岐阜県羽島市竹鼻町狐穴付近で火事が発生したとの情報がありましたので、火災当時の動画画像、出火原因など、まとめました!
目次
岐阜県羽島市竹鼻町狐穴付近で火事の概要、経緯
まずは、今回の火事の概要です!
【日時】2020年5月5日(水)午後5時30分すぎ頃
【場所】岐阜県羽島市竹鼻町狐穴付近
午後5時半すぎ、岐阜県羽島市竹鼻町で、近くに住む人から「家が燃えている」などと通報がありました。
消防隊が駆けつけ、懸命な消火活動が行われ、火はおよそ3時間半後に消し止められました。
しかし、木造2階建て住宅あわせて9軒、およそ1800平方メートルが焼けたほか、隣り合う鉄骨2階建て住宅のガラスが割れるなどしました。
けが人はいないということです。
当時、羽島市には乾燥注意報が出されていたということで、火はあっという間に燃え広がり、延焼が起こってしまったと考えられます。
1800平方メートルが焼けたということで、相当大きな火災が起こってしまいました。
現場にはたくさんの野次馬が集まり、心配そうに様子をうかがっていたようです。
岐阜県羽島市竹鼻町狐穴付近で火事の場所は
今回の火事の出火場所がこちらです。↓
〒501-6232 岐阜県羽島市竹鼻町狐穴
現場は、羽島市役所から北東におよそ350メートルの住宅が密集した地域でした。
住宅が密集した地域では、延焼が起こりやすいですが、木造2階建て住宅あわせて9軒が全焼してしまったということで、何とも悲惨な状態となってしまいました。
岐阜県羽島市竹鼻町狐穴付近で火事の出火原因は?
岐阜県羽島市竹鼻町狐穴付近の火事の出火原因については、まだ詳しいことはわかっていません。
現在、現場検証が行われ調査中だと思われます。
キッチンからの出火、たばこ、配線コードからの発火などが考えられます。
家庭の小さな火から、これだけ大きな火事につながってしまうと思うと、火の恐ろしさを改めて実感します。
近隣住民の方は、とても不安だと思いますので、できるだけ早く原因究明してほしいと思います。
当時の状況動画画像は
当時の状況動画画像がこちらです。↓
買い物から帰宅途中でまさかの火事Σ(゚д゚lll)
自宅から徒歩3分の距離∑(゚Д゚) pic.twitter.com/rx9sceSCN3— 錦鯉狂 (@lLHWhXrCUoj4HUP) May 5, 2020
まだ、火が出てる。 pic.twitter.com/SU9jiwnmTC
— SHU (@shu30719) May 5, 2020
立ち上る黒煙と、燃え上がる炎に恐怖を感じます。
火の勢いは相当すごく、黒煙がどんどん広がっている様子も確認できます。
また、多くの人が火事現場に集まっているのも確認できます。
これだけ大きな火災でしたから、現場の様子が気になり、見に行きたくなる気持ちはわかりますが、火災現場に近づくのは大変危険です。
興味本位で近づくのは絶対にやめていただきたいと思います。
裏の方もヤバイ!
〒501-6232 岐阜県羽島市竹鼻町2993 大黒印堂付近 pic.twitter.com/doKBRNCo7l
— mimimi (@blackmk715) May 5, 2020
かなり現場に近いところで撮影されたと思われる動画です。
火事の迫力が感じられます。
動画を投稿された方は、避難しなくて大丈夫だったのでしょうか。
SNSでは、火事現場を撮影した画像がたくさん投稿されていましたが、皆さん出火現場に近づいて撮影するのは大変危険ですので、注意していただきたいと思います。
岐阜県羽島市で火事らしい。
地元っちゃ地元で心配。ただそれより心配なのは
↓密です!野次馬は戻れ! pic.twitter.com/mi87Wd1h2M— ミケミケ (@nekonekomatsuri) May 5, 2020
確かにものすごい数の人が集まっています。
現在、日本では新型コロナウイスの影響で緊急事態宣言が出されています。
感染症拡大防止のためにも、3密には注意しなければいけません。
いくら火災とはいえ、人が集まるのは危険ですのでやめてほしいと思います。
被害者身元情報は
今回の火事で、けが人はでていないという情報があります。SNSでの動画を見ると、激しく燃え上がる炎と、もくもくと広範囲に広がっている煙が確認され、大規模な火事だったことは間違いありません。
延焼もかなり起こっており、たくさんの住宅が立ち並んでいる地域ですから、家の中にも人は何人かいたと考えられます。
逃げ遅れによるけが人、死者が1人もでなかったというのはかなり幸いでした。
火事は、自分の身近にあるということを一人ひとりが日ごろから認識しておくことが必要です。
もしもの場合に備えて、住宅の火災報知器の点検、避難経路の確認をしておくことが命を守ることにつながります。
ネットの反応
ネットの反応をまとめました!↓
おぉ、羽島市竹鼻町で民家火災か!
建屋が入り組んでいるから、類焼もしてる感じ。
鎮火までに時間がかかるかもね。。。— 天狼星 (@tenrousei1969) May 5, 2020
住宅が密集した場所だったために、延焼がおこってしまったようです。
羽島市の家事やばいな燃え広がってますやん
— 元ソルジャーの社畜屋👊╋━━━━ (@Pofgiccho_games) May 5, 2020
あっという間に火は燃え広がってしまったようです。
羽島辺や匂いしない?
もしかして火事?— はぐれ刑事の人 コペン&トミカ (@mortarfan) May 5, 2020
煙が広範囲で広がっていたため、煙の臭いで火事に気付いた方も多かったようです。
現場に近い場所では、かなりきつい匂いがしていたと予想されます。
今速報で羽島火事って
大島内科の通りだ…竹鼻で火事多くない??— りゅぐら (@ryuglla) May 5, 2020
このあたりは火事が多い地域なのでしょうか?
近隣にお住まいの方は不安な夜を過ごしたこととお察しします。
まとめ
岐阜県羽島市竹鼻町狐穴付近の火事についてまとめました。
動画を見ているだけでも、現場の騒然とした雰囲気が伝わってきましたし、近隣住民の不安な様子が伺えました。
建物が立ち並んでいる地域で、火事が起こってしまうと、あっという間に延焼が起こってしまいます。
火の燃え広がるスピードは想像以上に速いものです。
もしもの場合に備えて、初期消火の方法の確認、避難経路を確認しておくようにしましょう。