2018年に公開された映画『寝ても覚めても』。
今回は映画『寝ても覚めても』のロケ地や撮影場所について調査していきましょう!
また、映画についての作品情報やキャストなども紹介していきます。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
目次
寝ても覚めてもとは
“第32回野間文芸新人賞に輝いた柴崎友香の小説を映画化したラブストーリー。突然行方をくらました恋人を忘れられずにいる女性が、彼とうり二つの男性と出会って揺れ動くさまを追う。メガホンを取るのは『ハッピーアワー』などの濱口竜介。主演を『聖の青春』などの東出昌大、ヒロインをテレビドラマ「ブランケット・キャッツ」などの唐田えりかが務める。ヒロインが惹(ひ)かれる二人の男性を東出が一人二役で演じる。”
引用:https://movies.yahoo.co.jp/movie/361749/story/
寝ても覚めてものロケ地や撮影場所はどこ?
映画『寝ても覚めても』のロケ地や撮影場所はどこなのでしょうか?
調べてみると、どうやら、大阪や東京、宮城で撮影が行われたようです!
撮影期間は2017年7月下旬から2017年8月下旬のおよそ1ヶ月間だったとのこと。
どの目撃情報をみても東出昌大さんの高身長さに驚きを隠せない様子です!
東出昌大さんは身長が189cmもあるようなので、どこにいても目立ってしまいますよね・・・
普段の生活も大変そうですね・・・
では、ロケ地や撮影場所を紹介していきましょう!
・お好み焼き もみじ(大阪府大阪市)
引用:https://www.torakichi.osaka/412.html
住所:大阪府大阪市天王寺区生玉町9-19
えーやば♡
もみじに東出 昌大が来てもた〜
顔ちっちゃくて背高いしもう最高かっこよかった爆笑♡♡
また来て欲しいなー😝💕💕💕— ぱ。 (@iroha_samo) August 21, 2017
確かに高身長のイメージが強い東出昌大さんですが、
実際に本物を目にすると顔も小さくて背も高いというまさにモデル体型なのでしょうね!
・ゆりあげ港朝市(宮城県)
引用:https://www.kankou.natori.miyagi.jp/tokusan/1387
住所:宮城県名取市閖上5丁目23−番20号
ゆりあげ朝市来たらなんかの撮影で東出くんがいてびっくりした。めっちゃ顔小さかった。
— mayumi(・■・)☆ (@mxtk16) August 11, 2017
唐田えりかも東出昌大も顔ちっせーーーwwwwwwwww
— ちゃ~(・■・)@きゃー!むっすー! (@sasaki_cha) August 11, 2017
朝市に行ったら東出昌大さんがいるなんて・・・
ラッキーにも程がありますね!
高身長なだけあって遠目でもわかるでしょう!
・新宿御苑(東京都新宿区)
引用:https://setuyakun.com/archives/1798
住所:東京都新宿区内藤町11
会社側で東出昌大が撮影中❗
真夏なのにエキストラの皆さんも真冬の装い…— まんまん(スーパーテネレ) (@blue_ist2002) August 4, 2017
撮影期間は真夏だったのですが、映画の設定が冬なので真冬の服装だったということですね!
キャストの方はもちろん、エキストラの方たちもかなり大変だったでしょう・・・
ロケ地での東出昌大、唐田えりか目撃情報
他にも、東出昌大さんたちが撮影している様子が目撃されていました!
歩道に人だかりがあるなと思ってそちらを見たら、俳優の東出くんがいた。かなり背が高かった。
— みいこ (@mike_miiko) August 5, 2017
待って今東出昌大見たんだけど島田くんじゃん!!!!!???もっとちゃんと見ればよかった私の馬鹿!!!!!ウワアアアアアアア同じ空気吸った
— まこちー (@makochi_1027) August 5, 2017
ランニングしてたら東出昌大率いるドラマの撮影クルーに遭遇した。この暑さでコート着た秋冬想定の撮影はエキストラも大変だな
— t-y (@tshhdym) August 5, 2017
映画の撮影やってて、東出昌大見た。今まで杏の旦那って事くらいしか好きなところなかったけど、めちゃくちゃカッコよかった!!
