東京都で休業要請後も営業しているパチンコ店12店舗について調べました!公表後も営業を続けるのでしょうか?ネットの反応も見ていきましょう!
目次
東京都の休業要請に応じないパチンコ店12店舗はどこ?
東京都は12日、休業要請に応じずに営業を続けている都内の12店舗のパチンコ店について新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づいて新たに店名を公表しました。
東京都は休業要請に応じずに営業を続けているとして、11日の時点で都内の14のパチンコ店の店名と所在地を公表しています。
都によりますと、ほかにも営業を続けているという店の情報をもとに都の職員が現地調査を行ったところ、新たに江戸川区4店、練馬区2店、荒川区2店、足立区2店、武蔵野市1店、福生市1店の12店のパチンコ店が営業していることを確認したということです。
5月12日に公表された12店舗がこちらです。↓
ウエスタンー之江店
ウエスタン葛西店
ウエスタン環七店
ウエスタン西葛西店
チャレンジャー福生
パーラーニューグランド土支田店
パーラーニューグランド貫井店
ビッグスポーツ館(足立区)
ピーアップル小台店
ピーアップル東尾久店
ピーアップル千住大橋店
ベルファン(武蔵野市)
これで、都が公表しているパチンコ店は合わせて26店となりました。
休業要請後も営業を続けるパチンコ店には、多くの客が集まっていることも問題となっています。
娯楽を求めた人や、依存症の人が集まってしまうのでしょうか…。
パチンコ店は、3密の条件がそろった場所であり、今後感染者がでてきそうなのでとても心配です…。
東京都の休業要請に応じないパチンコ店の詳細と場所は?
休業要請に応じないパチンコ店の場所がこちらです
ウエスタン一之江店
江戸川区一之江三丁目1番16号
10:00 ~ 22:50
ウエスタン葛西店
江戸川区中葛西三丁目34番13号
10:00 ~ 22:50
ウエスタン環七店
江戸川区南葛西四丁目1番8号
10:00 ~ 22:50
ウエスタン西葛西店
江戸川区西葛西五丁目6番1号
10:00 ~ 22:50
チャレンジャー
福生市武蔵野台二丁目3番地16
10:00 ~ 22:50
パーラーニューグランド土支田店
練馬区土支田一丁目29番7号
10:00 ~ 22:45
パーラーニューグランド貫井店
練馬区貫井四丁目47番43号
10:00 ~ 22:45
パチンコビッグ スポーツ館
足立区谷在家一丁目23番15号
10:00 ~ 21:00
ピーアップル小台店
荒川区西尾久五丁目8番1号
10:00 ~ 23:00
ピーアップル東尾久店
荒川区東尾久四丁目32番10号
10:00 ~ 22:50
ピーアップル千住橋店
足立区千住橋戸町11番地
10:00 ~ 23:00
ベルファン
武蔵野市吉祥寺本町一丁目8番3号
10:00 ~ 22:40
店名公表後も営業していくのか?
都は、今後も調査を続けて休業要請に応じない場合は店名などの公表を行い、それでも営業を続けた場合には特別措置法に基づくより強い措置となる休業の「指示」を出すことにしています。
店名が公表されたことによって、休業したパチンコ店もありますが、休業指示を出されても、営業を続けている店舗もあります。
今回の12店舗もおそらくこのまま営業を続けるつもりではないでしょうか…。
客が集まるなら営業したい!そういう気持ちなのでしょうか。
休業してしまうと、経営状態が厳しくなるのはわかりますが、このまま営業を続けることは、大変危険だと思います。
東京都では感染者数もずいぶん減ってきていますが、気持の緩みから、パチンコ店にはさらに客が集まってしまいそうです…。
クラスターが発生しないことを祈ります…。
ネットの声は?
ネットの反応をまとめました。↓
東京都 新たに12のパチンコ店名を公表 休業要請応じず営業継続 | NHKニュース https://t.co/dNqUaMXTz7 パチンコ屋締め上げるより換金所閉鎖しちゃえば嫌でも来なくなるから遊びたいだけの人もいるだろうけど基本は稼ごうって気持ちで来てるので換金所抑えちゃえばいいだけ
— キュアふぉぐねりお (@foghat1971) May 12, 2020
換金所を閉鎖するという案です。確かにいいアイデアのような気がします!それでも、行きたい人は行くのでしょうか…?
東京都 新たに12のパチンコ店名を公表 休業要請応じず営業継続 https://t.co/L301rFefyG
よくよく考えてみればパチンコで感染者が出たなんて聞いたことなおよな!
考えられるのは感染しにくい、感染しても嘘ついて感染経路不明者になっている?
閉鎖空間だけで皆がイメージしてしまったのかな?— センベー (@53ZkOwPY3WlwRt6) May 12, 2020
確かに今のところ、パチンコ店でクラスターが発生したり、パチンコ店で感染したというニュースは聞いたことがありません。
自分に都合の悪いときは、皆詳細を隠し、感染経路不明となっているのでしょうか…。
俺んトコの近場のパチ屋が
5/12から営業再開予定。。。但し!!
「県外からの来店は御遠慮下さい。」と。なので
身分証持ってない人
(身分証持ってても)
県外在住と分かった場合は強制退店!!
県外からこっちへパチンコしたけりゃ究極のワルヂエを考えたまえ( ˘ω˘ )
— ヘタレサポーター@レノファ時々ギラたまにバレイン (@AHO_SUPPORTER) May 11, 2020
県外からの客を規制しているパチンコ店もあるようですが、それでもパチンコをしたいという人は、いろんな手を使って、入店しようとするのではないでしょうか…。
パチンコ店は悪ですか?
東京都も大阪府もパチンコ店以外は営業している店舗の把握してないなんてそれでパチンコ店で集団感染の発生した店舗数と人数聞いても知らないし今まで集団感染発生した業種で自粛要請して守らないお店も把握してないのにパチンコ店だけわざわざ出向いて調査だって😱
や○○かな— たつみ (@tatu510777) May 11, 2020
パチンコ店ばかりがニュースになっていることに疑問を感じている方もいるようです。
まとめ
新型コロナウイルスの影響で、休業要請後も営業を続ける東京都のパチンコ店12店について調べました。
お店の経営上の問題もあり、休業したくない気持ちもわかります。
しかし、店内の状況は3密そのものです。
東京都が店舗名を公表したことで、市外、県外からも客が集まってしまう可能性もあります。
依存症の人などは、店が開いているとわかれば、出かけていくのだと思います。
自分は感染してもいいやという思いは、大変危険です。
自分だけの問題ではありません。
感染を広げて、他の人の命を奪ってしまう可能性もあるのです。
どうか命を守るためにも、今はパチンコを我慢してもらえないでしょうか。
営業している店舗の方々にも、今一度考えなおしていただきたいと思います。