休業要請に応じないパチンコ店が日々話題になっていますね。
今回は神奈川県が、休業要請に応じないパチンコ店20店の店名を公表しました。
いったいこれらのパチンコ店はどこなのか、そして公表後の営業はどうするのかについて調べてみました!
目次
神奈川県の休業要請に応じないパチンコ店20店舗はどこ?
ではこの20店のパチンコ店はどこなのか見ていきましょう。
神奈川県のホームページ内で、その詳細が公表されていました。
引用:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/bu4/covid19/yousei_kouhyou0428.html
では詳細と場所も見ておきましょう。
神奈川県の休業要請に応じないパチンコ店の詳細と場所は?
①SPARK
横浜市鶴見区上末吉5-4-18
②スロットステラ横浜店
横浜市西区南幸1-5-39太洋ビル1F
③ピーファン六浦店
横浜市金沢区六浦5-1-17
④Jseven
横浜市南区真金町2-18
⑤スリーエイト
横浜市金沢区谷津町371
⑥アマテラス
横浜市保土ヶ谷区西谷町1114-1
⑦GRACE
川崎市幸区下平間216
⑧チャレンジャー
相模原市緑区橋本6-2-2ビーズタワーB1F
⑨チャレンジャー遊館
相模原市緑区橋本3-29-12
⑩チャレンジャーA館
相模原市緑区橋本6-2-1橋本再開発ビル地下1階
⑪ジャラン平塚店
平塚市新町1-15
⑫シンセー八億 平塚店
平塚市四之宮2-4-16
⑬でるたまランドむげん
小田原市成田781-7
⑭OUZAKYU P&S 小田原酒匂店
⑮後楽園
秦野市堀西94
⑯P’Stown桜ヶ丘
大和市福田1-6-10
⑰デルパラ大和店
大和市深見東2-1-7
⑱PLEASURE LAND YELL ISEHARA
伊勢原市桜台1-4-31
⑲MQ(三益球殿)大井松田店
足柄上郡大井町金子82
⑳MQ(三益球殿)開成町店
足柄上郡開成町宮台字上川原393-3
店名公表後も営業していくのか?
20店舗の名前を公表していました。
11日に緊急事態宣言後に営業をしていたとされる47店舗を調査し、午後の時点で営業を続けている18店と、12日に営業予定の2店、計20店を公表することとなったようです。
この20店のうち先月公表した5店も含まれていて、その5店はまだ営業を続けていたということなんですね。
一度は営業を休業し、神奈川県のホームページからも名前が削除されていたのですが、今回また営業をしていたということでした。
いずれも「経営が苦しい」という理由から今も営業を続けているパチンコ店が多数あるとのこと。
これはただ休業を依頼するだけでなくしっかりとした補償とセットで要請をすべきなのではないかなと思ってしまいます。
それに店名を公表することで逆に「ここのパチンコ店は空いているんだ」と情報を得て、お客さんが集まってしまうこともあるんですよね・・・。
本当に経営が苦しいパチンコ店は、こうした要請が出ると逆にお客さんが集まるので営業は続けていくのではないか、それか一度休業してもまたすぐに営業再開するのではないかな・・・と思っています。
ネットの声は?

営業判断と責任を押し付けたから、
どの都道府県でもパチンコに限らず開いて
いくんじゃない?
だって休業の補償なんて出来ないでしょ?


パフォーマンスだけはお得意の知事さん、圧倒的なスピード感は何処へ?

さまざまな意見が出ていましたが、店舗もしくはお客さんのどちらかを止めるしかないんですよね。
空いてたら行ってしまう人が多数いるなら、やはり補償とセットにして店舗側に休業してもらうしかないのではないでしょうか。
まとめ
以上、神奈川県が発表した休業要請に応じていないパチンコ店20店について調べてみました!
今後の営業はどうなるのでしょうか。
パチンコ店の中には、平日は休業にして土日だけ営業するところもあるようなんです。
いったんは休業にしても、いつ再開するか分かりませんよね・・・。
行く方と営業する方、どちらかが対策をしなければこの問題は解決しないのでは・・・とおもってしまいました。