic.twitter.com/zwPN3ZxkYH
— 知花園子 (@zizizi666) May 28, 2020
食堂ですから、気軽にご飯が食べられるお店でしょう。
それを何時間も居座るというのは、完全にマナー違反です。
都内のカフェとは違います。
カフェでもそんなに長時間居座るのは迷惑ですよね。
ネットの反応
ゲンキ食堂の件今知ったけど理解できなくて草
どんな思考回路してんねん— 槓a.k.a.OK (@1111akaok) July 1, 2020
ゲンキ食堂に無注文連日居座り大学生の件、空気読めないコミュ障陰キャのやらかしかと思ったら、女子大生が常連客にタダ飯くわしてもらうという内容で、多分この人1ミリも悪いと思ってなさそう… pic.twitter.com/UyEQJIzE1x
— 河原乞食 (@cojicojiki) July 1, 2020
ゲンキ食堂の当該学生は非常識だし大学でなんらかの指導とか処置があるのはわかるんだけど本人特定できるような論文を晒し上げるのは違くない?
— さんま (@sanmasukki) July 1, 2020
ゲンキ食堂の件だけど、友達とソファとかでもまあまあキツいのに一人で普通の椅子席に7時間とか居座れるって情緒などになんらかの問題を抱えていないと無理じゃないかと思う…自覚ないかもしれないけどケアが必要な人だったのでは?
— ミン (@titanic_visit) July 1, 2020
やはり理解できないという方が多いですね。
ただ居座るだけでも迷惑なのに、何も頼まずによくその空間にいられるな・・・と思ってしまいます。
まとめ
以上、沖縄のゲンキ食堂に居座った立教女子大生について調べてみました!
謝罪はしたそうですが、このように現在話題になっています。
なおさら、名前や学校名が出ても恥ずかしくない行動を日々心掛けなければなりませんね。