6月4日夜、徳島市沖浜3丁目で火災が発生しました。
住宅からの火災で、この家に住む90代の男性が意識不明の重体となっています。
最近、高齢者が住む家での火災が増えているので心配が募りますね・・・
今回は徳島市沖浜3丁目の住宅で発生した火災の出火原因や火災現場の状況などについて詳しく調査していきましょう。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
徳島市沖浜3丁目50マック付近で火事の概要、経緯
“4日夜、徳島市内で住宅1棟が全焼する火事があり、この家に住む90代の男性が意識不明の重体となっています。
4日午後8時半すぎ、徳島市沖浜3丁目の住宅から火が出ていると、通行人から消防に通報がありました。
消防車12台が出て消火活動にあたり、火はおよそ3時間後に消し止められましたが、鉄筋コンクリート造りの2階建ての住宅1棟と隣にある平屋建ての倉庫、およそ250平方メートルが全焼しました。
警察によりますと、この火事でこの家に住む94歳の男性が意識不明の重体で市内の病院に搬送されたほか、90歳の妻も足などにけがをしました。
警察と消防が火事の原因を調べています。
現場は国道55号線沿いの商業施設や住宅が建ち並ぶ地域です。”
引用:https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200605/8020007763.html
火災が発生したのは6月4日午後8時半過ぎです。
出火場所は、徳島市沖浜3丁目50のマック付近にある住宅で、この家には94歳の男性と90歳の女性の夫婦2人で暮らしていたようです。
住宅が立ち並ぶ地域での火災ということで延焼が心配でしたが、他の住宅に延焼したとの情報はありません。
消防車12台が消火活動にあたったとのことなので、火災発生当時は騒然としたことでしょう。
火は3時間ほどで消し止められたとのことですが、出火した住宅と隣にある倉庫が全焼してしまいました。
家は木造住宅ではなく、鉄筋コンクリート造りの2階建て住宅でしたが全焼してしまったので、非常に大きな火災だったことがわかります。
94歳の男性が意識不明の重体、90歳の妻は足などにけがをしたとのことで、男性の容態がとても心配ですね・・・
回復を祈るばかりです。
徳島市沖浜3丁目50マック付近で火事の場所は?
今回火災が発生した場所は、徳島市沖浜3丁目50の住宅です。
多くの住宅や商業施設が建ち並んでいます。
人が多く集まる地域なので、火災を目撃した人も多いかと思います。
他の住宅などに延焼しなかったことが幸いですが、出火した住宅は全焼してしまい、男性が重傷なので非常に心配です。
徳島市沖浜3丁目50マック付近で火事の出火原因は?
出火原因については、警察や消防が調査している段階です。
現時点で考えられる原因としては、コンロやタバコなどでしょうか?
一般住宅での火災の原因として多いのはコンロやタバコ、ストーブです。
ただ、時期的にはストーブはもう使用していない家が大半かと思いますので、可能性としては低いでしょう。
オール電化であるならばコンロの可能性も低くなってきますが、高齢者の住宅ということなのでオール電化ではなく一般的なコンロの可能性が高いかなと思います。
コンロを使用する家は非常に多いですし、日常的に使用するものなのですが、ついつい目を離してしまったりしているうちに火災に発展してしまうので誰でも気をつけて生活をする必要があります。
誰も火事を起こそうと生活しているわけではないのですが、誰もが火事を起こしてしまう可能性を持っていますし、高齢者になると逃げることがとても大変なのです。
最近は高齢者住宅での火災が非常に増えているので、近くに高齢者だけで住んでいる住宅がある場合や親戚にそういった方がいる場合は気にかけてあげるといいかもしれません。
当時の状況画像は
当時の状況がわかる画像がネットに投稿されているのでご紹介させていただきます。
マック来たら
道挟んで火事・・・
赤色灯の光が眩しく感じる店内で
ポテト頬張り談笑する者まぁ関係ないし野次馬なんてするもんじゃねぇけど、なんだか狂気だなぁ pic.twitter.com/MSxNlgRVzp
— Umbrella社員 (@umbrella427) June 4, 2020
消防車居ると思たらマックの裏の家燃えてるやん🔥
呑気に大阪王将で飯食いよったわ pic.twitter.com/J4PH5YL0iP— Shinji Yuasa (@Bar180Yuasa) June 4, 2020
迎えに来てもらってたらめっちゃ燃えてた!現在は鎮火やけど、目覚めた!! pic.twitter.com/h2QooTmWZa
— 七草P (@nanakusa4no2) June 4, 2020
今日火事多くない?
乾燥もしてないのに
流行りか? pic.twitter.com/aBgpjOlq2r— み と ん (@child_miton) June 4, 2020
煙や大きな火が確認できます。
この中で身動きが取れずに苦しんだ人がいたと思うと非常に心が痛みます。
マックの裏辺りでの火災ということですし、商業施設が多くある地域なので火災を目撃した方は非常に多いようです。
火災を他人事とは思わずに、火元には注意しなければいけないことをしっかり考えなければいけませんね。
ネットの反応
火事!ものすごい燃えよる
— 大豆@心は中1 (@daizu_21) June 4, 2020
外めっちゃ明るいと思ったら、火事やん…
— たゆう。 (@artonelico0130) June 4, 2020
沖浜のマックの横?
火事でめっちゃ煙でてる💦— 瑠音 (@rrr_rune) June 4, 2020
沖の浜で火事?
— koittyann (@koittyann) June 4, 2020
沖浜のあそこって民家じゃなかったっけ?(火事なうのニュース中継見てしまった)
— も→(SAY)@イロイロ忙がしくて (@say_k) June 4, 2020
毎日サイレンの音を聞いているだなんて、本当に恐ろしいことですよね・・・
乾燥している時期もようやく終わったので、少しでも火事が減ることを祈っているのですが、なかなかそうもいかず・・・
気をつけて生活しているはずなのですが、“うっかり”が火災を発生させてしまうことが多いのです。
改めて火元には注意して生活をしましょう。
まとめ
今回は徳島市沖浜3丁目50のマック付近の住宅で発生した火災についてまとめさせていただきました。
出火した家に住む男性が意識不明の重体とのことなので、非常に心配です。
無事に回復することを心から祈っています。
火の扱い方には気をつけて生活しましょう。