今回は、電子書籍から、実写化された映画、「ヲタクに恋は難しい」について、ロケ地や撮影場所を中心に見ていきたいと思います。
この映画、とにかく俳優陣が豪華で、原作ファンも、原作を見たことがない人も楽しめる映画になっているんです!
目次
ヲタ恋のあらすじ、キャストは
ではまず、公式サイトから今回のあらすじをみていきましょう。↓
26歳OLの桃瀬成海は、転職先の会社で、幼馴染の二藤宏嵩と再会する。ルックスが良く仕事もできる宏嵩は、実は廃人クラスの重度のゲームヲタク。そして成海もまた、マンガ・アニメ・BLをこよなく愛する隠れ腐女子であった。
周りの人々にヲタクだとバレる「ヲタバレ」を何よりも恐れている成海はその本性を隠しており、真実の自分をさらけ出せるのはヲタク友達の宏嵩の前だけ。会社が終われば2人はいつもの居酒屋でヲタ話に花を咲かす。男を見る目がない事を嘆く成海に対して宏嵩は「ヲタク同士で付き合えば快適なのでは?」と交際を提案。こうして2人はお付き合いすることに。
お互い充実したヲタクカップルライフを始めるはずだったが、時に恋愛とは我慢、妥協、歩み寄りが必要なもの。"恋愛不適合"な2人には、数々の試練や困難が待ち受けていた!
(公式サイト https://wotakoi-movie.com/)
ヲタク同士の恋がどういう風に進んでいくのか、展開がきになりますね!
また、この映画、キャストがとっても豪華なんです!!
今大活躍の注目の俳優陣が勢ぞろいです!!
BLをこよなく愛する腐女子・桃瀬成海:高畑充希
重度のゲームヲタク・二藤宏嵩:山崎賢人
三次元好きなコスプレイヤー・小柳花子:菜々緒
強面な先輩・樺倉太郎:斎藤工
声優アイドルヲタク・坂元真司:賀来賢人
他にも、リア充女子・森田悠季を、今田美桜さん、成海のヲタ友・未来を、若月佑美さん、雰囲気ありすぎ・バーのマスターを、ムロツヨシさん、不思議な上司・石山邦雄を佐藤二朗さんが演じます!!
何とも、個性が強すぎます!!でも、どの役もぴったりで、納得の配役です!!
これはもう楽しみとしか、いいようがありませんね!
ヲタ恋のロケ地・撮影場所は
次に、ヲタ恋の、ロケ地、撮影場所についてしらべました。
どうやら、神奈川県と東京で撮影されたことがわかりました。
順番に見ていきたいと思います。↓
ティサージュ萩窪
住所:東京都杉並区2丁目
東京都杉並区にあるモデルルームです。
このモデルルームには、出演者のサインも飾られていたようなので、撮影された場所であることは、確実です!
モデルルーム担当者の方も、訪れたファンに、丁寧親切に説明してくれたようです。
しかし、調べてみたところ、現在は全室完売となったようなのでモデルルームとして観に行くことはもう難しそうです…。
東京ビッグサイト
住所:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11
東京ビックサイト(東京国際展示場)は、アニメの聖地とも呼ばれている場所です。
『ヲタ恋』の予告にも出ていたので、撮影された場所であることは間違いないようです。
しかし、当日は、貸し切りで撮影が行われていたのでしょうか。
目撃情報をみつけることはできませんでした。
品川シーズンテラス
住所:〒108-0075 東京都港区港南1丁目2−70
東京都港区にある品川シーズンテラス。
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」「東京タラレバ娘」など、数々の話題作のロケ地として使われていた場所です!
なんと、映画やドラマの撮影が行われた数は、100件以上になるそうです!これはすごいですね!!
普段は、オフィスビル兼商業施設ですが、都内の代表的ロケ地となっているようです。
今回のヲタ恋でも、どのようなシーンで登場するのかとても楽しみです!!
