春日井市小西生コン春日井砕石工場で落石事故が発生しました。
当時の状況動画画像ともに、原因などについて、見ていきたいと思います。
目次
愛知県春日井市で重機が潰れる落石事故の概要
今回の落石事故の概要です。
【日時】2020年5月19日(火)午前11時45分ごろ
【場所】春日井市小西生コン春日井砕石工場
愛知県春日井市外之原町の小西生コン春日井砕石工場で、ショベルカーが岩の下敷きになっているのを工場長が見つけ119番しました。
ショベルカーは岐阜県可児市みずきケ丘3の同社作業員国枝久男さん(73)が運転しており、約4時間後に現場で死亡が確認されたということです。
春日井署や春日井市消防本部などによると、国枝さんは午前7時半から1人で砕石作業に当たっており、周りに他の作業員はいませんでした。
このような工場現場で、一人で作業する時間があるというのはどうなのでしょうか?
この工場の危機管理体制はきちんとされていたのか、疑問です。
工場長が作業の音がしなくなったのを不審に思い外に出て確認したところ、事故に気付いたそうです。
複数の岩に埋まった操縦席で身動きが取れず、姿が確認できたときには既に意識がありませんでした。
この男性は即死だったのでしょうか…?
事故が起きた時すぐに気づいていれば、もしかしたら命が助かったかもしれないと思うと、無念です…。
署や消防は作業中の落石が原因とみて調べています。
愛知県春日井市で重機が潰れる落石事故の場所は?
今回の落石事故の場所がこちらです。↓
〒487-0002 愛知県春日井市外之原町2599
愛知県春日井市外之原町の小西生コン春日井砕石工場
現場は春日井市役所から北東約12キロの岐阜県境。
愛知県春日井市で重機が潰れる落石事故の原因は?
今回の事故の原因を見ていきましょう。
複数の岩の下敷きになっていたショベルカーを運転していた男性は、1人で砕石作業を行っていたことがわかっています。
工場長が発見したときには、操縦席で身動きがとれなくなって意識を失っていたということですが、警察は落石が原因とみて、詳しい事情を調べています。
岩場が崩れてしょべるかーが岩の下敷きになるという残酷な今回の事故。
二度とこのような悲しい事故が起こらないよう、工場には再発防止策をしっかりとってほしいと思います。
愛知県春日井市で重機が潰れる落石事故の当時の状況動画画像は?
当時の状況画像がこちらです↓
愛知の砕石工場での落石事故、運転室が完全に潰れてる…
ショベルごと転がっても、ある程度の落石にあっても、運転室はオペレーターの生存空間が保たれる構造になってるけど、この落石は限度を超えすぎてる…どうかオペレーターが無事であって欲しい pic.twitter.com/w8eq4BB7cp— あさり@すなぎも (@asari_calla) May 19, 2020
頑丈なショベルカーが無残な姿になっています…。
相当激しい落石だったことが予想されます。
運転していた男性は即死だったのでしょうか。
助けを求めながら死んでいったのかもしれないと思うと、胸が痛みます。
Σ(◎□◎|||)アアアアア 怖えぇ~ 助かったかな?
砕石工場で落石 ショベルカーが岩の下敷きに
2020/05/19
愛知県春日井市の砕石工場で落石があり、ショベルカーが岩の下敷きになって消防などが男性作業員の救助にあたっています pic.twitter.com/P1cyGaLZ4y— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) May 19, 2020
ショベルカーが大きな岩の下敷きになっています。
これは、救助活動も相当大変であったことが伺えます。
こんな大きな岩が落石してきたかと思うと、恐ろしいです…。
これだけの落石が起きてしまうと、頑丈にできているショベルカーでも、一瞬でつぶれてしまうでしょう…。
愛知県春日井市外之原町の「小西生コン春日井砕石工場」で砕石作業中に落石 ショベルカーが下敷きになり70代作業員が死亡
こんな石が落ちてきたらひとたまりもないわな。
それにしても、こんな危険な作業を1人でやらせてるってのは …https://t.co/ZSZOFM6C8d pic.twitter.com/HgwsjSJsKC— ぶんぐ (@bungu42) May 19, 2020
こんな大変な作業を一人で行っていたことに、驚く声がたくさん上がっていました。
確かに信じられません…。
愛知県春日井市で重機が潰れる落石事故の身元情報は?
今回の落石事故で、岐阜県可児市の国枝久男さん73歳が死亡しました。
工場長が発見したときにはすでに意識がなかったということですが、その後死亡が確認されました。
ネットの反応
ネットの反応をまとめました。↓
春日井の落石事故悲しい…
70代の作業員さん、お悔やみ申し上げます。
70になっても働かなきゃいけないこの国でなければ亡くならずに、こんな大変なお仕事しなくてよかったのに…— s@ (@sssaaa4891) May 19, 2020
70代で、このような大変なお仕事をされていて、亡くなってしまったことに無念を感じます。
昨日の愛知県の採石場の落石事故の映像は、
ショックだった、
重機の運転席の屋根がボディと同じ高さまで
へこんでいた。
運転手さんのいる場所が無かった!
初めて見る光景だった!— オダミツ (@eKHXC1gOZYEKPSe) May 19, 2020
SNSでは、悲惨な事故状況に、衝撃をうけたという投稿がたくさんありました。
無残に壊れたショベルカーが落石事故の恐ろしさを物語っています。
読売新聞配信【愛知県春日井市。ショベルカーが岩の下敷きに…】いつも思うんだが、採石場のショベルカーでの砕石作業の危険性。悲劇がやっぱり起きたのかと思う。安全管理なんですよね!現場の責任者の安全管理に問題がなかったのかすごく気になります。ご冥福をお祈りいたします。
— Michio Munakata (@hZUR9plFk25MKGh) May 19, 2020
安全管理がきちんとなされていたのか、しっかり検証していただきたいと思います。
落石事故の映像きついね、、、、もう3.5h経ってるって
— ひよ (@hiyo_protein) May 19, 2020
救助活動にもかなり苦戦していたようです…。
まとめ
今回は、愛知県春日井市で重機が潰れる落石事故についてまとめました。
あのショベルカーが下敷きになって操縦席の男性が死亡してしまうという大変な事故。
落石の恐ろしさを実感させられました。
大変危険な作業と言えますが、一人で作業をしていたというところに、危機管理体制がきちんとなされていたのか、疑問に感じます。
現場で作業する方には、今後より一層安全を意識してもらうとともに、再発防止策をきちんととっていただきたいと思います。