— れいにゃんころ (@hineneko2019) August 3, 2017
東出昌大がなんかのドラマ撮影してるところ生で見ちゃった〜かっこいいし身長高いし憧れる
— ほり (@hakutaro1106) August 3, 2017
やっぱり誰がみてもイケメンなのでしょう!
高身長な上に顔が小さいって本当に素敵ですよね・・・
それほど近くに行けなくても、遠くから見られれば個人的には大満足です。
一度は本物の東出昌大さんを見てみたいですね~!
寝ても覚めてもの作品情報
“4人の女性の日常と友情を5時間を越える長尺で丁寧に描き、ロカルノ、ナントなど、数々の国際映画祭で主要賞を受賞した「ハッピーアワー」で注目された濱口竜介監督の商業映画デビュー作。第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された。芥川賞作家・柴崎友香の同名恋愛小説を東出昌大、唐田えりかの主演により映画化。大阪に暮らす21歳の朝子は、麦(ばく)と出会い、運命的な恋に落ちるが、ある日、麦は朝子の前から忽然と姿を消す。2年後、大阪から東京に引っ越した朝子は麦とそっくりな顔の亮平と出会う。麦のことを忘れることができない朝子は亮平を避けようとするが、そんな朝子に亮平は好意を抱く。そして、朝子も戸惑いながらも亮平に惹かれていく。東出が麦と亮平の2役、唐田が朝子を演じる。”
引用:https://eiga.com/movie/87413/
東出昌大さんが一人二役をしていることで話題になりました!
東出昌大さんの演技力の凄さがわかるので、まだ観ていない方にはぜひ観ていただきたいです。
もちろん顔は同じなのですが、それを除けばきちんと違う人間に見えるのです。
映画『寝ても覚めても』のあらすじはこちらです。
“麦(東出昌大)と朝子(唐田えりか)は恋に落ちるが、麦は彼女の前から突然居なくなってしまう。それから2年がたち、彼女は麦との思い出が残る大阪を離れて東京で暮らし始める。ある日、麦と外見はそっくりだが性格の違う亮平(東出昌大)と出会う。麦のことを忘れられないがゆえに彼を避けていたが、一方の亮平はそんな彼女に強く惹(ひ)かれる。亮平と接するうちに彼に惹(ひ)かれていく朝子だったが……。”
引用:https://movies.yahoo.co.jp/movie/361749/story/
突然いなくなった恋人にそっくりな人が現れたら皆さんならどうしますか・・・?
性格は違っても、何か特別な感情は湧いてしまうかもしれませんね・・・
最後はどういう展開が待っているのでしょうか!?
ぜひ1度ご覧ください!
寝ても覚めてものキャストは?
東出昌大:丸子亮平/鳥居麦
唐田えりか:泉谷朝子
瀬戸康史:串橋耕介
山下リオ:鈴木マヤ
伊藤沙莉:島春代
渡辺大和:岡崎伸行
仲本工事:平川
田中美佐子:岡崎栄子
ネットの反応
『寝ても覚めても』
想定の範囲内でのオチが1回ついた後の展開は全く読めなかった。身を焦がす激しい恋、揺れる女心、決断したら突き進むまっすぐさ。このへんがこの作品の魅力なんですかね~。
映画だから素敵だけど、現実にこんな子がいたら…。周りの常識人たちに共感しちゃう…。#邦画強化月間 pic.twitter.com/nK7zC9esh7— ちえぞう (@chiezou6700) February 26, 2020
「寝ても覚めても」はとてもよい映画です。賛否両論はあるけれど、劇場で観た当時、この映画で自分の中の映画制作に対する思いや、女性に対しての考え方に、一つの答えを見いだせた自分にとって大切な作品です。
— 桜屋敷知直 (@Yashiki28569690) January 26, 2020
寝ても覚めても めちゃ良い映画だった🎬何かずっとみちゃった
悔しいけど唐田さんがすごいよかった、、なんか二人が走り終わったところから日陰じゃなくなって、二人が走ってるところはずっと日陰なシーンが良かった— かめの (@kirakira__girl_) April 3, 2020
この映画が話題になった理由はよくありませんが、
映画自体は好評のようです!
まとめ
今回は映画『寝ても覚めても』のロケ地や撮影場所などについてまとめました。
撮影期間は1ヶ月ほどだったようですが、真夏に真冬の撮影をするのはかなり大変だったかと思います・・・
まだご覧になっていない方はぜひご覧ください!