あの「ABEMA」が映画を制作することが決定しました。
その作品は「打姫オバカミーコ」です。主演にSKE48の須田亜香里さん、共演に萩原聖人さん。麻雀ラブストーリーというから、面白い展開になりそうですね。今回はこの「打姫オバカミーコ」についてご紹介します!
目次
打姫オバカミーコとは
漫画「打姫オバカミーコ」が原作です。作者は片山まさゆきさん。2004年から2010年まで麻雀漫画専門誌「近代麻雀」で連載された人気麻雀漫画です。
須田亜香里さんは、テレビ朝日系で放送されている、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」のアシスタントMCをしていることから、今回主演の話が出たそうです。
ABEMAが制作し、ABEMAで映画にはないオリジナルストーリーを含んだ特別版を先行配信もされる事が発表されました。
打姫オバカミーコの作品情報
公開日:近日公開予定
制作国:日本
配給:ABEMA
原作:片山まさゆき
打姫オバカミーコのキャスト、スタッフ
《キャスト》
・丘葉未唯子:須田亜香里(SKE48)
アイドルグループSKE48のチームEのリーダー。バラエティにも多く出演し、「NGなしアイドル」とも言われることが多く、なんでも挑戦する真っ直ぐな人柄。
・波留晴:萩原聖人
「はいすくーる落書き2」や「夏子の酒」、「若者のすべて」など人気作に多数出演。現在は、俳優業もやりながら、プロ雀士でもあるので今回の役は適役。
《スタッフ》
・原作:片山まさゆき
麻雀漫画を主に描いている。今作は師匠が主人公に麻雀を教えるので、読者も麻雀を学べるということもあり、人気である。
他のキャストや、監督などはまだ未発表です。
これから続々発表されるので、楽しみですね!
打姫オバカミーコのあらすじ
《あらすじ》
丘葉未唯子は新人女流雀士。実力はまだまだだが、いつも明るく前向きに頑張っている。
プロ雀士の波留晴は、麻雀に夢中になりすぎて妻に逃げられてしまう。ショックを受けた波留は、プロを引退しようと決意します。
そんな2人が出会い、前向きなミーコを見て波留は再出発を誓います。
そして、互いに刺激し合い二人三脚でプロとして成長していく物語です。
その中で2人の恋からも目が離せません。
打姫オバカミーコのネタバレ、結末や見どころは?
まだ公開されていませんので、ネタバレは出ていませんが原作の結末に触れると、ミーコは波留の弟子に強引になってから、手取り足取り指導され着実に実力をつけていく。最後には、女流風王位戦の決勝になる。ミーコは寧香の一騎討ちとなり、見事ミーコは勝利をする。
一方、波留も再出発をし我鷹からの嫌がらせや、妨害を受けながらもAリーグまで上り詰め風王位決定戦の決勝まできていた。
波留は以前にもまして、ミーコによってパワーアップしている。実力を発揮し波留は優勝する。またしても我鷹は敗れてしまう。
そして、優勝後の打ち上げ後・・・波留はミーコに「これからも一緒にいてください」と告白するのだった。
ざっくりこんな風ですが、映画版になるとどんな風に描かれるのか楽しみですね。
この作品は麻雀がよくわからない、という人にもわかりやすいのが人気なので、映画でもその良さを生かしてほしいと願います。
打姫オバカミーコの評判は
実写映画化決定
SKE48#須田亜香里 ちゃん
初主演映画#打姫オバカミーコ ♥️
素直で明るい駆け出しの女流プロ雀士・丘葉未唯子を
可愛いらしさ溢れる亜香里ちゃんが演じます!♥️
これから麻雀を始めたい人や麻雀を知らない人にもぜひおすすめの内容です️
宜しくお願い致します️ pic.twitter.com/LyDr1e3Sdt— しん君 (@3O3liS8OdHKnAT9) June 8, 2020
やはり明るく真っ直ぐなミーコ役には、須田亜香里さんはとてもお似合いだと思います!
打姫オバカミーコ実写映画化!
映画はどうなるか知らないが原作は麻雀したいなら読んで損なし!#麻雀— スピナーP (@spinner__p) June 3, 2020
麻雀のバイブルですね!とても勉強になる1冊です。
いちばんオススメなのは「打姫オバカミーコ」ですね。今度映画化もされるらしいっす。
咲とか兎もいいですけど、異能麻雀なのでw#打姫オバカミーコ— つもたん (@tsumotan510) June 7, 2020
みなさんオススメされてますねぇ!漫画は、もはや参考書って感じでしょうか!
打姫オバカミーコの公開日、上映館は?
公開日は近日公開というだけで、まだ発表はされていません。
公式に発表されるのを待ちたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「打姫オバカミーコ」気になりますよね!
麻雀はよくわからない?という方でも、抵抗なく見ていただけると思います。
もちろん、麻雀好きにはたまらないですよね。
公開日はまだ決定していませんが、今から公開が待ち遠しいですね!