地下鉄赤塚駅
住所:〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町1丁目24
東京都板橋区にある地下鉄赤塚駅(東京メトロ)。
ここでは、高畑充希さんと斎藤工さんが、目撃されていたようです。
夜中に撮影されていたようですが、ドラマの撮影って、昼夜問わず、本当に大変ですね。
IL consolare(イルコンソラーレ・イタリア料理)
住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目18 5NE ビル 1階
東京都世田谷区にあるイタリアレストランの前で撮影されたようです。
目撃情報の動画のツイッターの中にお店が出ていましたが、お店の中で撮影されたかは不明です↓
家の前で映画撮影だと
普通に山崎賢人おったw
身長たけぇ#ヲタクに恋は難しい pic.twitter.com/NFlhbQ0BBu— KENYA (@keny9071) October 11, 2018
それにしても、山崎賢人さん、スタイル抜群で目立ちますね!オーラが半端ないです。
目撃した人も、山崎さんのかっこよさに興奮したのではないでしょうか。
センター北駅
住所:〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目
横浜市都筑区のセンター北駅周辺は、ドラマやCМの撮影が頻繁に行われている場所です。
今回は、山崎賢人さんと高畑充希さん、賀来賢人さんの目撃情報がありました。
また、ヲタ恋がセンター北駅でロケをしていた時期に、有村架純や町田啓太、吉田羊などが出演していた中学生日記の撮影も行われていたようです。
センター北駅、すごいですね!!
酒道場 陣屋 仲見世店
住所:〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町3−1
JR川崎駅から徒歩10分のところにある、昭和の雰囲気漂う和居酒屋です。
店内での撮影が行われていたということなので、山崎さんと、高畑さんの食事のシーンが撮影されたようです。↓
今うちの店の前にて
映画の撮影してます
山崎賢人さんと高畑充希さんが
いました
山崎賢人さんと握手しました
最高です☺
ちょっと冷たかったw pic.twitter.com/R4MAM2Lpxg
— 寺2号 DIEこん系「参謀」 (@tera_2go) 2018年10月3日
この居酒屋は、以前、福士蒼汰さんや川口春奈さんが出演していた「愛してたって秘密はある」のロケ地ともなっていました。
今回も撮影が行われたということで、またお客さんが増えそうですね!
口コミ、ネットの反応は
ネットでの反応をみていきましょう。
「ヲタ恋」観ました。出て来るキャラやグッズ、ロケ地がストライクで、ヲタクが観たら面白い映画に仕上がってました。
— H2O2 (@nekogasky) February 10, 2020
ヲタ恋おもしろかった!!よく笑ってしまいマスクしててよかった← やっぱり賢人くん美し〜😭✨✨眼鏡最高😭😭ちょいちょいSUITSのロケ地でてきて、あっ…ってなってた!!(笑)
— えりぬ。 (@n10erin_nununu) February 9, 2020
今日はヲタ恋の映画見ましたが…原作やアニメを見てないのでそれなりに楽しめましたw
すごくミュージカル映画だったなw
ネタが分かるものばかりで随所で笑ったわ。
ロケ地……最後がインスカのSPに出てる場所だと察してそれが気になったわw
共感性羞恥は半端なかったなw— 白丘 えり@2次元&3次元ごちゃ混ぜ垢 (@Nigiiro_S) February 9, 2020
『ヲタクに恋は難しい』観てきました。原作は未読ですが二時間笑って楽しめる素敵なミュージカル映画でした。なぜ人は人を好きになるのか、同じヲタクだったら誰でもいいのか、いやそうじゃない、その人が好きなことに一生懸命になっている姿を好きになるのだ。そういう話だと思いました。 #ヲタ恋
— まーろう (@marlow198) February 10, 2020
他にも、実写化心配していたけれど、配役がすばらしくてよかった!という意見もたくさんあり、漫画ファンも満足の映画になっているのではないでしょうか。
また、ミュージカル要素も強いようで、原作とはまた違った楽しみ方もできるようです。
ロケ地巡りのほうも盛り上がっている様子が、ツイッターからわかりました。
ヲタ恋の原作は
原作は、イラストや漫画などの投稿・閲覧ができるpixivから誕生した漫画です。
2014年にpixivへの投稿が開始され、同サイトで発表されているオリジナル漫画の中で歴代1位のブックマーク数を記録しました。
その後もpixivで連載が続けられていましたが、2015年11月にpixivと一迅社が共同でウェブコミック配信サイト「comic POOL」を立ち上げてからは、comic POOLで連載が行われています。
また、2015年4月に一迅社から書籍化されており、以降も一迅社からコミックスが続刊されています。
書籍化以前から、オタク趣味を持つ女性たちから広く共感を得ており、2014年に創設された次にくるマンガ大賞では「本にして欲しいWebマンガ部門」の1位になりました。
まとめ
映画「ヲタクに恋は難しい」についてご紹介してきました。
原作ファンも期待していたこの映画、ミュージカル要素も加わり、とても面白い内容になっているようです。
とにかく豪華な俳優陣をみても、この映画、見逃せません!
映画を見た後は、ぜひロケ地巡りも楽しんでほしいと思います。