1998年に行われた長野オリンピックのスキージャンプ団体戦をテーマにした映画「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」が公開されることが決定しました。
史実を元にして描かれた物語は、一体どんな物語になっているのでしょうか。
キャストについても気になります。
この記事では、映画「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」のあらすじやキャストなどについてまとめていきたいと思います!
目次
ヒノマルソウルとは!
(画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=nqvvbbqpuV4)
映画「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」とは、1998年に行われた長野オリンピックのスキージャンプ団体戦で日本代表が金メダルを獲得したという史実を元にした映画です。
金メダル獲得という栄光を支えた25人のテストジャンパーたちにスポットを当てたこの作品は、田中圭さん、眞栄田郷敦さん、小坂菜緒さん、古田新太さんなどが実在する人物に扮して出演されています。
監督は「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」の監督も務めた飯塚健さんで、2020年6月19日公開予定です!
ヒノマルソウルのあらすじは
(画像引用元:https://www.fashion-press.net/news/56048)
ここでは映画「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」の物語について、予告動画やあらすじでご紹介したいと思います。
1、特報動画
映画の特報動画はこちらになります。
動画の中でもあるように、この映画は「名もなき英雄たち」にスポットを当てた物語のようですね。
2、あらすじ
1998年長野オリンピック。
スキージャンプの日本代表は、ラージヒル団体で金メダルを狙っていました。
国民の多くが応援する中、エースの原田を特別な気持ちで見守っていたのは、元日本代表の西方仁也でした。
西方は原田と共にリレハンメルオリンピックに日本代表として出場した過去がありましたが、原田がジャンプを失敗したことにより、銀メダルとなってしまいました。
その悔しさをバネとして、原田は長野オリンピックに向けて練習を重ねてきましたが、腰を故障したことが原因で長野オリンピックの代表から落選してしまいました。
そんな中、西方はテストジャンパーになってほしいと依頼をされます。
テストジャンパーとは、競技前にジャンプ台に異常が無いか調べたり、競技前に積雪があった際には何度も飛んで雪を固めたりする役目のジャンパーで、完全に裏方の存在です。
そんなテストジャンパーになった西方やほかのテストジャンパーたちは、一体どのようにして日本代表を支えていったのでしょうか…。
関連記事:ヒノマルソウルロケ地や撮影場所はどこ?エキストラ、目撃情報は!口コミやネットの反応は!
ヒノマルソウルのキャストは
(画像引用元:http://hiragana46matome.com/hinatazaka46/34784/)
ここでは気になるキャストについて、一部ご紹介したいと思います。
西方仁也役:田中圭さん
(画像引用元:https://www.crank-in.net/news/70189/1)
南川崇役:眞栄田郷敦さん
(画像引用元:https://ananweb.jp/column/ikemendorama/262151/)
長野オリンピックスキージャンプ団体の表舞台と舞台裏。そこには一人一人の個性があり、想いがあり、ドラマがあり、その一つ一つに胸が熱くなりました。今回は自分の性格と少し離れたキャラクターです。実際に長野オリンピックが行われた白馬スキージャンプ場で先輩方やスタッフのみなさんに支えていただきながら日々新しい挑戦をしております。お楽しみに。
(引用元:https://natalie.mu/eiga/news/367575)
小林賀子役:小坂菜緒さん
(画像引用元:https://www.crank-in.net/news/73353/1)
1998年に開催された長野オリンピックは、私がまだ生まれる前の出来事で、初めて知ることも沢山ありました。本作はその長野オリンピックでのスキージャンプ団体を題材にした作品です。「栄光に彩られた表舞台の裏側にはこんなドラマがあったんだ」と気付かされ、背中を押されるような力強い脚本でした。当時を知らない私と年齢が近い世代の方にも、「人はどの場にいても輝ける」、そう伝わってくれたらいいなと思います!
(引用元:https://natalie.mu/eiga/news/367575)
神崎幸一役:古田新太さん
(画像引用元:https://spice.eplus.jp/articles/236894)
おいらの中の「ヒノマル飛行隊」と言えば札幌オリンピックである。
小学生だったおいら達はウケると言うことで、近所の子供全員が笠谷のマネをしていた。
ジャージの横を指で挟み、パタパタして飛ぶマネをしていた。
全員が「笠谷」と言っていた。
そいつを大変な事にしたのがリレハンメルだ。
「ヒノマル飛行隊」がやってきた。
そこで原田が、、、その後は映画で。
(引用元:https://natalie.mu/eiga/news/367575)
この他にも豪華キャストが多数出演されている作品です!
他のキャストが気になる方は、公式ホームページなどをぜひご覧ください。
ヒノマルソウルのネタバレ、結末は?
気になる映画のネタバレ、結末ですが、公開前の映画ということで情報は見つかりませんでした。
これは劇場で観ることが楽しみになりますね!
関連記事:ヒノマルソウルロケ地や撮影場所はどこ?エキストラ、目撃情報は!口コミやネットの反応は!
ヒノマルソウルの口コミや感想
休憩終わるギリギリにヒノマルソウル予告見たけど思わず休憩室でため息混じりのカッコイイ……が漏れてしまった。
先輩たちになになに?と覗かれたので気持ち悪さ120%でヒノマルソウルを推してきました。— itsu (@86_itsu) February 18, 2020
俺が産まれる前の話だけどテレビとかでよく見た話だったから内容はわかる。
で、思う、絶対面白い。
こさかな関係なく普通に見に行きたいのだがww
#ヒノマルソウル— ななせまる希望⊿絢音&好花 (@_Nanase_05_25) February 18, 2020
ヒノマルソウル楽しみやねぇ☺️
葛西さん役に落合モトキくんなのも良き😆
朝からおはコーでちょこっと見れたしよかった♪
帰ったらWSチェックせねば😚— たよ (@tayo_dsmk10) February 18, 2020
ヒノマルソウルって何ーー!
見に行くねーー!!!
— チップ🔅🔆 (@naogasukida) February 18, 2020
Twitterでは今から楽しみにしている方々のツイートが多く見られました。
「長野オリンピックは自分が生まれる前だった」という方も楽しみにしているというツイートが多かったので、世代を問わず楽しめる作品になっているのではないでしょうか。
ヒノマルソウルの公開日、上映館は
映画「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」は、2020年6月19日に公開予定です。
上映される映画館については、一部映画館のホームページで「近日上映の映画」として紹介されていました。
上映されるまでまだ時間があるので、春ごろにはもう少し情報が発表されるのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
裏方と言っても日本代表を支えたすごい方々を描いたこの映画。
公開が楽しみですね!
関連記事:ヒノマルソウルロケ地や撮影場所はどこ?エキストラ、目撃情報は!口コミやネットの反応は!